気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

「与謝野馨」入閣に、与謝野馨がお怒りのようです

2011-01-17 15:42:45 | つぶやき
「与謝野馨」入閣に、与謝野馨がお怒りのようです



反民主として、非自民として政治人生の全てを賭けた最後の戦いであり

本当に命がけで闘いたいと思う。



言葉っていうものは一度口から出ると、

魂を得て世の中をさまようのです。


だそうです。


与謝野さんは反民主を謳い、政治人生の全てを賭けたのにねえ。

与謝野さんの「命がけ」も、大した事ないようです。


与謝野さんに騙された気分です。

言葉の重みを訴えていたと思ったのに

上辺だけだったようですね。

さすが与謝野家の血を受け継いで、言葉をうまく操ったようです。


どうも、民主の側に付くと皆んな詐欺師になるみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山の勘違い

2011-01-17 15:13:05 | つぶやき
「国民は期待していない」鳩山前首相、改造内閣を酷評(朝日新聞) - goo ニュース

 【ニューデリー=今野忍】インドを訪問している鳩山由紀夫前首相は16日、ニューデリーで記者団と懇談し、菅第2次改造内閣について「菅直人首相が最強の体制だと胸を張ったほど国民は期待していない」と酷評した。特に枝野幸男官房長官の起用については「絶対に勝たなければならなかった(昨年の)参院選で負けた幹事長。責任は極めて大きく、理解できない」と厳しく批判した。

 鳩山氏は昨年秋の民主党代表選前後から菅首相に対し、小沢一郎元代表らを含めた挙党態勢づくりを進言してきた。それだけに首相と岡田克也幹事長、仙谷由人、枝野の新旧官房長官が中心となった「脱小沢」の政権運営が続くことについて「挙党態勢と言いながら4人だけでやるなら、どうぞやって下さいという気持ちになる」と怒りを爆発させた。



鳩山さん、インドに何をしに言ったのですか?

誰の命令なんですか?

きっと菅さんの特使なんでしょうね。


うまくいかないのを他人の所為にし

自分の思い通りでないと怒り爆発ですか?


そもそも民主党支持率が降下の一途をたどっているのは

誰の所為でしょうか。


ご自分が去年の5月に尻尾を巻いて

小沢氏と一緒に退陣した事をお忘れなんでしょうか。


大ホラ吹きの詐欺まがいのマニフェスト。

小沢氏の政治とカネ。

そして鳩山氏の巨額の脱税。


参院選で負けたのは枝野さんの所為ではなく

鳩山、小沢、そして鳩山内閣の所為です。

参院選で負けたのは菅さんの消費税引き上げ発言だけでなく

鳩山氏の外交能力のなさ

小沢氏の政治とカネも一因です。


そう、鳩山内閣でも、菅内閣でも駄目なんです。

民主党は政権担当能力がないということです。


自分の事は棚に上げて色々批判をするのは卑怯です。


インドに行く暇があるのなら、沖縄に行って土下座すべきです。
(残念ながらインドに行った事なんか誰も注目していません。)

自分の仕出かした事は責任を持って解決して下さい。

それが出来ないのならとっとと、政界から身を引いてください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いジャーナリスト田原総一朗工作員の妄言

2011-01-17 14:42:46 | つぶやき
赤いジャーナリスト田原総一朗工作員の妄言



ご老体男性の醜い言い争いはちょっと置いといて
(三宅さんは田原氏を前にしたら冷静さを失うようです。
言い換えれば、普段から田原氏の言動に憤っていて
抗議する事が多過ぎる。ということでしょうね。)


2:16以降の金さん、宮崎さんの意見に注目です。

麻生さんのバー通いを批判していたメディア。

カップ麺の値段を知らないやら

漢字を読めないやら

ホッケは煮ないやら・・・。


酷いものでした。

それらは政治に直接関係ないことばかり。


もう全メディアがワイドショー状態、

ゴシップを追いかけるタブロイド誌状態でした。


政権担当能力もないのに、民主党を持ち上げ

そして自民党閣僚を酷評し政権交代の片棒を担いだメディア。


国民は、小沢氏の不透明な巨額の政治資金について

もっと疑問に思うべきです。

そして民主党のゴタゴタを冷静に凝視すべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする