写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

高麗巾着田の夏-3

2007年08月30日 | 写真
   8月25日 埼玉県日高市高麗郷の『巾着田』
          蓮の花が咲いていると聞き行ってきました。


  トンボが多く飛んでいました。


  「巾着田」の中を流れる用水路にもトンボが飛び交い、水中にはアメンボーなどが泳いでいます。


  散策路脇にはキバナコスモスが一塊でしたが綺麗に咲いていました。




  散策路の途中には水車小屋があり動いてはいましたが、実用にはなっていない様です。

高麗巾着田の夏-2

2007年08月28日 | 写真
  8月25日 高麗郷の『巾着田』に蓮の花が咲いていると聞き行ってきました。
  今年は埼玉県行田の 「古代蓮の里」でも蓮の花はを撮ったのですが、
  白があまり撮れなかったので今回は白を狙って見ました。

             ※※※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます※※※
<「蓮の花①」><「蓮の花②」><「蓮の花③」><「蓮の花④」><「蓮の花⑤」><「蓮の花⑥」>
「巾着田の蓮の花」」

高麗巾着田の夏-1

2007年08月26日 | 写真
  昨日(8月25日)高麗郷の『巾着田』へ行ってきました。
  『巾着田』は曼珠沙華の群生で全国的にも有名な所でもある、
  今回はここに蓮が植えられ花が咲いたとの話を聞き、
  遊びに来ている孫を連れ行って見ました。


『巾着田』は川が大きくカーブしている内側にあった畑の形が巾着の形に似ている事から巾着田と呼ばれる。
河原では今頃の季節には川遊びや河原でのバーベキューなどの人達が多くいる。


この遊歩道がある木々の下は一ヶ月後には『曼珠沙華』の花で真っ赤に染まる。
今は何も無いが木々の向こう側は川なので夏日でも涼しく散策できる。


畑は休耕田となっていてこれまでもコスモスが咲いたりと楽しめたが、
この一部に蓮が植えられ、蓮池の規模は小さいが大きな蓮の花が咲いていた。


  整理が付き次第、蓮の花等をアップします。

夏の那須高原

2007年08月23日 | 写真
昨日からの雨で今朝は涼しくなっています。
今は雨が上がり青空が見えてきました、薄日でも射すとムシムシする一日になりそうです。

   昔撮ったフィルムのデジタル化作業を行っています。
         その内夏場に相応しいものをアップしています。


  ボルケーノハイウエイから見た「夏の茶臼岳」



  『乙女の滝』
  一軒茶屋交差点から板室温泉へ方向に行き沼原湿原への分岐を過ぎると小さな滝がある。
  流れが「乙女の髪」のようだからとか「盲目になった蛇の化身」とか「人魚が現れた」からだとか、
  「乙女」と言う名前にまつわる伝説があるようだ。


地元の盆祭り-花火2

2007年08月20日 | 散策路の写真
  8月15日地元で盆踊り・灯籠流し・花火大会が催された。
  花火大会は目玉イベントだが、ここ数年打ち上げ数が少なくなってきている。
  今回も単発で上がる事が多く有名所の豪華な花火の競演とは程遠い。

  撮影位置も対岸でチョット遠目だったのでトリミングして拡大して見た、
  若干画像が粗くなったが見られるものをピックアップした。


                ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「花火①」><「花火②」><「花火③」><「花火④」><「花火⑤」><「花火⑥」><「花火⑦」>
「花火」」

地元の盆祭り-花火

2007年08月18日 | 散策路の写真
  8月15日地元で盆踊り・灯籠流し・花火大会が催された。
  花火大会は目玉イベントだが、ここ数年打ち上げ数が少なくなってきている。
  今回も単発で上がる事が多く有名所の豪華な花火の競演とは程遠い。


                ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「花火①」><「花火②」><「花火③」><「花火④」><「花火⑤」><「花火⑥」>
「花火」」


  単発では寂しいのでバルブ開放で数発上がるまで待って見た。
  コイルの様にねじれているのも、火が回転しながら四方八方に飛ぶので
  まるでスプリングの様に見える。
  実際でもこんな感じに見えたが写真で見るような硬さはない。


地元の盆祭り-1

2007年08月17日 | 散策路の写真
  猛暑お見舞い申し上げます。
   昨日は日本最高気温が更新されました、今日からは少しやわらぐ様ですがお体をご自愛下さい。



いつもウオーキングで通る入間川沿いの散策路の対岸で毎年8月15日に盆踊り・灯籠流し・花火大会催される。

盆踊りは櫓が組まれ露店が並ぶ、
灯籠流しは素朴なもので観光目的ではない。

花火大会もここ数年打ち上げ数も減少してきているようで寂しい限りだが、ここらでは夏の一大イベントである。




今回は散策路側にカメラを据えた、風上で撮影条件は比較的良かったが、
チョッと花火より距離があって遠景でしか撮れなかった。

    次回花火をアップします。

ニッコウキスゲ(霧が峰・車山)

2007年08月14日 | 写真
   昔撮ったフィルムのデジタル化作業を行った。
   その内夏場に相応しいものをアップしています。


昨年もこの時期にニッコウキスゲの写真をアップしました。
Blog仲間の皆さんの中で霧が峰・車山のニッコウキスゲがアップされたのを見て、もう一度探した結果もうもう一本ネガフィルムが見つかったので再度実行した。
昨年見落としたくらいですのでネガも保存状態が悪くレタッチソフトにより傷修正や色補正を行っています。

右写真は車山からの景色。
この時はスカイライナー・スカイパノラマの2本のリフトを乗り継いで山頂に上った。
中央遠くに白樺湖が望める。


下は車山から霧が峰方面を望む。



下3枚は霧が峰高原の風景




ひまわり

2007年08月11日 | 写真

昔撮ったフィルムのデジタル化作業を行った。
その内夏場に相応しいものをアップしています。


山梨県あけの村の『ひまわり畑』今は町村合併により北杜市明野町となっている。
ここは丘の上と言うか高台なので見晴らしも良く、ひまわりは青空に良く似合う。






 近くにコスモス畑もある。

赤城山覚満淵

2007年08月09日 | 写真

昔撮ったフィルムのデジタル化作業を行った。
その内夏場に相応しいものをアップしています。


『覚満淵』は赤城山大沼の南側に有る湿原、
高山植物などもあり「小尾瀬」とも呼ばれる。
このときは花等には出会えなかったが、夏の湿原を満喫できる風景であった。




 木々の下にも木道の散策路が続く



 水も綺麗で近くでは偏光フィルタを使わなくても底までが見える。