FREAKY 13 DEAKY

酔いどれの誇りと踊る熊へ

恥を知る!

2015-09-19 20:06:26 | 日記

21項目のこの人の言葉。

→カッときて自分を見失い怒鳴った、のではない。相手を「支配」するために「怒り」という感情を創り出して利用したのだ。

……  …… ……

仕事場の後輩に思わず怒鳴ってしまった。

社長もその時いたので動きが止まった。

後輩も下を向いてしまった。

その時の俺の感情は、言い分はおれにもあるここまできたら怒鳴りたくなるのは当たり前だ。

こんな感じを自分自身に言い聞かせた。

だから他人から非難されたくはないと。

あれから5時間くらいたっただろうか…

フッとこの本を手に取って開いてみたらこの項目が出てきた…

ガーーーーン!

カッとなった表情で相手を威嚇して支配する目的があったのだと。操作しようとしたのだと。

まったく否定できない。

まさにその通りだ。

これなんだよ。

いつもだよ。

アドラー博士は言っている「あらゆる行動には目的がある。」

目的を達成させるために怒りを「使用」しているのだ。

無意識であろうがなかろうがこれは全然関係ない。

感情は2つの目的で使用されるそうだ。

1つはさっきの俺みたいに「相手を操作しようとするため」

2つ目は「自分自身を突き動かすため」

喜怒哀楽はある。あっていい。

でもやはり自分を突き動かすために使うことがカッコイイ。

そうでありたい。

こんなこと過去にいっぱいあった。

この未熟さを叩いて鍛え上げ治さないとどうしようもない人間になってしまう。

反省だ(T_T)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ってなんだ(+_+)?

2015-09-19 10:33:51 | 日記

人を助けるところ。

病気を治すところ。

ないと困るところ。

けが人が救急車で運ばれてきて

受け入れ拒否するとかニュースで時々聞くけど。

どんな事情でなんだろう。

けがで困っている人がいる。

病気で困った人がいる。

しかも緊急で。

薬はお医者さんに処方してもらわないと手に入らない。

薬でしのがなければならないときにそれが明らか時に医者が拒絶したら

された方は絶望的だ。

人手が足りないのか。

利益が出ないからか。

手間がかかるから。

分からない。

自分が医者いらずの健康の時は考えなかった。

50歳手前になるとそうはいかない。

医療制度ってなんなんだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は変わる状況は変わる(#^.^#)

2015-09-18 18:16:33 | 日記

あれほど分かりあえて仲が良かったと思った人間と絶縁状態になったり

全然距離も縮められぬまま関係が平行線だった人と急激に通じ合うことが出来たり

今年は不思議なことの連続です。

人の気持ちは変わるんだと言葉では知っていてもその体験をしてみないと

わかった風でいたことに気づく。

自分も変わっていくのだとも思う。

去る者は追わず。

楽しかった思い出に固執して引きずるのは男のほうが多いのか。

嫌われたくないのは皆そうだがやはりそこは人間関係…(-_-;)

「縁」という言葉に救われる。

縁が無かったと思えたらおもりが取れる。

縁が無かったんだ…

その言葉で気持ちの整理をさせてもらえる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと独り言…(^_^;)

2015-09-18 12:49:17 | 日記

48歳。

仮に8歳に戻れたとしようか。

どうする。

また同じことを始めるのだろうか。

下書きをなぞるように。

上書きするのだろうか。

人生の分岐点というものはあるのだろうか。

仮にあればあの時おれはどう対処するだろうか。

今とは違う道を歩んでいるのか。

過去に耽溺するのは良いことじゃない。

これからどうする。

こちらは変えられる可能性はある。

そう気持ちを切り替える時体の中の空気が新鮮なものになる様な気がする。

昨夜も行きつけのバーで6時間。

マスターと常連のお客さんと話をして楽しんだ。

酒も飲んだ。

二日酔い。

いつもだ。

いつものことだ。

でも体のことを注意していきはじめている。

外見は同じでも何かが違う。自分を苛めるようには飲まなくなった、という気がする。

思い込みかもしれない。

それでもいい。

きょうは病院で検査だ。

先生にも相談にのってもらいながら自分をケアしていこう。

親や家族には迷惑かけられない。

なんとか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かったのかそれで!

2015-09-17 18:45:36 | 日記

フラフラになりながらもいい景色だなァと思ったらケータイにおさめることにしている。

嵐の前の静けさを孕んだ明け方。

外で寝ていた。

半分気を失ったといってもいいだろう。

40代後半をとっくに過ぎたいい大人がやって良いことではない。

どうした。

なにを迷っている。

みずから迷宮に入り込んでいる。

愚か者と笑いたければ笑え。

愚かでもカッコ悪くは生きたくない。

イイ歳したオッサンがなにしてる、と言われそうな生き方がしたいわけでもない。

ただ模索している、それだけ。

一人の男が右往左往していても宇宙は関係なく膨張している。

地球はお構いなしに回っている。

静かな朝の空を見つめているとそんなこと教えてくれている気がする。

部屋のカギを仕事場に忘れたのでフラフラつまずきながら引き返す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする