にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

暑い時は暑いなりに

2007年08月13日 16時44分03秒 | 他のおみち話
8月の月次祭を元気につとめられた。

今月はおつとめにつかない月なので、ひのきしんに精を出した。
車の移動などの管理するピンチヒッター。
おつとめ中、出たり入ったり。
人の車を移動のため運転するんだけど、面白いんだよな、これが。
私はマニュアル車に乗っているんだけど、
オートマ車は楽だね、あれは。
ふわふわしてて運転している実感がない。

麦わら帽子って、なんだかあまり好きじゃなかったけど、
こう陽ざしが強いと、
思いっきりつばの広い帽子で守りたくなっちゃうな。
かぶっている主婦はいないから、かぶろうかしら。


においがけ9日以来していない。
「にをいがけからはじめよう」のタイトルが泣いてるかも・・
おみちの御用は、まずはにをいがけから、という意味で、
つけたんだけど。。
来月は全教一斉にをいがけデーということで、神名流しなども始まる。

来月は来月のことで、今なにをすべきなのか考えて確実にしていきたい。









けど!!!!

この暑さで頭の回転も体の動きも鈍っている・・・?

とりあえず、自分で自分を勇ませないとね。





ぼちぼちやっていきましょうかね♪♪