にをいがけからはじめよう

おみちに引き寄せられて25年。
落ちこぼれようぼくだけど精いっぱいのにちにち。

おつとめの唱和って

2011年06月25日 04時43分07秒 | おつとめ

唱和ってすごく大切で、

こころをひとつにできるものだと思っています。

そのことがよくわかっているんだけど、私は苦手なんですよ。たとえば、
神殿で朝夕のおつとめの際に唱和することは大丈夫だけど、少人数で、、、
または月次祭で唱和するのは声の音程が違う気がして出来ないんです。

所属教会と上級教会と神殿とあるけど、
いわゆる”おつとめ”のキーがうたい回しが違うような気がして、
自分だけ音痴みたいに唱和しているようで怖いのだよ。はずかしい。

祭典日にお地方についたことはないので、
しっかりと指導されてないから自分の耳に聞こえてくるようにうたうのみだ。
これしか私にはない。
そこが心配なわけよ・・・・・・・・

一回教えてもらっておくといいよね。ウン。。。

 

んん、、まだ5時前なのに前の家のおじいさんが掃いてる。
少し雨が降ったみたいね。今日は涼しさが期待できるのかなー。


自分と+暑さと、だ。

2011年06月24日 21時03分49秒 | にをいがけ・おたすけ

猛暑に超絶がつくくらいの暑さでしたよね。

午前中は地元をチャリを連れて、歩かせてもらった。

もはや今日なんかは、自分との戦い、というよりも
暑さとの戦いの域に入っていました。
自分=暑さって感じでしょうか。

暑さに負けそうだと声掛けを躊躇してしまう。面倒に近いです・・・
ふりはらって、なんとか!!!!!となります。
声を掛けた方々は、先を急ぐんですよね。
あっついからゆっくり立ち話も苦痛でしょうね。

午後から参拝に。
そのあとは、車で東松山市のおたすけ宅へ。とは言っても
私が勝手にそう思っているだけで、
相手のおばあさんは助けられているとは思ってないよ。
だから、体調が本当に悪いときは、帰ってというもん。
私のことは縁を感じてくれているから、
受け容れてくれてるけど。。

別な場所にも移動して歩かせてもらったけど、
一人の方のみで、帰ったよ。その方は日本語うまくしゃべれないんです、、
と言っていたので外国の方なんでしょうね。
壁を取っ払って一生懸命に話しかけたのだけど。。同じ気持ちを
明日につなげたいです!!!!

 

 


6月なのに真夏日の祭典日

2011年06月23日 20時32分59秒 | 祭典日

祭典日おつとめは久々にすりがね&おてふり。

おてふりはいいんだけど、神床から降りるときにおかしかった・・・・変。

まだ今の新しい広い神床の歩幅に慣れていないもんだから
分かってもいない(練習しとかないとね、降り方も)んだよ。

私ってすごいよ。
おてふりについている時は、とくに前日なんかは
ふとんに入ってからも、宙にお手を振って練習したり
じっとしていることがちと、不安だったり。
とくに何度も一列まわりのコツをみつけたり。
絶対に成功する一列まわりができる方法があるのではないかなと
何度もくるくると回っています。
こんな私だから必死だ。

 

すりがねは、あれで良かったのか悪かったのか、、、、
すごい不安な気持ちでやってました。
もっと練習してね、、とか言ってくれたらありがたい。
自分では、いいと思う。なんとか・・そう思ってやっているのだから。

調弦の方々は、終わってからミーティングをしているようだけど
おてふりや男鳴り物は、そういうのはないからね。

修養科から帰ってから、夜、一人で寝る前とかに
おてふり練習しているんだけど、神床の歩幅、向きまでは確認していない。
やっぱ、慣れている人の方がわかる。
ちょっとくやしいなぁぁ そういうのって。

 

