「こんなに困っている人がいるんだよ」
「おたすけしなさい」
そう言っていただいたように、見せられた。
見せつけられた、昨日のにをいがけだった。
「こんなに困っている人がいるんだよ」
「おたすけしなさい」
そう言っていただいたように、見せられた。
見せつけられた、昨日のにをいがけだった。
やっぱり、、、、
立ち止まっているような動きでは何もわからない。
どんなでも歩かせていただいていれば、
見えてくるものがある。それが神様の思い。
神様の思いに気づかせていただくと、心に栄養が注入されたようで
満ち足りた気がして元気になれるんだよな~~。
体調が悪かったんだけど
上級教会の祭典日に行ってよかった。
信仰を振り返る日なので、
信者さんの感話を聞かせていただいた。
2人目の信仰30年の婦人さんのお話に心をゆさぶられて、
熱いものを感じた。主人に反対されて通る道中のお話だった。
ものすごく共感できました。
うちの主人の反対なんか、反対のうちに入らないのかもしれない。
なんで泣けてくるんだろう。
拝殿でもこみ上げてきて、ハンカチで顔を拭きながら聞いていた。
うれしいってのもあるけど、きっと神様のお働きを感じたから
泣かせてもらったんだろうと思う。
、、、、神様を感じると、涙が出てくるのだ。
わたしもおたすけをしなくては!!!
主人の反対があっても、おたすけがあがっているのなら喜べる。
そうじゃないと、、、、いやになってきちゃうんですよね。
わたしもにをいがけおたすけをさせていただかなくては。。