気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

民主党新人議員はオロオロ?

2010-01-18 17:34:17 | つぶやき
なぜ私も検察と戦うの?民主新人、小沢氏の説明不足不満(朝日新聞) - goo ニュース

18日開会の通常国会は、小沢一郎・民主党幹事長の政治とカネをめぐる問題が大きな焦点だ。これまで厳しい指導を受け、ほとんど物言わなかった1年生議員にも、小沢氏に説明を求めたいという思いが強まっている。しかし、開会前に同党の会合で「結束」を求められ、小沢氏とともに検察と全面対決しようとする党の姿勢を問う声は上がらなかった。

同日午前、衆議院で開かれた同党の代議士会。山岡賢次国会対策委員長が「国会を司法の場のようにしていこうという動きがあるかもしれない。心を一つに、力を一つにしていきたい」と訴えた。小沢氏は欠席。出席議員から質問は出なかった。


民主党1年生議員はオロオロしているのでしょう。

偉大な校長先生と頼りない教頭先生が迷走中だと無理もないです。


それにしても143人も新人議員がいるとは・・・・。

こんなんで民主党は大丈夫?


心配です。

頼りないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論調査

2010-01-18 17:09:44 | つぶやき
関西のローカル番組に「ちちんぷいぷい」という番組があります。

毎日放送(MBS)でTBS系ですが

結構主婦に人気がある番組です。


今日のその番組内で

鳩山内閣を支持しますか?との質問に

75%の人が支持する。


小沢氏は辞任すべきですか?との質問に

75%の人が辞任するべき。

とどちらも円グラフで示していたのですが

何と、何と、対象者はたったの25人です。


こんな人数で調査と言われても・・・・。


道行く人に伺いました。と言っていましたが

年齢、性別に偏りがありそうですし

対面方式だと中々正確な調査は出来ません。


この調査は

鳩山を支持している人が多い

と言いたかったのでしょうか?


「ちちんぷいぷい」は政治問題は無理という事です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川時代より悪い

2010-01-18 17:00:59 | つぶやき
民主党の渡部氏は小沢問題について

「民主党内から何も声が上がらないのについてどう思いますか?」

との記者からの質問に

「う~ん、寂しいねえ。

徳川時代だって言ってたよ。」

と答えていました。

今の民主党は徳川時代より劣るらしいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い庇いあいですか?

2010-01-18 14:24:25 | つぶやき
「逃げないと思う」首相、小沢氏に説明責任促す(読売新聞) - goo ニュース

 鳩山首相は18日朝、民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件に関し、「小沢幹事長が『闘う』という以上、『逃げない』と(思う)。逃げないということは、国民にも必要な説明をするということだとも思っているから、その方向で理解を求めるために幹事長自身が頑張っていかれると思っている。必要なことは話されると思う」と述べた。

 首相が検察との対決姿勢を強める小沢氏に「闘って下さい」と述べたことについては撤回しない考えを示した上で、「(検察の捜査に)介入するつもりは一切ない」と強調した。

これに関連し、菅財務相は18日午前の記者会見で、首相発言について、「幹事長職として頑張ってほしいという趣旨で述べられたということなので納得できる」と述べた。

平野官房長官も記者会見で、「行政の長が『行政と闘って下さい』と言うはずがない。党代表として幹事長職にとどまって頑張ることへの激励と了承の言葉だ」と釈明した。


民主党は団結が強いようで何よりです。

みんなで小沢氏を庇い、鳩山氏を庇い。

『闘って下さい』と発言する事自体

野党気分であり、社民党気分です。

まるで狂信的な活動家集団の発言みたいです。


もっと与党としての自覚を持つべきではないですか?

いつまで経っても野党気分の気楽な発言では困ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生さん、ぼやきたくなりますね。

2010-01-18 13:52:39 | つぶやき
「辞任の声出ないの不思議」麻生前首相が民主批判(読売新聞) - goo ニュース

小沢一郎・民主党幹事長の3人の側近が逮捕されたことに絡み、麻生太郎・前首相は17日、「党内から(幹事長職を)辞めろという声が全く出ないのは不思議だ。明らかに、開かれた国民政党とは言い難い」と民主党を批判した。

福岡市内で開かれた自民党県連役員会のあいさつで語った。自らの首相在任中に「麻生降ろし」で自民党内の足並みが乱れたことを踏まえ、「自民党では不祥事がなくても足を引っ張られた人がいた」と笑いを誘い、「民主党の方々からは今回批判が出ない。党の体質が問題なのだと思う」と述べた。



ホントに鳩山降ろしの声が出ないのが不思議ですね。

民主党がそれだけ一致団結しているのか?

それとも常識より党の維持の方が大事なのか?

それとも政治家としての自覚がない人が多いのか?

はたまた小沢氏が怖いのか?


それにしても民主党議員は情けないと言う事は確かです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする