「喜多院 」No3は徳川家光によって客殿・書院・など江戸城紅葉山の別殿から
移築された建物などからの庭園風景です。
この建物に国指定重要文化財に指定されてる「家光誕生の間」「春日局化粧の間」
が有ります。
建物内部の撮影は禁止ですが外の庭園は撮影は出来ます。
撮影は12月7日
移築された建物などからの庭園風景です。
この建物に国指定重要文化財に指定されてる「家光誕生の間」「春日局化粧の間」
が有ります。
建物内部の撮影は禁止ですが外の庭園は撮影は出来ます。
撮影は12月7日
(1) 廊下の左側が庭園 右側に家光誕生の間・春日局化粧の間があります


(2)

(3)

(4)

(5)

(6)


(7)

(8)

(9) 本堂につながる渡り廊下の様な場所 左側は外側からで右側はその内部


(10) 庭園側から見た本堂の裏手 大きな屋根が本堂で左から中ほどが渡り廊下

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)

(20)

(21)

(22)

今朝は冷え込みましたね。落ち葉をアップしたのがいいですね。
長い歴史を経てきたのかと思うと感慨深く
移築されたとは言え重みとかすごみなども宿っているかもしれない
そう思うと襟を正して!ってなりそうです。
光線の関係で青くなるのですね
それもまた一興!マジックかけたみたいで
なにか宿っているのかも・・・・
なんて想像しながら見ています。
落ち葉一枚からして重み感じました。
本当に今日は冷え込みましたね、石油ストーブとエアコンを同時に使っても足元が冷え冷えでした。
寺院の紅葉風景は、山川の自然おなかの紅葉風景と一味違った雰囲気を感じます。
寺院により様々な雰囲気が有って毎年欠かせない撮影場所です。
京都の寺院での紅葉風景撮影が夢なんですけどね・・・。
寒さが厳しくなってきたので体に気をつけてください。
ここ数日の朝方の冷え込みは結構堪えますよ。
落ちた紅葉の葉はもっと撮りたいのですが、
中々綺麗な歯が見つかりません。