写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

庭の椿 No3 【マクロ撮り】

2017年04月28日 | マクロ撮影
  庭の椿最終回No3はマクロ撮りしたものです。
  全体的に色が潰れてしまったのが残念ですが、潰れるのを承知の上で
  撮ったものもあるので紹介することにしました。

 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)   


 (5) 


(6)  


 (7) 


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


 (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  


 (17)  


 (18)  



庭の椿 No2 【開花】

2017年04月26日 | 自宅での撮影(花等)
庭の椿の固い蕾から数輪開花までを「庭の椿 No1」として紹介したのは2月中旬でした。
それ以降も5分10分の時間を見つけては数枚づつ撮り続けてきて100枚を超えました。

3月に入っても開花数は増えなかったのですが、3月末から数日間家を空け4月に戻ってみると開花数が多く増えていました。
現在は終盤で多くの花は散っています。

今日のNo2では盛りの椿を、次回No3では
マクロ撮りを紹介したいと思います。

 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)   


 (5) 


(6)  


 (7) 


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


 (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  



巾着田の春 No2 

2017年04月24日 | 
前回No1でも記しましたが、今年の菜の花は生育が遅れているようで遠目には
茎の緑ばかりが目立っていました。
近づくと黄色い菜の花ですがまだ花開いているのが少なく桜とのコラボにはチョット
寂しい彩どりでした。
なんとか菜の花らしいものを探して撮ったのですが、枚数は少なく、
巾着田内の小さな花壇にチューリップが咲いていたのでこれも撮ってきました。
                                 撮影は4月12日

 (1)  


 (2)  


 (3)   


 (4) 


 (5)   


 (6) 


 (7) 


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


 (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 


 (16)  


 (17) 




巾着田の春 No1

2017年04月21日 | 
前回の「高麗神社」に行った時に近くにあって高麗神社とも繋がりのある
「聖天院」に寄りました。
ここの山門前の桜は絵になる風景でこれまでも何回か紹介してきたのですが、
この時は残念ながら桜は終わっていて車から降りることなくユータンしてきました。

時間もあったので「巾着田」に寄る事にしました。
秋には彼岸花の群生で有名な巾着田ですが、春には桜と菜の花のツーショットが見られます。
情報では今年の菜の花の生育が悪く黄色とピンクの景色はまだ見られないとの事で、桜はまだ綺麗でしたが菜の花のは茎の緑が目立っている状態でした。

今日のNo1では桜を中心に、次回No2で何とか撮った菜の花と桜を紹介したい
と思います。                               撮影は4月12日

 (1)  


 (2)  


 (3) 


 (4)   


 (5)   


 (6) 


 (7) 


 (8)  


 (9) 


 (10) 


 (11)  


 (12) 


 (13)


 (14)  


 (15) 



高麗神社の桜

2017年04月19日 | 
埼玉県日高市の『高麗神社』の桜です、
ここで有名なのは神社裏手にある国指定重要文化財「高麗家住宅」脇にある樹齢400年と言われる枝垂れ桜なのですが、
この時は残念ながら右写真の様に完全に終わっていましたが、境内の他の桜はまだまだ見頃の感じに咲いていました。
                 撮影は4月12日

 (1)  


 (2)


 (3) 


 (4)   


 (5)  


 (6)


 (7)  樹齢三百年と言われる彼岸桜 (看板は別撮りして合成したものです) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14)   


 (15)  


 (16) 


 (17)  


 (18) 


 (19)   


 (20) 


アミーゴの桜

2017年04月17日 | 
埼玉県入間市にある文化創造アトリエ「アミーゴ」の庭の桜です。
「アミーゴ」は埼玉県繊維工業試験場の施設跡を利用して作られた施設で、
芸術()・造()・産業()・展示()・憩い()の要素を持つ施設です=AMIGO

ここの庭に数本の桜があり、中々見応えのある桜なんです、この日は週末に行わ
れると思われるイベントの準備で雑然とした感じだったので桜のみを撮りました。
                                      撮影は4月7日

    (1)  


 (2)  


 (3) 


 (4)   


 (5) 


 (6)   


 (7)


 (8) 


 (9) 


 (10)  


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14) 


 (15) 


 (16)  


 (17) 



土手の桜並木 No3

2017年04月14日 | 
「土手の桜並木No3」は幹から直接咲いた花と数輪の桜のUPを集めました。

 (1)  


 (2)  


 (3) 


 (4)   


 (5) 


 (6)   


 (7)


 (8) 


 (9)  


 (10) 


 (11) 


 (12)  


 (13) 



土手の桜並木 No2

2017年04月12日 | 
  前回に続き入間川沿い「土手の桜並木 NO2」です。
  土手から垂れ下がる桜と川面の写真を集めました。
  次回NO3ではUPで撮ったものを集めたいと思います。

 (1)  


 (2) 


 (3)   


 (4)  


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14)   


 (15)  


 (16)  



土手の桜並木 No1

2017年04月10日 | 
入間川沿い土手の「桜並木」です。
4月7日午前中は曇り空でパッとしない天気でしたが昼頃から青空が少し見えて
きました、翌日からは雲りと雨の予報が出ていたので昼食後出かけてみました。

近場でありながら中々見頃に撮る事が出来ない事が多かったのですが、
この日は撮り始めたころから青空が広がり日射したっぷりの天気となってきました。
久しぶりの見頃の土手の桜です

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4)   


 (5)  


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  


 (11) 


 (12)  


 (13) 


 (14)   


 (15)  


 (16) 


 (17)  


 (18) 


 (19)   


 (20) 


 (21)  


 (22)  



   孫の大学受験から入学手続き、遠方での独り住まいを始めるアパート選びに契約
   そして引っ越しと新生活のための家具類購入等々でPCに向かう時間が有りませんでした。

   やっと一段落して以前の様に月・水・金のBlog更新を目指していきたいと考えています、
   見頃に合わせて出かけての撮影が難しい状況は変わりませんが近場での撮影を楽しみ
   Blogアップしていきたいと思います。


庭の水仙と弘前土産など

2017年04月07日 | 自宅での撮影(花等)
庭に咲いた水仙、昨年は数輪咲いたと思うんですが今年はこの一輪だけの様で
チョット寂しい。

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4)   


 (5)  


 (6)


 (7) 


 (8) 


 (9)   


 (10)  



以下は孫の大学進学で入学手続きやそのあとの引っ越し時に行った弘前にて

 (11) 泊まったホテルから見た「岩木山」  



 (12) 上段は3月中旬入学手続きに行った時のキャンパス内、下段は4月2日のキャンパス内のグランド



 (13) 弘前から戻る時に孫からの土産で「きになるリンゴ」と言う名が付いたお菓子




孫の大学受験から合格後の入学手続き、そして転居と多くの時間を割かれて
いましたがやっと一段落しました。
とは言っても写真を撮りに出かけられない状況は変わりません
近場での撮影が殆どとなると思いますが来週から以前の様に月・水・金のBlog更新を目指していきたいと考えています。
これまで皆さんのBlog訪問や足跡を残す事が出来ませんでしたが、徐々に再開したいと思っていますのでよろしくお願いいたします。