写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

智光山公園の秋バラ-2

2013年10月30日 | 写真
前回に続き「智光山公園」の秋バラです。  撮影は10月24日
傷みの少ない花を選んで撮りましたが種類によってはUPに耐えられないものも有り多くの花を撮る事は出来ませんでした、全て60mmマクロレンズで撮りました。

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9)


(10) 


 (11) 


 (12) 


 (13) 


 (14)  


 (15)  


 (16) 


 (17) 




智光山公園の秋バラ-1

2013年10月28日 | 写真
埼玉県狭山市「智光山公園」の秋バラです。
10月24日朝の天気は曇天でとても花を撮りに行く気にはなれない空模様でした、
ただ週末に台風が続けて接近する予報が出ていて直撃となったらバラも影響を受けるだろうし今年は駄目かな考えていた所、雲が薄くなった場所から陽がチョコと射しだしたのを見て近場でもあるし駄目もとでもと出かけました。
雲は薄くなる事はあってもそれ以上良くなる事はありませんでしたし、これまでの雨や台風の影響か傷んでいるバラの花が多く傷みの少ない花を見つけて撮る状況で色々な種類を撮る事は出来ませんでした。
蕾が多く見られ傷んでいるのも少なかったので今日は蕾を中心に選択しました、
もちろん一輪UPも撮ったので次回紹介したいと思います。

 (1)  


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7)


 (8) 


 (9)


(10) 


 (11) 


 (12) 


 (13) 


 (14)  


 (15)  




9月・10月に撮った写真

2013年10月25日 | 写真
9月10月に撮ったもののBlogアップはしていなかった写真です、アップするのが
躊躇われるものですがここの所の台風続きで撮影に出かけられませんでした。

 (1) 前の台風の時入間川で撮ったもの、まるで避難しそこなって取り残された様な雰囲気で鳥がいました


 (2) 巾着田周辺を歩いた時に見かけた風に大きく揺れるコスモス 


 (3)~(7) 入間川のコスモスを撮りに行った時に撮ったもの


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)~(9) 庭で撮った葉 色づくと言うより枯れ始め


 (9) 


 (10)~(11) 夏に咲いていた庭の「ムクゲ」今頃また数輪咲きました


 (11)


 (12) 土手の「ツツジ」数は少ないものの初夏の花が咲いていました


   昨日いつもの「智光山公園」に薔薇を撮りに行ったのですが、
   TVの故障修理の問題で買った量販店とメーカーと私の間で費用に関わる見解の相違があって
   午後半日つぶれてしまい今日のBlogアップに間に合わなくなってしまいました。
   そのため急遽お蔵入りの写真の中からピックアップしたものです。

台滝不動(高麗郷)

2013年10月23日 | 写真
埼玉県日高市台にある『滝不動』です。
飯能市との境界近くで国道299号沿いにあり、江戸末期に台山大沢堀を作り
円福寺庭の不動様を移して祀っていましたが、明治33年に現在の場所に移設
されたものだそうです。
国道299号は飯能と秩父を結ぶ道路で交通量も多く本堂前は歩道の様なもので
境内だの参道だのと言った場所はありません、この道は車で数えきれない程通っ
ているものの立ち寄ったのは初めてでした。
道路の反対側に駐車場があり公園風になっていて「滝不動」の名の元となった
「御瀧淵不動」があります。

 (1)


 (2) 


 (3) 手水舎



 (4) 本堂


 (5) 本堂脇の地蔵堂


 (6) 境内と言うより歩道、歩道とも言えないかも・・・


 (7) 本堂とは道路の反対側にある「御瀧淵不動」は新調された様です


 (8) 「御瀧淵不動」がある公園内にあった、金ピカの「十一面観世音菩薩」



 (9)


 (10)



巾着田周辺散策

2013年10月21日 | 写真
埼玉県日高市の『巾着田』は随分と紹介してきましたがその周囲はほとんど紹介してきていませんでした。
コスモス・蕎麦の花を撮りに行った時巾着田周辺を歩いて見ました。

 (1) 「巾着田案内板」が新設されていました


        
 (2) 案内板前の畑にあった案山子 


 (3)~(4)巾着田を囲んで流れる高麗川、夏は多くのテントが張られキャンプを楽しむ姿が見られます


 (4) 


