本日7時より、本殿にて恒例の月次祭が執り行われました。
月次祭は毎回来た方に自由に御参列いただいておりますが、今回は時節柄かごく少数の御参列です。
また祭典の後には短い講話を行っています。ご参考までに、今日の講話をかいつまんで載せさせていただきます。
…4月、新年度が始まり皆様方におかれましてはお忙しい時間をお過ごしのことと思います。
この4月はいわば「はじまりの季節」ですが、実は年が明けて今までに何度も「はじまりの季節」があったことにお気づきでしょうか?
まず1月は言うまでもなく御正月、1月1日を以てこの令和3年が始まりました。
次の2月には節分があり1日後の立春で暦上の新しい春夏秋冬が始まります。また2月には旧正月(旧暦でのお正月)があり、日本では強い印象がありませんが中国や東南アジア等では盛大に祝われているようです。
次の3月、古代ローマ時代の暦ではこの月が一年の初めの月でした。2月の末が28日であったり29日であったりと他の月と違うのは、一年の終わりに日数の帳尻を合わせていた名残と言われています。実際に冬の寒さが過ぎ去ったと実感できるのは確かにこの3月からです。
そして4月、桜の花が咲いて新年度・新学期というのは日本ではもうお馴染みの光景です。
「始めよければすべて良し」という言葉があります通りに物事のはじめは最も力の入る時ではありますが、そういった話が出来るのもこの4月までです。
皆様方も初心を忘れずにこれからの一年をお過ごしいただければと存じます。…