ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

ヘリコプターによる防除作業

2013-08-12 | 食べもの 飲みもの
田んぼの稲はどんどん成長しています。成長につれてガ、カメムシ、ウンカなどの害虫が発生するそうです。その防除は以前はたいへんでした。いまはヘリコプターでそれをするところが市内にあると聞きましたので、見に行きました。

暑いなか待つことおよそ1時間。農家の方と防除の会社の人が来ました。


坂上二郎さんの「飛びます、飛びます」で始まるかと思いました(*^_^*)。が、そううまいぐあいには始まりませんでした。
「20メートル以上離れてください。規則ですから」

わたしたちが離れるのを確認してから、会社の人がヘリコプターの操縦を始めました。


防除の時間はおよそ20分間。


よい写真が撮れないうちにヘリコプターによる防除作業は終わりました。(-"-)





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
取材力! (tk_yk)
2013-08-13 08:14:01
猛暑の中でなんという取材力でしょう^^
ヘリコプターを使ったハイテクな防除作業が市内でも行われているとは驚きです
最後の写真は宮崎駿監督の「風立ちぬ」を思い出しましたよ!
返信する
時代が変われば・・・ (A&M)
2013-08-15 02:34:50
すごい。
今はリモコンヘリが活躍するのですね。

暑いかな貴重な写真ありがとうございます。

熱中症には気を付けてください^0^/
返信する
ヘリによる防除作業 (「ツバメも来る家」管理人)
2013-08-16 17:24:50
わがまちでもヘリコプターによる防除作業が行われていると知り、1度見たいと思っていました。念願が叶いましたが予定時間が遅れて待つのは暑かったです。
返信する

コメントを投稿