智光山公園の花菖蒲 No2 2017年06月30日 | 智光山公園 前回に続き「智光山公園」の花菖蒲で、No2では一輪UPを集めました。 一輪UPは枚数が多く整理しきれなかったのでNO3でも一輪UPを 続けることにしました。 撮影は6月16日 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15)
智光山公園の花菖蒲 No1 2017年06月28日 | 智光山公園 埼玉県狭山市の「智光山公園」の花菖蒲です。 昨年は「花菖蒲まつり」が終了してから行ったので今年は6月4~18日の間行われた「花菖蒲まつり」期間中の16日に行って来ました。 智光山公園の花菖蒲はメインとなる「花菖蒲園」といつも花々やバラなどを撮りに行く「花菖蒲田」と2か所があります。 例年時間の関係もあって「花菖蒲園」一か所のみに行くのですが、今年は息子が休みで家にいると言うので2カ所で撮ってきました。 久しぶりに2時間近くの撮影時間だったので枚数が 多くなりました、暫く続くことになると思います。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21)
入間川の土手の花々 2017年06月26日 | 散策路の写真 前回と同じく入間川沿い散策路の土手の花々です。 6月14日に紫陽花を撮りに行った時に撮ったものですが 数枚別の日の撮ったものが入っています。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20)
入間川と近隣の花々 2017年06月23日 | 散策路の写真 前回の土手の紫陽花を撮りに行った時に撮ってきた、入間川の様子と花々です。 この辺りで滅多にお目にかかれないキジに出会いました、土手の下の川との境目にある場所を川に沿って速足で動いています。 動くのを撮るのが苦手な私は土手の上にいたので土手の遊歩道を速足で先回りして待ち構えて撮りました。 距離はそんなに離れてはいなかったのですがトリミングで拡大してあります。 川の中の鳥はもっと遠く小さかったのでこれもトリミングしました。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) 15番以降は土手からの帰り道に民家の植え込みで見つけて撮ったものです。 (16) (17) (18) (19)
入間川沿い土手の紫陽花 No2 2017年06月21日 | 散策路の写真 「入間川沿い土手の紫陽花」No2はマクロ撮りした紫陽花です。 (1)番を除き全てマクロレンズで撮りました。 撮影は6月14日 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22)
入間川沿い土手の紫陽花 No1 2017年06月19日 | 散策路の写真 入間川沿い土手の散策路の紫陽花です。 以前ウオーキングをしていた時には、毎朝歩いている時に開花状況をチェック出来たのですが、膝を悪くしてウオーキングを止めたのでわざわざ開花状況を見に行かないと分からなくなりました。 昨年は最初に行った時は、まだまだで再度日にちをあけて撮り直しに行きました、 今年も若干早めでしたが、もう一度行けるかどうか分からないので取り敢えず紹介 する事にしました。 撮影は6月14日でした、 次回No2ではマクロ撮りした紫陽花の予定です。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22) (23)
切り花のダリア 2017年06月16日 | 自宅での撮影(花等) リビングにあったダリアの切り花です。 撮ったのは5月のゴールデンウィク頃でした、 切り花の写真だったので後回しになってしまいました。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21)
山口観音 No2 【埼玉県所沢市】 2017年06月14日 | 神社仏閣 前回に続き所沢の「山口観音」です。 今日は本堂裏手周辺にある仏像や建物などです。 (1) 本堂の裏手にある 大日堂 (2) 大日堂前にある像 (3) (4) 金乗院八体守護佛 (5) (6) (7) (8) (9) (10) 本堂裏手の丘には小さな堂が幾つかあります、そのうちの一つ (11) 東南アジアでは最も霊験あらたかな仏像と言われるらしいエメラルド像 (12) (13) (14) (15) 総 門 (16) (17) (18) 八角形の五重塔 (19)
山口観音 No1 【埼玉県所沢市】 2017年06月12日 | 神社仏閣 埼玉県所沢市上『吾庵山 金乗院 放光寺』です。 本尊は千手観音で「山口観音」と呼ばれ古くから観音信仰の霊場とされてきました。 創建は僧行基による奈良時代と言われ、鎌倉時代末期新田義貞が鎌倉攻め際に この寺に祈願したと言われています。 西武ドーム球場の道路を挟んだ向かい側にあり、5年前くらいにユリを撮りに行った時に一度当Blogで紹介した寺院です。 今回撮ったのは5月中頃で妻のサークルへの送迎時の待ち時間に立ち寄って来たものです。 (1) (2) 本 堂 (3) (4) (5) (6) 本堂屋根 (7) 本堂裏側 (8) 煩悩の鐘 ネパールで作られ梵語経文が刻印されている鐘を回しながら歩きます、108個あります (9) 七福神堂 (10) (11) (12) (13) 閻魔堂 (14) (15) (16) (17)
水滴 2017年06月09日 | 水滴 4月中旬から5月末にかけて庭で撮った水滴です。 梅雨入りしたと思ったら、夏日に真夏日と梅雨明けの様な天気!! とは言え、いずれ梅雨時らしい雨の日も多くなって来るでしょうから、 梅雨時の水滴の前にこれまでに撮った水滴を整理しました。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22) (23) (24)