「反党行為なら議員辞職」与謝野氏、自民時代に誓約書(朝日新聞) - goo ニュース
自民党の大島理森副総裁は19日、与謝野馨・経済財政担当相が2009年の自民党時代に「反党行為があった場合、良心に基づき議員辞職する」と書いた誓約書を公開した。大島氏は、与謝野氏の署名が入った書状を記者団に見せながら、「政治家としての道義にどう答えるのか。しっかり問いただしていく」と述べた。通常国会の予算委員会でも追及する方針。
自民党は09年の総選挙で、すべての公認候補に誓約書を提出させていた。大島氏は、与謝野氏が民主党の会派に入会しても無所属のままであることについても触れ、「まさに脱法的行為だ」と批判した。
与謝野さん、だんだん不利な状態になってきましたね。
たちあがれ日本の立党精神が「打倒民主党」です。
自民党も「打倒民主党」が直近の目標でしょうから
たちあがれ日本に入った時には大目に見てもらっていたのでしょう。
それが菅改造内閣で、入閣なんですから批判されても文句は言えません。
最近、民主党・無所属クラブに会派入りというニュースを聞き
えっ、もう民主党に入ったの?ってビックリしましたが
どうも無所属のままらしいですね。
でも、殆ど民主党入りじゃないですか。
超ウルトラCの裏技ですね。
与謝野氏のやり方ってヒドイです。
どうせ屁理屈を並べ立てて言い訳するんでしょうが
ちょっと卑怯です。
『反党行為があった場合議員辞職する』という誓約書も
「私は自民党を除名された身分です。
反党行為も何も、今は無所属ですからその誓約書は無効です」
って突っぱねるのでしょう。
しかし自民党比例で復活当選した事を考えれば
やはり議席を自民党に戻すべきです。
たちあがれ日本に入った時は同じ野党という事もあり
除名で済みましたが
今度は倒すべき民主党政権側の人間になったんですから
辞職するのが筋です。
日が経つにつれ、与謝野氏を批判する人は増えています。
民主党内にも敵ばかり。
大きな義務感で大臣を引き受けたにしても
孤立無援の状態では、思い通りの仕事が出来る筈がありません。
与謝野氏は大臣の座と引き替えに大きなものを失いました。
多くの信用を失い、彼の人間性に疑問符がついてしまいました。
政治家は知識や責任感、決断力は必要ですが
その前に人間としてどうあるべきか、を問うべきでしょう。
自民党の大島理森副総裁は19日、与謝野馨・経済財政担当相が2009年の自民党時代に「反党行為があった場合、良心に基づき議員辞職する」と書いた誓約書を公開した。大島氏は、与謝野氏の署名が入った書状を記者団に見せながら、「政治家としての道義にどう答えるのか。しっかり問いただしていく」と述べた。通常国会の予算委員会でも追及する方針。
自民党は09年の総選挙で、すべての公認候補に誓約書を提出させていた。大島氏は、与謝野氏が民主党の会派に入会しても無所属のままであることについても触れ、「まさに脱法的行為だ」と批判した。
与謝野さん、だんだん不利な状態になってきましたね。
たちあがれ日本の立党精神が「打倒民主党」です。
自民党も「打倒民主党」が直近の目標でしょうから
たちあがれ日本に入った時には大目に見てもらっていたのでしょう。
それが菅改造内閣で、入閣なんですから批判されても文句は言えません。
最近、民主党・無所属クラブに会派入りというニュースを聞き
えっ、もう民主党に入ったの?ってビックリしましたが
どうも無所属のままらしいですね。
でも、殆ど民主党入りじゃないですか。
超ウルトラCの裏技ですね。
与謝野氏のやり方ってヒドイです。
どうせ屁理屈を並べ立てて言い訳するんでしょうが
ちょっと卑怯です。
『反党行為があった場合議員辞職する』という誓約書も
「私は自民党を除名された身分です。
反党行為も何も、今は無所属ですからその誓約書は無効です」
って突っぱねるのでしょう。
しかし自民党比例で復活当選した事を考えれば
やはり議席を自民党に戻すべきです。
たちあがれ日本に入った時は同じ野党という事もあり
除名で済みましたが
今度は倒すべき民主党政権側の人間になったんですから
辞職するのが筋です。
日が経つにつれ、与謝野氏を批判する人は増えています。
民主党内にも敵ばかり。
大きな義務感で大臣を引き受けたにしても
孤立無援の状態では、思い通りの仕事が出来る筈がありません。
与謝野氏は大臣の座と引き替えに大きなものを失いました。
多くの信用を失い、彼の人間性に疑問符がついてしまいました。
政治家は知識や責任感、決断力は必要ですが
その前に人間としてどうあるべきか、を問うべきでしょう。