写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

西新井大師 【境内にて】

2018年04月30日 | 神社仏閣
「西新井大師」には藤棚のほかに数か所にに分かれて「牡丹園」があります。
フジとボタン共に例年より早い見頃となって、ボタンは見頃過ぎで綺麗な花を探すのが大変くらいでした。
ボタンを諦め境内を一周りしたので、その様子を紹介します。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 ※10番以下境内で撮った物です
 (10)四国八十八箇所 お砂踏み霊場


 (11)


 (12)


 (13)後ろが弘法大師像で、お大師様がお四国を行脚された時の姿だそうです


 (14)三匝堂


 (15)池端に小さな石像がありました


 (16)


 (17)弁天堂  七福神の弁財天をまつってあります


 (18)権現堂 当山建立の折に地鎮のため権現様をまつったとの事


 (19)奥の院 高野山奥の院を関東に奉迎してここにまつりました


 (20)如意輪堂(女人堂) 如意輪観音をまつってあり、女性の諸願成就に霊験あるそうです


 (21)出世稲荷 五穀豊穣の神 稲荷明神


 (22)境内にはこのような像が何体かありました


(23)塩地蔵 特にいぼ取りに霊験あり
 

(この写真上下2枚に分けて撮った
       ものを合成しました)

西新井大師のフジ

2018年04月27日 | 神社仏閣
東京足立区「西新井大師」に20日に行って来ました。
この寺院境内ではフジ・ボタンなどの花が咲くことは知ってましたが、今年は例年に比べ一週間ほど見頃が早く来るとの情報で急遽行って来ました。

西新井大師由来 【西新井大師HPより抜粋】
西新井大師は五智山遍照院總持寺 真言宗豊山派の寺院です。
弘法大師様が関東巡錫の折、当所に立ち寄り悪疫流行になやむ村人たちを救わんと、
御自ら十一面観音像とご自身の像をお彫りになり、観音像を本尊にそしてご自身の像を
枯れ井戸に安置して二十一日間の護摩祈願をおこないました。
すると清らかな水が湧き、病はたちどころに平癒したと伝えられます。
その井戸がお堂の西側にあったことから「西新井」の地名ができたと伝えられてます。

 (1) 参道から本堂へ (山門は工事中でした)



 (2)


 (3) 大本堂 (ご本尊 十一面観音と弘法大師)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)


 (18)


 (19)


 (20)


 (21)


 (22)


 (13)


 (24)


 (25)


 (26)


 (27)



昭和記念公園 【チューリップ以外】

2018年04月25日 | 公園庭園など
前回までの「昭和記念公園」にチューリップを撮りに行った時に、
入園口からチューリップの咲く場所まで新緑など撮りながら歩きました、
その時に撮った写真です。

   20日に足立区の西新井大師に「フジ」を撮りに行ったのですが、
   まだ未整理なのでチューリップ以外の昭和記念公園での写真を紹介します、
   ツツジも連休までもつかどうか、今年の春の花は咲き急いでいるようで追い付きません。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)



 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)



 (18)


 (19)


 (20)


        (21)


 (22)


 (23)


 (24)


 (25)


 (26)


 (27)


「昭和記念公園」のチューリップ No3

2018年04月23日 | チューリップ
「昭和記念公園」のチューリップ No3は今回の撮影では
 比較的UP気味の物を集めました。     撮影は4月10日

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)


 (18)


 (19)


 (20)


 (21)


 (22)


 (23)


 (24)



「昭和記念公園」のチューリップ No2

2018年04月20日 | チューリップ
『昭和記念公園のチューリップ』No2です。
今日は中景でもチューリップの花をメインにしたものを選択しました。
出来るだけ人影が入らないように撮りましたが完全にカットすることは困難でした。
                            撮影は4月10日

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)


 (18)


 (19)


 (20)


 (21)


 (22)


 (23)


 (24)



「昭和記念公園」のチューリップ No1

2018年04月18日 | チューリップ
東京立川市「昭和記念公園」のチューリップです。
この公園は何回も行っていて当Blogでも紹介してきましたがチューリップの時期は
久し振りです、平日にも関わらず老若男女問わず多くの方がチューリップも見に来ていました。
開園(9時半)過ぎに入園し途中新緑などを撮りながら15分くらいかけてチューリップの咲く
場所まで歩きます。
この頃はまだ人出も多くは無かったのですが帰り(12時頃)にはぞろぞろと人が増えてきました。

行ったのは4月10日でしたが整理に手間取って一週間が過ぎてしまいました。
チューリップ以外を含め200枚以上撮ったので、まずチューリップとそれ以外に分類してから、次にチューリップの咲く場所の雰囲気が分かる遠景中景とチューリップの花をメインにしたものに分類し、更に同じような写真を見比べ良いと思われるものを選択しています。
今日のNo1では遠景中景を紹介します。

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)


 (18)


 (19)


 (20)


庭の椿

2018年04月16日 | 自宅での撮影(花等)

毎年撮っている自宅庭のの椿です。

例年通り年明け早々固い蕾の頃から撮り始め最終撮影は満開となった4月7日でした。

毎日数輪づつ花が落ち始めています、先週の強い風の後は多くが落ちていました。

またこの間には雨の日もあったので水滴のある蕾や花も撮りました。



 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)



  ≪ ※13以降が雨上がりの水滴のある物です ≫
 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)



カタクリの花 【入間市牛沢】

2018年04月13日 | 花写真
入間市牛沢のカタクリ自生地です。
西武池袋線「入間市駅」と「仏子駅」の間の線路際にある斜面に咲いています。
北斜面なので光は不足気味、柵の中に入る事は出来ませんので撮るのは簡単には行きません。
花開いている向きや光の入り方などなど遠くにある花を望遠で引っ張りましたがそれでもUPになりませんでした。
ほとんどの写真がトリミングで拡大したものです。      撮影は3月31日午前中

(1)



 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)



 (17) 白色のカタクリの花(この場所で見えた限りではこの他に一輪だけでした)


   【御礼】 当BLOGを始めて12年弱トータル閲覧数が10万を超えました、
        途中休み期間が有ったり近場での同じような写真が続いたりしましたが、
        皆様の声で何とか続けてこれました、ありがとうございました。

桜 【アミーゴの桜】

2018年04月11日 | 

入間市の文化創造アトリエ『アミーゴ』の庭の桜です。
3月下旬に撮ったものですがUP気味の写真が多く何処で撮ったのかわからないので後回しにしていました。

ここは大正時代に建てられた元繊維工業試験場をリニューアルして、市民運営による演劇・音楽・古典芸能・アートなどの文化芸術分野の参加型や鑑賞型など色々なイベントが開催されています。

       「桜」を続けて来ましたが今シーズンの桜は
               これが最後になると思います。


 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)


 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)



智光山公園の桜

2018年04月09日 | 
いつもの「智光山公園」の桜風景と枝垂れ桜です。
関東の桜も平野部ではほとんど終わってしまい、
ここでも見頃は過ぎていては葉が多いのも見受けられました。
今年はこれまでで最も多くの桜を撮る事になりましたが、
花のUPはいつもより少なかったと思います。
この公園でも桜風景を意識して撮るようにしたつもりです。
                     撮影は4月2日

 (1)


 (2)


 (3)


 (4)


 (5)


 (6)


 (7)


 (8)



 (9)


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)


 (18)


 (19)