写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

塩船観音のつつじ-2

2009年04月30日 | 写真
 前回は『塩船観音』の主な建物とツツジの咲いている状況が中心でした。
 今回はツツジ風景の写真を集めました。  (撮影 4月27日)


    ※上下の小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「①」><「②」><「③」><「④」><「⑤」><「⑥」>
「塩船観音のつつじ」
<「⑦」><「⑧」><「⑨」><「⑩」><「⑪」><「⑫」>

塩船観音のつつじ-1

2009年04月28日 | 写真
 昨日(4月27日)東京都青梅市にある『塩船観音』に行ってきました。
 開山は千数百年前と言われる古刹であり、現在の「本堂」は 室町時代の建立と言われ、
 この「本堂」の他「仁王門」「阿弥陀堂」が国指定重要文化財になっている。

 「花の寺」としても有名で特にツツジはこの時期「つつじまつり」が行なわれ平日でも
 多くの人が訪れる。
 この日は9時前に到着したので混雑は無かったが、帰り時には駐車場も散策路も
 一杯の状況になっていた。


  ①塩船観音前(仁王門)


  ②参道から阿弥陀堂


  ③薬師堂


  ④本堂


  ⑤護摩堂


  ⑥護摩堂を囲むようにツツジが咲いている


  ⑦


  ⑧


  ⑨


  ⑩護摩堂を囲む丘の頂上からは富士山が見える


散策路のツツジ-2

2009年04月23日 | 散策路の写真
今日から暫くは孫と私の二人暮らしとなりました。
撮影に出かけられるか判らないので散策路のツツジを撮っておくことにしました。

先日ほとんど蕾だったのが七八分咲きになっていました。
             撮影4月22日


   ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます
<①><②><③><④><⑤><⑥ウ>
散策路のツツジ

  長女が妊娠中なのですが早産の危険があるとのことで安静にしている様に言われていました。
  4歳と3歳のチビがいて上の子は今年から幼稚園に行っています。
  そこで旦那のお母さんが上京して面倒を見てくれていたのですが、家に用事が出来て帰らなければ
  ならなくなり、急遽妻が代替で長女の所へ行くことになったわけです。
  そんな訳で孫と私の二人暮らしとなりました。
  昼間は学校へ行っているので時間はありますが、炊事洗濯等々の家事をしなければならないので・・・。

散策路のツツジ-1

2009年04月20日 | 散策路の写真
  八重桜を撮りに行った時に、葉桜となった木の下にツツジが蕾をつけていました。
  中には開花しているものもチラホラとあります、もう時期見頃となるでしょう。


   ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「①」><「②」><「③」><「④」><「⑤」><「⑥」><「⑦」>
「散策路のつつじ」

散策路の八重桜

2009年04月17日 | 散策路の写真
 「花の命は短くて・・・」と言いますが、特に今年の桜は満開からが早かったように思います。
 散策路の桜もアッと言う間に葉桜にかわっていましたが、
 数本ある八重桜は見頃でした。
  (撮影日 4月16日)



    下の写真の上段は18~200mmレンズ、下段は60mmのマクロレンズで撮りました。
    ※上下の小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「①」><「②」><「③」><「④」><「⑤」><「⑥」>
「散策路の八重桜」
<「⑦」><「⑧」><「⑨」><「⑩」><「⑪」><「⑫」>

     中々写真を撮りに行く時間もありませんでしたが、新学期も始まり一段落付いたのが
     丁度桜の時期で更新を再開しました。
     昨日は久しぶりに車の掃除をしたり、玄関前に雑草取りをする事ができました。
     今日は朝からの雨もあってPCに向かう時間がとれました。
     更新時期が不規則になったり、頂いたコメントへのご返事が遅れると思いますが
     よろしくお願いいたします。

桜も終わり!

2009年04月15日 | 散策路の写真
 こちらの桜は都内より一週間程度おそいのですが、今年は他の桜と同じく開花から
 満開まで日数がかかりましたが見頃の期間は短く一週間持ちませんでした。
 6日に見たときはまだ蕾もあったのに10日には見頃は過ぎていました。
 今回の写真は10日に撮影したものです。

  ①

  ②


 ①②の様にまだまだ見られる木もありますが、
 風が吹くと花弁が舞い散策路上や土手下に散っていました。

  ③


  ④


 川面にも多くの花弁が浮かび緩やかに流れています。 
  ⑤




アミーゴの桜

2009年04月12日 | 写真
前回紹介した入間川沿い桜並木の散策路の近くに「文化創造アトリエ AMIGO!」があります。
大正時代に建てられた「埼玉県繊維工業試験場」の跡で堅牢な骨組みの建物を利用し地域の文化創造の基点として整備されています。
ここの庭が小さな公園の様になっていて本数は少ないですが大きな桜の木があります


   ※小さな写真にマウスオンで拡大部に表示されます。
<「①」><「②」><「③」><「④」><「⑤」><「⑥」><「⑦」>
「アミーゴの桜」


入間川の桜

2009年04月09日 | 散策路の写真


 久しぶりの更新です。
 一連の処理が片付いたわけではありませんが、孫の転校手続きが終わり8日から
 新しい学校への通学が始まり一段落と言ったところです。
 まだ全体の2割程度しか処理を終えていませんが外は桜満開で春爛漫の時期、
 手続きの一つで市役所の出張所に出向いた折にコンデジで撮りました。

   ①


   ②


   ③


   ④


   ⑤


   ⑥


   残された案件も多いのに何十年振りかで小学生を抱えることになり戸惑っているのが実情です。
   家庭内での日常生活はともかく授業参観だ保護者会だ等々学校関連のスケジュールが多く、
   長時間拘束されるわけではなくても日中の真ん中を取られてしまうのが痛いです。
   徐々に更新を再開して行きますが、皆様のBlog訪問までにはまだ時間が掛かりそうです。

   住民票をとるにしても普通なら数分で終わるのに、簡単には入手できず役所には状況を説明して
   なんとか出してもらっていますが、それでは済まない役所もあり関連書類を集めるだけでも1~3週間を
   要してしまい時間がいくらあっても足りない状況です。
   未成年者が一人残されると言うことは本当に厄介なものだと感じています。
   もっと実情にあった法の運用が出来ないものかと思います。