写楽爺の独り言

写真好き爺の撮った写真の
紹介をメインにしています

聖天院の桜と街中で撮った花

2021年03月31日 | 神社仏閣
聖天院(しょうでんいん)は高麗山聖天院勝楽寺と号し、高麗王若光の菩提を弔うために
建てられたと言われ奈良時代(751年)創建の古刹です。
高麗王若光の守護仏聖天像(歓喜天)を本尊としたと伝えられているそうです。
本堂は平成12年に建てられて新しいのですが、山門(風神雷神門)は瓦葺総欅木造二層楼閣で
その重厚さと山門前の左右にに桜が植えられた桜で華麗な桜風景は素晴らしい物でした。
                                 
桜満開の頃には山門が隠れるほどの桜でしたが今回残念ながら、枯れたの理由は判りませんが大木は切られていました。(写真1の下の写真は数年前に撮ったものです)                                     
                               撮影は3月24日

 (1) 



 (2) 


 (3) 


 (4)


 (5) 
">

 (6) 



    聖天院門前の桜がこんな状態で通た枚数が少なかったので、
   この日だけではないのですが民家の庭先や道路端などで撮ったものを以下のに追加しました。   
 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)

高麗神社の桜 No2【埼玉 日高市】

2021年03月29日 | 
「高麗神社の桜」 No2は神社に隣接す高麗氏旧住居の脇にある『枝垂れ桜』です。

高麗氏は高麗神社の神職を代々務めてきた旧家で高麗神社の主祭神「渡来人 高麗王若光」の
子孫と言われています。
この建物はその高麗氏の旧住居で慶長年間頃に建られたと言われ、
茅葺きの入母屋造りで東日本に残る民家の中では古い形を遺していて国指定重要文化財に
指定されています。

古民家と一本の大きな枝垂れ桜は何回見ても見飽きない光景だと思います。
                              撮影は3月24日

 (1) 

 
 (2) 


 (3) 



 (4)


       (5) 


       (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


       (16) 

高麗神社の桜 No1【埼玉 日高市】

2021年03月26日 | 神社仏閣
埼玉県日高市の「高麗神社」に行って来ました。
24日(水)に次女の所に渡した車の名義変更手続のため車で迎えに来てもらい、
娘家族と一緒にディーラーに行きました。

手続き終了後3年振りとなる「高麗神社」に連れて行ってもらいました、
目的は高麗神社裏手に有る一本の大きな枝垂れ桜です。
平日の昼食時間なので人は居ないのではと思っていたのですが、
駐車場には多くの車が止まっていました。

今日は枝垂れ桜の前にご神木の彼岸桜などを紹介します。


 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4) 


 (5) 


 (6) 


 (7)


 (8)


 (9) 


       (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)


 (17)



庭の椿【蕾の水滴】

2021年03月24日 | 自宅での撮影(花等)
前回に続き「庭の椿」です。
写真もほぼ同じ感じ、日曜日に雨が降り椿の蕾に水滴があるのを見て撮りました。

雨なので当然日射しなど光は全くない無いのでシャッタースピ度が遅くなり
撮った半分ぐらいは手振れなどが多くなってしまい、
Blogアップ出来る写真枚数は少なくなりました。


 (1) 


 (2) 



 (3)


 (4) 


 (5)


 (6) 


庭のツバキ 【蕾】

2021年03月22日 | 自宅での撮影(花等)
庭の椿で、例年蕾が見えてから撮り続けている椿です。
今年は蕾が見られてから暫く経ってから撮り始めました。
最初に撮ったのが3月10日で今日の写真では15日に撮ったのが最後です。
ここ数日で蕾の先が赤くみえるものが多くなってきましたが、
まだまだ固い蕾の方が多い状態です、そんな中で2輪だけ花開いていました。
満開までは暫くかかりそうなので、まず蕾の状態を紹介することにしました。

 (1) 

 
 (2) 


 (3) 


 (4)


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10)




切り花のマクロ撮り 2103-04

2021年03月19日 | マクロ撮影
マクロで撮りためた写真も底をつきそうです。
今日のマクロ撮りは2月から3月にかけて撮り、
Blogアップしてなかったものを集めました。


 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4)


       (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8) 


 (9) 


 (10)


 (11)


 (12)


 (13)


切り花のマクロ撮り 2103-03

2021年03月17日 | マクロ撮影
今日の切り花のマクロ撮りは紫です。
蘭の一種だった様に思いますが舌を噛みそうな名前だったような記憶が定かではありません。


 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4)


        (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)



 (15)


切り花のマクロ撮り 2103-02

2021年03月15日 | マクロ撮影
「切り花のマクロ撮り」前回は黄色を集めたので今日は赤を集めました。
 同じ花のように見えますが、一部は黄色と同じ日に撮り
 一部は別の日に新しく活け替えた花です。
 見た目変わり映えしませんが・・。

 (1) 

 
 (2) 


 (3) 


 (4)


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)



切り花のマクロ撮り 2103-01

2021年03月12日 | マクロ撮影
今日はまた「切り花のマクロ撮り」です。
武蔵丘陵森林公園の水仙・菜の花の黄色の花の後なので黄色の花を集めました。

これまで乗って居た車を次女の所に譲る事にしました。
子供が出来て産休・育休中だった次女が4月から職場復帰するにあたり子供を保育所に預ける事になりました。
次女の所には現在も車があるのですが旦那が通勤で使っているのでもう一台有ったらとなり、
私の車が10年を超えて買い換えようかなとしていた事ももあり急遽次女の所で使う事になりました。
私の新しい車は納期が早くて5月になるとの事で、現在私の足が無い状態です。
車なら30分かからない所でも電車や徒歩で行くと1時間またはそれ以上かかってしまうので、
暫くは自宅周辺や切り花のマクロ撮りになってしまいそうです。

 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4)


 (5) 


 (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10) 


 (11)


 (12)


 (13)


 (14)


 (15)


 (16)



水仙と菜の花 【埼玉 武蔵丘陵森林公園】

2021年03月10日 | 花写真
「武蔵丘陵森林公園」の最後は「水仙と菜の花」です。
 水仙と菜の花は梅や福寿草などに比べると咲いている範囲も花数も圧倒的に少ないです。
 梅林への途中でチョコッと咲いているの撮りました。
                        撮影は2月20日 


 (1) 


 (2) 


 (3) 


 (4)


 (5) 



        (6) 


 (7) 


 (8)


 (9) 


 (10)


 (11) 


 (12)


 (13)