新幹線の新玉名駅に行きました。
駅のことはpc_iokoさんが報告されるでしょうから
わたしは駅に行き着くまでのことを書きます。
男3人江田船山古墳の方から新玉名駅に行き、見物してから
温泉に入り国道208号線のバイパスを通って帰ることにしていました。
運転するわたしは新玉名駅は菊池川の左岸、南側にあると思いこんでいました。
新幹線の高架が見えても駅らしいものは見えません。間違えたと引き返していると
セブンイレブンがありました。
店の女性に聞いてもわかりません。ちょうど支払いを終えた女性が「わたしは今から
病院に行きます。その病院の先の橋を渡ればいいから途中まで案内しましょう」。
じゃ病院まで教えてくださいと、女性の車の後につきました。病院までも1キロ以上
ありました。駐車場で止まるかと思っていると一般道路に出ます。橋が見えたので
ここまでかと思っていると橋を渡ります。
え、え、どこまでと思いながらついて行くと駅舎が見えだしました。そこでも
止まらずにとうとう駐車場まで案内してもらいました。病院からも遠かったです。
駐車場は車が多く、出入りも多かったので十分お礼も言えませんでした。
熊本ナンバー4777の普通車の女性にお礼を申します。
「ありがとうございました。ご親切で心が温まり、温泉で体が温まりました」
付け足しです。jyunn_7さん、新玉名駅の駐車場は無料でしたよ。