平野官房長官、8日から沖縄訪問(時事通信) - goo ニュース
平野博文官房長官は5日午前の記者会見で、8~10日の日程で沖縄県を訪問すると発表した。仲井真弘多知事と会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関して意見交換するほか、同飛行場を視察する予定。キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に代わる移設先として、与党内で浮上している下地島(同県宮古島市)など離島の視察も検討している。
平野氏は何の為に沖縄に行くのでしょう。
民主党としての普天間基地の移設先を決める為でしょうが
訪問してから決めるのではない筈です。
行く前に既に決めていて、その確認の為です。
その移設先は真の党首小沢氏の意向の下地島。
しかし、地元選出の下地氏は昨年末、下地島への移設に触れたが、
「米国の理解が得られない」(国民新党幹部)為
「下地島は、国民新党は選ばない」と言ったとか。
地元の考えを優先と鳩山氏も言っていますが
優先するべきことは地元と同じかそれ以上に国防を考えるべきです。
そもそも米軍基地は『厄介者』と言う発想で考えるから迷走するのです。
米軍には自衛隊に替わって
中国や北朝鮮の脅威から日本を守ってもらう
という考えがないから「たらい回し」の様に
県外だ、グアムだ、と思いついた所を言うばかり。
普天間の危険を一日でも早く取り除く事
中国や北朝鮮に睨みをきかせる所に移設する
この目的の為に一刻も早く移設するべきです。
因みに小沢氏推薦の下地島は台湾に近過ぎて
米側は戦力的に見て候補から外したようです。
平野博文官房長官は5日午前の記者会見で、8~10日の日程で沖縄県を訪問すると発表した。仲井真弘多知事と会談し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関して意見交換するほか、同飛行場を視察する予定。キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に代わる移設先として、与党内で浮上している下地島(同県宮古島市)など離島の視察も検討している。
平野氏は何の為に沖縄に行くのでしょう。
民主党としての普天間基地の移設先を決める為でしょうが
訪問してから決めるのではない筈です。
行く前に既に決めていて、その確認の為です。
その移設先は真の党首小沢氏の意向の下地島。
しかし、地元選出の下地氏は昨年末、下地島への移設に触れたが、
「米国の理解が得られない」(国民新党幹部)為
「下地島は、国民新党は選ばない」と言ったとか。
地元の考えを優先と鳩山氏も言っていますが
優先するべきことは地元と同じかそれ以上に国防を考えるべきです。
そもそも米軍基地は『厄介者』と言う発想で考えるから迷走するのです。
米軍には自衛隊に替わって
中国や北朝鮮の脅威から日本を守ってもらう
という考えがないから「たらい回し」の様に
県外だ、グアムだ、と思いついた所を言うばかり。
普天間の危険を一日でも早く取り除く事
中国や北朝鮮に睨みをきかせる所に移設する
この目的の為に一刻も早く移設するべきです。
因みに小沢氏推薦の下地島は台湾に近過ぎて
米側は戦力的に見て候補から外したようです。