米潜水機事件かオスプレイでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ オスプレイ再開 県民より米軍なのか
・ 潜水機事件 看過できぬ中国の行動
読売新聞
・ 北陸新幹線延伸 熟慮を欠く決定に疑問が残る(2016年12月20日)
・ 米潜水機奪取 衝突を煽る中国の実力行使だ(2016年12月20日)
毎日新聞
・ 税収不足 円安頼みの危うさ示す
・ オスプレイ再開 政府はなぜ . . . 本文を読む
NHK「真田丸」が終わってしまいました。
今年も残りが少なくなってきました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 北陸新幹線 あまりに前のめりだ
・ 北朝鮮核問題 現状打破へ対話模索を
読売新聞
・ 日銀短観改善 新規投資で成長への布石打て(2016年12月19日)
・ 小池氏VS都議会 改革の推進には協調も必要だ(2016年12月19日)
毎日新聞
・ 米国の利上げ 新政権が . . . 本文を読む
苦行でした。
受付です。
わが家から1時間かからないのは良いですね。
開会セレモニー
準備運動です。
アトラクション
トマトが美味しかった・・・。
そしてスタート。
福知山から25日休み、普段は膝の痛みは感じませんが、
今日会場では痛みました。
スタートしてもいきなり痛みました。
キロ4分台は最初の1kmだけで、すぐに5分台。
福知山では24km走れたのに、今日は . . . 本文を読む
国連に加盟して60年になりました。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 高齢者負担増 将来像示し不安なくせ
・ 国連加盟60年 初心に戻り積極関与を
読売新聞
・ 国連加盟60年 発言力確保へ役割を果たそう(2016年12月18日)
・ オスプレイ事故 米軍は再発防止策を徹底せよ(2016年12月18日)
毎日新聞
・ 五輪会場決着 壁に当たった小池劇場
・ 国連加盟60年 国 . . . 本文を読む
今日は愛知池ハーフマラソンです。
昨年に続き3回目の出場です。
周回コースはペースがつかみやすく短く感じました。
今回は、福知山フルマラソンの後、一度も走らずのぶっつけ本番です。
無理をしないで走ります。 . . . 本文を読む
日ロ共同経済活動で合意したことは、これまでの経緯を考えると大きな前進です。
もちろん、まだまだ領土問題の解決には遠いのですが、その方向に一歩踏み出したのは間違いありません。
これを、各社はどう見たのか?
朝日新聞
「すれ違いぶりが際だつ、両首脳の共同会見だった。
安倍首相が焦点を当てたのは北方領土問題を含む平和条約締結。一方、ロシアのプーチン大統領の関心は日本の経済協力。
その溝は深い . . . 本文を読む
全社がプーチンでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 日ロ首脳会談 あまりに大きな隔たり
・ 米国次期政権 原則重んじる外交を
読売新聞
・ 日露首脳会談 「領土」解決へ重要な発射台だ(2016年12月17日)
毎日新聞
・ 日露首脳会談 領土交渉の出口見えず
日本経済新聞
・ 出方見極め冷静に対ロ交渉継続を
産経新聞
・ 日露首脳会談 「法と正義」の原則崩せぬ 四 . . . 本文を読む
北方4島で共同経済活動、平和条約へ「一歩」
YOMIURI ONLINE からの引用です。
ここから http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161216-OYT1T50091.html
以前から、「安倍政権・プーチン政権の間に何かが起こる」と書いてきました。チャンスであると。
なぜなら安定政権で独断専行しやすいこと、そして、何らかの進展を志向しているよう . . . 本文を読む
昨日、第464回社楽の会を開催しました。
主な話題は、来年度からの研究テーマ、高木先生のホノルルマラソン体験記、玉置先生のレポートなどでした。
次回は1月5日、資料集部会のリハーサルです。 . . . 本文を読む
プーチン来日について間に合うか?
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ カジノ法成立 課題の解決策を示せ
・ 米国の利上げ 不透明な情勢、注視を
読売新聞
・ カジノ法成立 深刻な副作用踏まえ再考せよ(2016年12月16日)
・ FRB利上げ トランプ政策と連携できるか(2016年12月16日)
毎日新聞
・ オスプレイ大破 住民を危険にさらすな
・ 年金改革 与野党は認識の共 . . . 本文を読む
Kousyoublog 「嘲笑せず、嘆かず、呪わず、ただ理解する」スピノザ
情報量が豊富なお薦めブログです。
ここから http://kousyoublog.jp/
「専制君主としての徳川綱吉と生類憐みの令」
http://kousyoublog.jp/?eid=2963
「元禄赤穂事件が浮き彫りにした徳川幕藩体制の二重構造 」
http://kousyo . . . 本文を読む
オスプレイでしょう。
今朝の社説を見てみましょう。
朝日新聞
・ 議会政治 さらけ出した機能不全
・ オスプレイ大破 懸念が現実になった
読売新聞
・ 原発事故処理費 東電改革の実行力が問われる(2016年12月15日)
・ 年金改革法成立 世代間で痛みを分かち合おう(2016年12月15日)
毎日新聞
・ トランプ人事 超大国の独走が心配だ
・ カジノ法成立 また政治不信が募った
. . . 本文を読む
小学校-中学校の「アクティブ・ラーニング」 考え合う響室づくりを紹介します。
ここから http://blog.livedoor.jp/kyouiku39-smile/
梶浦真さんのサイトです。
「アクティブ・ラーニング」をテーマにした読み応えのある190本の記事があります。
人気記事のタイトルを見れば、方向性がわかります。
人気記事
1 104.コンテンツ・ベースからコンピテンシー . . . 本文を読む
教育の窓・ある退職校長の想いを紹介します。
教育関係者のブログとしては有名なものの一つです。
管理職の目から書かれたものとしては貴重です。
ここから http://blog.livedoor.jp/rve83253/
現在のカテゴリーです。内容は豊富です。
教育観 (180)
指導観 (98)
児童観 (47)
評価観 (19)
人権教育 (24)
個別(特別)支援教育 (19)
交流 . . . 本文を読む