10連休に入った方、入れない方、ずらして取る方等
色々いらっしゃると思いますが、製作あるのみ?の管理人です(笑)
ミラーフィニッシュを貼る過程で「パカッ」とリアウィンドーが取れてしまいました(!)
でもなぜか冷静?
「しょうがないや、まっ貼るのにはかえって好都合だし」
しかし前回でも書いたように、とにかく糊しろが無いんです。
アドバイスして頂いた、樹脂系接着剤を使おうにも”技量不足”で
結局、ほぼタミヤの流し込みタイプ(溶剤形)を使ってしまいました
樹脂系で流し込めることが出来るような物がないかなぁ。
ドアノブが小さ過ぎる上に(1/35だから)ドア側に合わせるのにすり合わせが必要です。
2個目からはランナーに付けたまま、出来るだけ整形することにしました。
とにかく70’Sなもんでホイールカバーにもメッキモールがあります(汗)
パンチコンパスでマスキングテープを切り出して、カバーしようとしたら
タイヤが割れてます...
いやっ切った覚えは有りません、「私は犯人じゃない~ッ!」
思いのほか、冷静?に事態を受け止めている自分を感じます(笑)
とにかくミラーフィニッシュでのフロント、リア―ウィンドウの処理でそれどころではなかったせいかもしれません
(でもどうにかしなくちゃ)
とりあえずマスキングしてNo218:アルミで筆塗りしました。
そしてやっとミラーフィニッシュを貼り終えました(もうやめた)。
フロント/リアーウィンドウはこんな感じです
【続く】
色々いらっしゃると思いますが、製作あるのみ?の管理人です(笑)
ミラーフィニッシュを貼る過程で「パカッ」とリアウィンドーが取れてしまいました(!)
でもなぜか冷静?
「しょうがないや、まっ貼るのにはかえって好都合だし」
しかし前回でも書いたように、とにかく糊しろが無いんです。
アドバイスして頂いた、樹脂系接着剤を使おうにも”技量不足”で
結局、ほぼタミヤの流し込みタイプ(溶剤形)を使ってしまいました
樹脂系で流し込めることが出来るような物がないかなぁ。
ドアノブが小さ過ぎる上に(1/35だから)ドア側に合わせるのにすり合わせが必要です。
2個目からはランナーに付けたまま、出来るだけ整形することにしました。
とにかく70’Sなもんでホイールカバーにもメッキモールがあります(汗)
パンチコンパスでマスキングテープを切り出して、カバーしようとしたら
タイヤが割れてます...
いやっ切った覚えは有りません、「私は犯人じゃない~ッ!」
思いのほか、冷静?に事態を受け止めている自分を感じます(笑)
とにかくミラーフィニッシュでのフロント、リア―ウィンドウの処理でそれどころではなかったせいかもしれません
(でもどうにかしなくちゃ)
とりあえずマスキングしてNo218:アルミで筆塗りしました。
そしてやっとミラーフィニッシュを貼り終えました(もうやめた)。
フロント/リアーウィンドウはこんな感じです
【続く】
色々とご苦労が多そうですが、一歩一歩確実に完成に近づいていますね。
樹脂系接着剤は乾燥前は非常に頼りない感じですが、乾燥してしまうと結構しっかりくっついているので、点付けでも大丈夫だと思います。
やはりミラーフィニッシュを貼ると見栄えが違います。
ミラーフィニッシュを曲面になじませる軟化剤(デカールのマークソフターみたいなもの)がハセガワから出ていますが。ご存知でしょうか?
私は使用経験ありませんが、拙ブログにいつもコメントを下さる酒好きオヤジさんが使用されていて、「なかなか良い」とのことです。
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
ハセガワのHPで確認し、早速地元の模型店に注文致しました。
この軟化剤は貼る前に接着面へ塗布するみたいなので、今回のベンツには使えませんが、1/35の70’~80’年代の民間車がまだ5台ほど有りますので、これから役に立ってくれると思います(ベンツもまだ1台あります(^^;)。
樹脂系接着剤はもう少し練習です、もっとうまく使いこなせる事が出来るように努力ですね。
最後になりましたが”酒好きオヤジ”さんにもよろしくお伝えください。