儀仗隊の栄誉礼を受ける一川防衛相=5日午後、防衛省
儀仗隊の方々もこんな素人に敬意を払わなくてはいけないなんて・・・
一川防衛相「素人的感覚でしっかり対応したい」(読売新聞) - goo ニュース
一川防衛相は5日の初登庁後の記者会見で、シビリアンコンロトール(文民統制)を巡る自らの発言について、「防衛のみならず、あらゆる分野で国民的な感覚、一種の素人的な感覚でしっかりと対応したいということを自分の政治姿勢として持っている」と釈明した。
また、「シビリアンコントロールとは、民主主義国家では最終的に政治の責任でしっかり判断していくことだ」とも語った。
もう無理でしょう。
民主党が政権担当は無理でしょう。
仲良しクラブの民主党では国が守れない事がよくわかりました。
民主党議員って、失言しても反省もせず開き直り、
自分の発言を正当化する卑怯な人が多い事がよくわかりました。
こんな人物が防衛大臣だと、外国から完全に舐められます。
もしかしたら、小学生からも舐められるかもわかりませんね。
もう恥ずかしいです。
こんな人しかいなかったんでしょうが、
当然、野田首相の任命責任も問われます。
本当に呆れますよね。
儀仗隊の方々もこんな素人に敬意を払わなくてはいけないなんて・・・
一川防衛相「素人的感覚でしっかり対応したい」(読売新聞) - goo ニュース
一川防衛相は5日の初登庁後の記者会見で、シビリアンコンロトール(文民統制)を巡る自らの発言について、「防衛のみならず、あらゆる分野で国民的な感覚、一種の素人的な感覚でしっかりと対応したいということを自分の政治姿勢として持っている」と釈明した。
また、「シビリアンコントロールとは、民主主義国家では最終的に政治の責任でしっかり判断していくことだ」とも語った。
もう無理でしょう。
民主党が政権担当は無理でしょう。
仲良しクラブの民主党では国が守れない事がよくわかりました。
民主党議員って、失言しても反省もせず開き直り、
自分の発言を正当化する卑怯な人が多い事がよくわかりました。
こんな人物が防衛大臣だと、外国から完全に舐められます。
もしかしたら、小学生からも舐められるかもわかりませんね。
もう恥ずかしいです。
こんな人しかいなかったんでしょうが、
当然、野田首相の任命責任も問われます。
本当に呆れますよね。