あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

社会科教育 2014年11月号 え、本当?!“歴史上のモノ・ヒト・コト”面白話

2014-10-11 16:32:21 | MY BOOK
え、本当?!“歴史上のモノ・ヒト・コト”面白話 社会科教育 2014年11月号 を紹介します。



 とてもおもしろい話が多く、社会科 裏話辞典みたいになっています。

 私も「中部の世界遺産 モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話」を執筆しました。

 中部の世界遺産として、白川郷・五箇山の合掌造り集落を取り上げ、
   コト:流刑地  モノ:塩硝  ヒト:住民  にスポットを当てました。

 本誌の目次です。

特集 え、本当?!“歴史上のモノ・ヒト・コト”面白話
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」は本当?
超有名都市伝説?―あれって本当?
最近話題の歴史発見=面白ウラ話教科書にない歴史面白ウラ話え、本当?
子どもが調べ魔になる歴史面白ウラ話
私が気になってる“歴史伝説”面白検証話
歴史上の“モノ・ヒト・コト”にかかわる面白ウラ話
日本の世界遺産―モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話 産業遺産・近代化遺産・負の遺産を中心に
日本の文化財―モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話
日本の建築物―モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話
日本の絵画作品―モノ・ヒト・コトで語る面白ウラ話

小特集 2014夏季集会で何が話し合われたか
気になる“このテーマ”社会科教師の写真館 (第8回)
私の社会科見学―マルチ情報 (第8回)
“このデータ”を解体新書 (第8回)
世界のパワーマップ→テーマ別分布図 (第8回)
今月の教材―楽しい授業づくりのヒント (第8回)
超有名・有田ネタ→“あの話の続き”を授業構想 (第2回)
入口は「建前」出口は「本質」の授業論 (第8回)この単元の構造図―こうなる (第8回)
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” (第8回)
中学社会 定期テスト作問の鉄則と実例 (第8回)
社会科実践研究のここにハイライト (第8回)
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第25回)
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第200回)
編集後記
中学地理=動態地誌を図解化→中学社会で行う板書図解化のワザ (第2回)

 ぜひ書店でご覧ください。

 HPは http://www.meijitosho.co.jp/detail/03667

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。