1月25日付 よみうり寸評(読売新聞) - goo ニュース
〈普天間飛行場を受け入れる自治体など全国どこを探してもない。名護市が受け入れることは奇跡だと思ってほしい〉と島袋吉和氏
◆きのうの沖縄・名護市長選で敗れた現職市長の氏は昨年こう話していた。移設容認派の氏が敗れ、移設反対派の新人・稲嶺進氏が勝利したことで、名護市の〈奇跡的状態〉は消え去った
◆さて、鳩山首相は普天間の移設先を5月までに決めると公言している。海外だ、県外だと、沖縄をその気にさせて「全国どこを探してもない」ような受け入れ先をわずか4か月でどう見つける?
◆ただ一つ現行の日米合意通りに受け入れてくれていた名護市住民の意思が〈NO〉に変わった今、鳩山首相は奇跡を上回る手品を見せてくれるのか
◆米国には「トラスト ミー」、沖縄にも、連立相手の社民党、国民新党にも、いい顔を見せ、あげくの果てにどこへも行けない〈漂流〉の様相が濃い◆となると、普天間飛行場(宜野湾市)は動けない。八方美人の優柔不断が八方ふさがりを招きそうなのが怖い。
移設先が決まらなかったら、鳩山氏の責任は大きい。
また、いい加減な嘘つきを首相にした民主党の責任も大きい。
そして時代錯誤の社民党を連立に入れたのも誤りだ。
鳩山氏を、表向き偽装献金の責任で辞任させ
ついでに小沢も辞めさせ
そして連立も解消して
現実的な岡田氏を首相にして辺野古に決めなさい。
それしかありません。
選挙しか頭にない小沢氏に牛耳られているから
こんな事になったのです。
国民より選挙を優先するからこんな事になったのです。
民主党よ目を醒ましなさい。
小沢独裁の為に政権をとったのですか?
違うでしょ?
国民の為の政治でしょ。
もう鳩山も、小沢も連立も切りなさい。