あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

アクティブ・ラーニングとはなにか

2016-01-31 06:20:22 | 教育関連情報
アクティブ・ラーニングとはなにか

 次期学習指導要領では前面に置かれる「アクティブ・ラーニング」。
 これまで、小学校では行われてきたことですが、体系的・計画的に整理しなおすことが必要です。
 改めて「アクティブ・ラーニングとはなにか」


山地 弘起 長崎大学 大学教育イノベーションセンター教授 が次にまとめています。

 ここから http://www.juce.jp/LINK/journal/1403/02_01.html

 ぜひご覧ください。



アクティブ・ラーニングを実質化するには?


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。