気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

証拠の映像があってよかったです

2010-01-11 15:29:15 | つぶやき
過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる(読売新聞) - goo ニュース

 【シンガポール=岡崎哲】今月6日に発生した日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と米国の反捕鯨団体シー・シェパードの小型高速船「アディ・ギル号」の衝突が、高速船の大破など過去最悪の被害となり、同団体に同情的だったオーストラリアで過激行動への反感が募っている。
「政治家と記者は(シー・シェパードの)活動家への支援をやめるべきだ」――。豪有力紙「オーストラリアン」は8日付の社説でこう訴えた。一連の抗議行動を「 傲慢 ( ごうまん ) で理屈に合わない」と切り捨て、シー・シェパードとの「決別」を宣言した。同紙のサイトで実施された読者投票で衝突責任の所在を尋ねたところ、約64%が「シー・シェパード」と回答した。

シドニー・モーニング・ヘラルド紙の社説もシー・シェパードの行為を「違法すれすれの極めて危険な遊び」と非難。日本側の「防衛的措置は合法」とした。


捕鯨海域に近い豪州は、シー・シェパードの事実上の出撃拠点で、資金の主要供給源でもあった。衝突直後には日本を批判する意見が強かったが、最近は矛先が反捕鯨団体に転じた。背景には、衝突時の映像が広がり、団体の無謀な抗議行動がひとつ間違えば人命にかかわる事態となっていたことが判明、反感が広がった事情がある。


やっと日本のことを理解してくれそうです。


他にも弁護してくれているこんな方もいました。


テキサス親父「アディギル号よ永遠に」 Sea Shepherd エコテロリスト撃沈!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給与カットは4月からするべきでは?

2010-01-11 15:05:30 | つぶやき
政務三役の給与カット検討=議員歳費に上乗せせず-政府(時事通信) - goo ニュース


 政府が、閣僚、副大臣、政務官の「政務三役」の給与カットを検討していることが10日、分かった。国会議員歳費に上乗せされている部分を削減する方向で、2011年度からの実施を目指す。政府関係者が明らかにした。

 民主党はマニフェスト(政権公約)で「国家公務員の総人件費2割削減」を掲げており、政務三役ら特別職の給与を引き下げることで、一般職給与も圧縮する狙いがある。

政務三役の給与はいずれも、議員歳費(月額129万7000円)よりも高く、閣僚の場合は数十万円の超過分が各省庁から支給されている。ただ、閣僚や副大臣は現在、行財政改革推進のため給与の1割を国庫に返納している。 


再来年度からの実施、それも目指すなんてやる気がないです。

少なくとも来年度から実施を決めるべきです。


韓国の李大統領は自分の財産の殆どの

20数億円を寄付するとか言っていましたが

鳩山氏もそれくらいの気持ちはないのでしょうか?


恵まれた家庭に育った方にはこの発想がないのかもわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財源がないのにばら撒きするから。

2010-01-11 14:59:24 | つぶやき
菅氏、消費税論議は11年度から 歳出削減優先(共同通信) - goo ニュース

 菅直人副総理兼財務相は10日のNHK番組などで、消費税増税問題に関し「この1年は徹底的な財政の見直しを進めていく。その上で必要なら消費税だろうが環境税だろうが議論していく」と述べ、早ければ2011年度から本格論議が始まるとの見通しを示した。これに対し仙谷由人行政刷新担当相は徳島市での記者会見で、消費税を含む税制改革論議を早期に始めるべきだとの考えを重ねて示した。


財源がないんだから消費税の引き上げは仕方がないです。

でも経済オンチの鳩山氏は4年間上げないって何度も言っていませんでしたか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする