にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

駅前布教・成増

2016年08月29日 09時31分13秒 | 東上線駅布教

昨日は車がなかったので、電車でにをいがけに行きました。
パスモにけっこう残っているはず。。。と思って
現金は使わないで済みました。こどおぢの名残です。

成増駅でまずいつもの場所でリーフレット配り。
いつもと違うのは、日曜日だからか。。。無視が多かったし
足早の人が多かったみたい。私自身の声も出ていなかった。
そんなに勇んでいたわけじゃなかったんで。
どっちかと言うと、低い位置をすっと飛んでいる感じかな。
低飛行、、、、、

 

そのうちあるおじいさんが立ち止まってくれた。若作りだったけど
なかなか似合ってました。耳も良く聞こえてて90歳。
奥様は86歳ってことでした。お留守番。

『天理に行ってとても驚いたことは、
天理の町全体がキレイだってことだよ。』

気がついてくれる人は気がつくんですね。
教会にも行ったことがあるという。ある教会は
地域に密着してて、とてもいい教会だと教えてくれた。
そこは長屋みたいに狭い場所だけど、近所のものは誰も
苦情を言いに行かないって話しです。また、
『千住にある教会はこのロータリーくらいあって
とても敷地が広いんだよ。』
どこまでが真実なのか現実なのか分からないんだけど、
真剣に聞かせてもらった。ありがたいので。
この方の家まで着いて行きたいと思ったけど、
これから買い物だというので、諦めた。
奥さんに会ってみたかったから。



「この町はこれでおしまい」
そして、隣の駅へと各停で移動しました。
下赤塚でした。つづく。