あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

3月21日の社説は・・・

2012-03-21 06:31:02 | 社説を読む
これといって思い浮かびません。 平和なのか、停滞なのか・・・・。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 原発賠償指針―生活再建へ国も役割を ・ 国際離婚条約―外務省の責務は重い   読売新聞 ・ 年金改革 現実路線に立ち与野党協力を ・ Xバンド衛星 安全保障と効率の両立を図れ 毎日新聞 ・ 北朝鮮発射予告 衛星こそが脅威になる ・ センバツ開幕 若い力で日本を元気に 日 . . . 本文を読む

日本で社会に適応できない「ゆとり世代」の悲劇

2012-03-21 06:23:41 | 教育関連情報
日本で社会に適応できない「ゆとり世代」の悲劇 朝鮮日報が、日本の若者について論じています。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/03/20/2012032000490.htmlからの引用です。 大企業就職者の30%が2年で退職 「これは全て『ゆとり教育』のせいだ」  2010年春に大学や短期大学を卒業した56万9000人 . . . 本文を読む

有給休暇日数の首位は仏など、取得最少は日本 国別調査

2012-03-21 06:22:54 | ニュース・時事問題
有給休暇日数の首位は仏など、取得最少は日本 国別調査 CNNのニュースです。 http://www.cnn.co.jp/business/30005949.htmlからの引用です。 「とることができる」から「とったほうがよい」さらには「とらなければいけない」へと世界の主流は変わってきています。 日本が遅れている部分です。 オンライン旅行サイト大手のエクスペディアは17日までに、世界20カ国 . . . 本文を読む