座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

平成27年夏越大祓式斎行

2015年06月30日 | 神社祭事

昨日15時より、境内にて今年の『夏越大祓(なごしおおはらえ)』が執り行われました。

大祓とは毎年6月(夏)と12月(冬)に行われる神事で、半年分の罪穢れを祓い落として、清浄な心身へ立ち返るという意味があります。

今年も多くの方の参列をいただき盛大に斎行することができました。

宮司以下神職、参列者が斎場に入り開式

神職による大祓詞の奏上

人形と切麻で自身をお祓いした皆様を、更に大麻と塩湯でお清めします

皆様の使った人形を辛櫃に収めます

八針神事

神職を先頭に茅の輪をくぐり、続いて殿内にて祈願祭を行います

宮司祝詞奏上

四方祓の儀

神職による玉串奉奠

続いて、参列者の皆様による玉串奉奠

宮司一拝

これにて閉式。参列者の皆様には御神酒と授与品をお分かちしました

今年は雨もなく、曇りのため陽射しも和らいで良い天気の元神事を執り行う事ができました。

皆様方の行く先の御安寧と御健勝をお祈り申し上げております。