塩船観音 No3 【東京 青梅市】 2022年10月07日 | 神社仏閣 「塩船観音」 No3は萩の花のUPを中心に集めました、「塩船観音」の最終回です。 ここのこの花も終盤の様子でした、綺麗そうな花を選びUPで撮る事が多くなりました。 撮影日は9月26日 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20)
塩船観音 No2 【東京 青梅市】 2022年10月05日 | 神社仏閣 「塩船観音」 No2は前回の「阿弥陀堂」裏から 本堂に向かう参道の様子です。 右の大木は阿弥陀堂の裏手から本堂へと向かう所に ある石段を挟んで2本の大杉があり「夫婦杉」と 呼ばれてます。 ここを左に行くと火渡りの荒行が行われる「護摩堂」 前の広場に出ます、今回は右に行きます。 撮影は9月26日 (1) 薬師堂 桃山時代の建物かといわれる茅葺の素朴なお堂です (2) 薬師堂前の広場右手にある石段を上ると本堂 本葬は室町時代建立と言われ国指定重要文化 (3) 本堂前にある旧鐘楼 銅鐘は寛永十八年作だそうです 現在は別に新しい鐘楼が有ります (4) 本堂の茅葺屋根には草が伸び、苔の様なものも見られました (5) (6) (7) (8) 本堂前鐘楼の側に秋海棠が咲いていました (9) (10) (11) (12) (13)
塩船観音 No1 【東京 青梅市】 2022年10月03日 | 神社仏閣 9月の花「彼岸花」今年は巾着田「曼殊沙華まつり」が開催されましたが、 天候・見頃や自分のスケジュールを勘案して今年は諦めることにしました。 見ごろ過ぎの彼岸花なら寺院などが良いと考え東京青梅市「塩船観音」へ行って来ました。 寺院の風景や建物、また塩船観音では「ハギ」や「秋海棠」の花もあるのでここにしました。 塩船観音は春のツツジ風景は素晴らしいですが、その他にも紫陽花・彼岸花・秋海棠などが 見られます。 No1の今日は山門から阿弥陀堂当たりの彼岸花を紹介します。 塩船観音は2年振りでした、ここはこれまで何回も当Blogに登場しているので 同じような風景が多くなると思います。 撮影は9月26日 山門 (1) 山門から参道の突き当りにある「阿弥陀堂」 (2) 阿弥陀堂前から山門を (3) (4) (5) (6) 阿弥陀堂 (7) 阿弥陀堂裏側 (8) 阿弥陀堂裏周辺の彼岸花 (9) (10) (11) (12) (13)