駐車場のほうは、太陽が暑くってたいへんだった。

まだ6月だっていうのに、腹立たしい。被災地では、どうゆう状態なのだろう。
体育館に扇風機が数台とか?
まだ電気が通っていない地域もあるのかな。
地震では命拾いしたんだから、
こういうことで命をなくしたくないですよね。

いま、修養科に行っている人に一言メッセージを書くんだけど、
あまりに汗だくの状態の中で書いたので、
いらいらして、超適当に書いた。ごめんよ。

 


布教って刺激的だ。脳にいい。

2011年06月21日 21時52分10秒 | にをいがけ・おたすけ

今朝は雨が降っていたのに、晴れだして暑くなりましたねー。

暑くなるのがちょっとゆううつな私だ。。。

いつも待つのがいやでなかなか行かない髪のカット。

気分転換に朝から行ってきたんだけど、1時間以内で終った。

車は長女のアパートに置かせてもらっていたので、せっかくなので

このまま駅のほうへお声掛けに出させてもらおうと。。まだ、街が動き始めた頃の時間。

そんなに人はいなかったかなー。

どうもタイミングが合わなくて声を掛けそびれていました。

 

ようやく後ろから声掛けたら高校3年生の女の子だった。10分ほど立ち話をしてました。

最近は声優になりたい子が増えているのかな。ついこの間も。。。

先の夢を見つけられて、進路も決まっているんだって。それはいいこと。

女の子は、将来奥さんになってお母さんになっていくよね。
奥さんやお母さんは家族の悩み事や問題を心のうつわでうけとめなきゃいけない。
今のうちからうつわを磨いて大きくしておくといいんだよ、と。
学校でも勉強はすると思うけど学校では教えてくれないこともあるんだよ、と。

この頃、そういうことを10代の女の子に話してます。

大抵は実感がなくて、「はぁ・・」って感じでその場を去ってしまうことが多いかな。
いつかきっと”あのときああ言われたな”って思い出してくれることを信じてます。
拝殿でもそう信じて伝えさせてもらっています。

午後は、ぼーっとした眠い頭であっつい中、ちゃりを転がしながら移動。

こんな日は風が最高にありがたいです。昨日、献血で400もとってしまったので
今日の暑さにちょっとびびりました。あと、邪魔なようでも、ちゃり。
チャリで走ると風をうけるので、気分がラクに。。。

お子さんと一緒のお母さんにお声掛けさせてもらった。
ベビーカーと前抱っこ。
母子の方ばかりに目が行ってしまってます。あんなに避けていたのに。。。
垣根がなくなったわけではないけど、ちょっぴり強くなれた?

暑さ対策をもう考えておかないと、今年の夏を乗り切れんかもよ。

案の定、午後から教会に報告に行けんかったもん。

 

 

 

 

 


先にある喜びを信じたい

2011年06月20日 20時31分11秒 | にをいがけ・おたすけ

なんのために歩かせてもらっているのかってことを

時々は確認しないと、最中に『あれ。。何でだっけ。。』と

我に返ってわかんなくなっちゃう事があるんです。

うちは普通の家なんで、だからってのもある。

『歩いて!!』をつねづね言って頂いているから、
勢いで歩いているようなところもあるし、歩かないと間がもたない。
毎日となると日課になるし、日課って普通業務的にもなるし。

それって布教そのものに対してが普通になってきちゃうんですよ。
普通だから普通にどんどん勇んで出来るかっていうと、そんなことはない。

だから、声を掛ける意味を思い出したり、思いを自分の中で昂揚させて
おくことをしないと、さら~~~、あれ~~~っと終ってしまうんです。
熱をもってお声を掛けないことには、伝わりにくいですし。

自分で自分を勇ませるのって大変だけど、
ダレも当てにはできないし、神様と自分だけが頼り。ですよね。
なんとか、くさらないで続けていかないと、、です。

信仰を続けるのって大変だけど、その先にある喜びを信じていきたい。

夢をもち続けたいな。

感動し続けたいな。