気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

川端氏は責任を取って辞任ですか?

2010-01-12 15:55:58 | つぶやき
家賃なしで事務所費計上 川端文科相の政治団体、22年間(共同通信) - goo ニュース


川端達夫文部科学相(衆院滋賀1区)の政治団体「達友会」が、出身母体である「東レ労働組合」東京支部の幹部宅などを事務所としながら、事務所費として1987~08年の22年間に計約3735万円を計上していたことが12日、分かった。01年には最も多い約367万円を計上。川端氏側は、幹部宅に家賃を払っていないことを認めており「不明朗な会計処理」との批判が出そうだ。


これで川端文科相は辞任でしょうか。

以前、バンソウコウ議員の赤城氏は

不明朗な事務所費処理で農相を辞めました。

当然川端氏も辞任でしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言える訳ないですよね

2010-01-12 15:48:34 | つぶやき
小沢氏の問題、言及せず=首相(時事通信) - goo ニュース


鳩山由紀夫首相は12日午前、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入問題について「小沢事務所あるいは小沢幹事長の問題だ。襟を正さなければならないことは、政治家だから多々あると思うが、まだ捜査中のことでもあり、今これ以上申し上げることはない」と述べた。公邸前で記者団に語った。 


普通なら鳩山氏は小沢氏に説明責任を要求するでしょう。

しかし、恐ろしくて言えません。

それに言えば自分にはね返ってきます。


もういい加減、二人揃ってお辞めになるべきです。


そして仲良くバッジを外して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移設候補地は拒否です

2010-01-12 15:35:52 | つぶやき
大村基地への移設「絶対反対」 普天間移設で大村市長(共同通信) - goo ニュース


米軍普天間飛行場の移設問題で、移設先候補として浮上している海上自衛隊大村航空基地がある長崎県大村市の松本崇市長と、衆院沖縄2区選出の照屋寛徳議員(社民)が12日、大村市役所で会談。松本市長は同市への移設について「絶対反対だ。到底受け入れられない」と述べた。松本市長は普天間の県外移設に理解を示しながらも「大きな騒音問題には耐えられない」として、大村市への移設に反対を表明した。


これが現実です。

具体的な移設先が挙げられた所はどこも反対表明です。

辺野古の住民に感謝すべきです。


こんな事していたら永遠に移設先など決まるはずありません。


しかし今ならまだ間に合うかもわかりません。


名護市長選挙前にもう一度、辺野古の方に頭を下げてください。


もし市長選で反対派が勝ったら、辺野古移設はもう無理です。


そして辺野古以外に移設先は無いに等しいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアムも拒否しています

2010-01-12 15:21:30 | つぶやき
「普天間、現行協定枠内で」米議員ら首相に書簡(読売新聞) - goo ニュース

【ワシントン=小川聡】米領グアム選出のマドレーヌ・ボルダーロ米下院議員は11日、超党派の下院議員らが連名で日本の鳩山首相あてに、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題を早期決着するよう求める書簡を送ったと発表した。

書簡は7日付で、下院の軍事、外交委員会の両委員長や筆頭理事ら6人が連名で署名。昨年2月に日米両政府が米海兵隊グアム移転協定に合意した経緯を指摘したうえで、鳩山首相に対し、「普天間飛行場移設案について懸念していると理解している。日本政府の懸念は、現行協定の枠内で対応するのが最良だと信じている」と述べている。


社民党はしきりと「国外だ。グアムだ。」と言っているが

地元グアム議会は合意どおりの対応を希望している様です。


与党はあれこれ移転先を挙げていますが、

重要な事が抜け落ちています。


移設先の地名を言うのは容易いですが

肝心の地元がどこも同意していないようです。


これこそ、「間抜け」そのものです。


一番の被害者は、勝手な思いつきで振り回されている

沖縄県民ではないでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人参政権なんて望んでいません

2010-01-12 15:06:11 | つぶやき
外国人参政権、年内成立を=与党内の理解得られる-鳩山首相(時事通信) - goo ニュース

 鳩山由紀夫首相は12日午前、通常国会への政府提出を検討している永住外国人への地方参政権付与法案について「今、政府部内で日韓併合100年というタイミングでもあるということをもって、いろいろと検討している」と述べ、年内には成立させたいとの考えを示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 民主党の一部や国民新党が同法案に異論を示しているが、首相は「理解を得られると思っている」と述べた。 


鳩山氏は永住外国人への地方参政権付与で

国益を損なう可能性がある事はご存知でないようです。

誰か教えてあげて下さい。

また何を根拠に与党内の反対議員の理解が得られると言うのかわかりません。


いつまで経っても自分に都合の良いように解釈するようです。

しかし、絶大な権力を有している小沢氏に押し切られて

この法案は成立する可能性もあります。


反対議員は何とか阻止してくれる事と期待します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする