2011年版 政府開発援助(ODA)白書 日本の国際協力
ODA白書の最新版です。
ここから入ることが出来ます。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/11_hakusho_pdf/index.html
内容です。
第I部 震災を越えて-世界との絆とODA -
第1章 震災と世界の中の日本(PDF)
第1節 被災 . . . 本文を読む
世界の死刑執行国1割に減少、執行数は増 中国は数千人か
CNNニュースです。
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは、世界の死刑執行状況に関する2011年の年次報告書を発表しました。
http://www.cnn.co.jp/world/30006051.htmlより一部引用します。
同年に死刑を執行した国は20カ国となり、世界全体の10%に減少したと明らかにした。しかしこの2 . . . 本文を読む
今朝の社説は消費税法案で決まりです。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 増税法案了承―批判だけでは無責任だ
・ 高校教科書―原発事故もっと教えて
読売新聞
・ 消費税法案了承 反対派も党決定を尊重せよ
・ 看護師・介護士 意欲ある外国人に門戸は広く
毎日新聞
・ 消費増税法案 「本気度」を疑う修正だ
・ 補助金不適切処理 メダル主義の再検討を
.
日本経済新聞
・ 消費増税法 . . . 本文を読む