「西新井大師」には藤棚のほかに数か所にに分かれて「牡丹園」があります。
フジとボタン共に例年より早い見頃となって、ボタンは見頃過ぎで綺麗な花を探すのが大変くらいでした。
ボタンを諦め境内を一周りしたので、その様子を紹介します。
フジとボタン共に例年より早い見頃となって、ボタンは見頃過ぎで綺麗な花を探すのが大変くらいでした。
ボタンを諦め境内を一周りしたので、その様子を紹介します。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
※10番以下境内で撮った物です
(10)四国八十八箇所 お砂踏み霊場
(11)
(12)
(13)後ろが弘法大師像で、お大師様がお四国を行脚された時の姿だそうです
(14)三匝堂
(15)池端に小さな石像がありました
(16)
(17)弁天堂 七福神の弁財天をまつってあります
(18)権現堂 当山建立の折に地鎮のため権現様をまつったとの事
(19)奥の院 高野山奥の院を関東に奉迎してここにまつりました
(20)如意輪堂(女人堂) 如意輪観音をまつってあり、女性の諸願成就に霊験あるそうです
(21)出世稲荷 五穀豊穣の神 稲荷明神
(22)境内にはこのような像が何体かありました
(23)塩地蔵 特にいぼ取りに霊験あり
(この写真上下2枚に分けて撮った
ものを合成しました)