今日も雨が降ったり止んだり。昼過ぎには一時大雨となりました。
午後は断続的に雨。お宮参りや七五三のお参りでは境内で記念写真を撮る事が出来なくて可哀想でした。
木々が雨に打たれると木に実っている物がたくさん落ちてきます。
銀杏にカヤの実。 社殿に近いカヤの木は沢山落ちてきています。
アーモンドみたいに見える実がカヤの種子です。
枝になっている間は緑の部分が剥がれて種子が出てきます。
水溜りに沢山浮いています。
このカヤの実が落ちてくると松脂のような清涼感の匂いが漂います。
秋雨前線が活発になって台風が次々やってくるのでこの9月は陽が差す日が少なくて大変です。
湿気が多く気温が少し高くなってくるとカヤの実の匂いも境内に広がってきます。