餅つきでした。
所属教会では毎年29日に全会をあげて
餅つきをさせていただきます。去年は次男の引越しだったので
参加しなかったのだけど今年はお手伝いをさせていただいた。
詰所でも今日は修養科生が餅つきに励んだのではないのかなと
自分のときのことを思い巡らせていただいた。
年が明ければすぐにお節ですよね。
記事に書いたような気がします。
妹が『天理は違うんだ、、29日や30には餅つきなしないって
旦那が言ってた。』いうのさ。そんなこと言われても
29日は餅つきって20年以上は前からやっていたことだし、
世の中はいつが餅つきなんでしょうかね。
30だと一日飾りだからやらないんでしょう。
妹はとかく比べたがるのだよ。ちょっとカチンと来るし
否定しているかのように感じることもあって
一緒に母の見舞いに行こうってことになったにもかかわらず
不機嫌な妹にいらついたり、腹立たしく思いつつ
平常心を保つ私なんですよ、はい。
こういう状況をやり過ごすのはわりとお得意なの。
私に何かヘルプをしているのかしらねーー
めっちゃくちゃ分かりづらいけどもさ。
お道の方でも年末になると家のことが気になってきますよね。
お正月の準備やら大掃除のことやらお年玉のことや
実家に帰省するかたはお土産を準備したり
色んなことを考えなくてはなりませんよね。
お金も時間もかかる時期なんでしょうね。
去年と違うことといえば、、、、、
お孫ちゃんがいるということですかね。
同じでありがたいことは、風邪をひかないで
元気で年末を通れていることだ。まだあと2日あります。
しかありません。まだ外に用事もあって出かけるし、、、、、
今は明けちゃってのんびりできることが楽しみかな。
お年賀を買っておかないとだし、、、銀行にも振込みがあるし。
忘れないようにしなくっちゃ。。。
まだこもう一回くらいはパソコン開けるだろうから
今日はいつものさようならにしときます。ではまた。