
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●“A級”問題はマトモなので、明日に取っておいて、先に“超A級”問題・・・ハッキリ言って、ほとんどマトモじゃありません(^^;)
●時間は無制限・・・オアソビのつもりで、遊びたい人だけ遊んでください・・・
●なお、時間無制限といっても解答は、明日、“A級”問題を配信した後に開示する予定です・・・したがって、今回の記事は問題のみ。
●すべて類義語です。1問でも2問でも、できた人はスゴイ人です・・・明日まで待ちきれない方にはコメント入れていただければ、正答かどうかはお答えします(^^)・・・でも、2、3問できる人がいるかもね(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<類義語問題>
*1.~10.は、すべて類義語の問題です。
ー時間無制限ー
(超A級問題)
1.高官 2.参差 3.山川 4.嗤笑 5.騰貴
6.同志 7.鳥獣 8.経歴 9.深呼吸 10.日月
<語群>
( とのう、たいしん、がくとく、ぎが、がかん、しんが、はくしょう、しょうよう、ばつり、しょうしゅう )
👍👍👍 🐔 👍👍👍