 (5) (1番)の下の案内板の左上鹿台橋とその手前の堰の間に泳いでいました


 (6) 日和田山の山麓にある金毘羅神社の鳥居 


 (7) 最寄駅「高麗駅」からの裏道ではハイキング姿のグループを多く見かけました


 (8) 裏道の民家にあった柿


 (9) 巾着田の対岸からみた高麗川 


 (10)~(13) 畑の中の小川辺に咲いていました 


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14) 干ばつ・洪水などの水難を鎮めるため建立されたと言われる「水天の碑」



 (15)~(17) 「高札場」切支丹禁制に関わる内様が記されている(復元されたもの)


 (16)


 (17)


      巾着田の駐車場に車を止めて歩いたので周辺のみ、
      駐車場に戻って車で帰路途中の「滝不動」によってから帰宅しました。
      滝不動の様子は次回紹介予定。

巾着田の蕎麦の花など

2013年10月16日 | 写真
    10年振りの大型台風26号関東上陸か?と言われ飛散しそうな物を縛ったりの対策を講じましたが
    こちらでは何事もなく過ぎ去ってくれました。
    各地で被害が出ている様です、被害に会われた方々にお見舞い申し上げます。

10月9日埼玉県日高市『巾着田』へコスモスを撮りに行った時、
巾着田内に「蕎麦の花』が咲いていました。
台風24号が近づいて来ていた影響で風が強くUPを撮る事が出来ませんでした。

 (1) 風が強く雲の流れが速くまたたく間に青空が消えたりまた日が射したりでした


 (2) 


 (3)


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9)


 (10)



同じ巾着田内に『アマクリナム』と言う花も咲いていました、ヒガンバナ科だそうですがユリとかアマリリスとかに似ている様に思いました。

 (11)


 (12) 


 (13) 


 (14)


 (15)



 (16) コスモスの咲く場所から蕎麦の花の咲く場所の途中で見かけた花 





巾着田のコスモス

2013年10月14日 | 写真
彼岸花の時期に行きそびれた埼玉県日高市の『巾着田』のコスモス、
一時期台風18号の影響でか細いコスモスは横倒しになってしまったのですが元気を取り戻し見頃を迎えたとの事で10月9日に行って来ました。
空は雲が多く今度は台風24号の影響で風も有りましたがこの日を逃すと後はないだろうし、コスモスのUPは近場でも結構撮っていたので遠景ならば少々の風でも何とかなると思い出かける事にしました。
12日からの摘み取りのイベントが始まると綺麗な花は摘み取られてしまうので行くならその前にとの思いも有りました。

 (1) 背景に見えるのは標高300m強の日和田山です 


 (2) 


 (3) 日和田山と反対方向です


 (4) バックはサクラが植えられている巾着様に蛇行する川に沿った遊歩道


 (5)


 (6) 遠く木の向こうに微かに見えるのが「曼珠沙華まつり」の会場中央付近に建てられた
    出店や休憩所のテント、現在はもう終了しています。


 (7)


 (8) 


 (9)


(10) 


 (11) 


 (12) 


 (13)  


 (14) 


 (15)  



     コスモスを撮った後同じ巾着田に咲く「ソバの花」を撮ったので次回紹介予定でいます。

入間川沿いのコスモス No-3

2013年10月11日 | 写真
入間川のコスモス最後は黄色系・白のコスモスです。   撮影は9月29日

 (1) 

        
 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14)



入間川沿いのコスモス No-2

2013年10月09日 | 写真
前回に続き入間川沿いのコスモスです、今日はピンク・赤系のUPです。
1・2・4番以外はマクロレンズで撮りましたが、コスモスは微風でも大きく揺れるので
UPの撮影には苦労しました。          撮影は9月29日

 (1) 

        
 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14)


 (15) 


 (16)


 (17)



入間川沿いのコスモス No-1

2013年10月07日 | 写真
スッキリしない天気が続く中、青空に白い雲が浮かぶ時がありました、
朝ウオーキング時にいつもの入間川土手の対岸にコスモスの咲いているのを見て
ウオーキングを終えてからカメラを持って出かけました、少々風が有って一輪UPを
撮るのには苦労しましたが、青空に白い雲が印象的でした。
これまでも何回か紹介した場所ですが今日は撮影場所の状況と引き気味の写真を
紹介します、次回は一輪UPなどを考えています。        撮影は9月29日




 (1) 

        
 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5)


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10) 


 (11) 


 (12) 


 (13)


 (14)