気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

橋下次期大阪市長や松井府知事のように記者会見に応じる度胸がない野田首相は街頭演説を選んだ

2011-12-17 19:05:32 | 嘆き
野田首相、19日に街頭演説=支持率下落を意識?(時事通信) - goo ニュース

 野田佳彦首相は19日に東京都内で街頭演説を行う。消費増税を含む社会保障と税の一体改革を中心に、政権の基本方針を訴えるとみられる。選挙に関わりなく首相が街頭でマイクを握るのは異例。内閣支持率下落の理由として首相の発信不足を指摘する声があることも意識しているようだ。 


野田さん、卑怯じゃないですか?

ぶら下がりも拒否。

記者会見も自分の言いたいことだけ。

橋下時期大阪市長や松井大阪府知事のように

記者会見で途切れるまで記者の質問に答えようとしないのでしょう。


19日にお得意の街頭演説をするようですが、

東京という一部の地域で、

そして一方通行で質問が出来ない演説という形をとるのでしょう。

出来るだけ経費削減が叫ばれている今、

些細な事かもわかりませんが、

街頭演説だと交通整理や警護関係で余計な費用が必要になります。


どうして正々堂々と、記者会見で自分の考えを説明しないのでしょう。

そんなに記者の質問が恐いですか?

そこまでして自分の欠点を隠したいのですか?


政策に自信があり、国民の為に必要な政策なら質問が途切れるまで記者会見に応じるべきです。

街頭演説で自分の考えを一方的に説明するのは卑怯です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支持率を気にせず、そして小沢派の顔色を気にせず、ただただ、国民の幸福の為やるべきことをやって下さい。

2011-12-17 18:50:44 | つぶやき
支持率下落「気にするな」=藤井氏(時事通信) - goo ニュース

 民主党の藤井裕久税制調査会長は17日午前のテレビ東京の番組で、野田佳彦首相と16日夜に首相公邸で会談した際、報道各社の世論調査で内閣支持率が軒並み下落していることについて「気にするな」と激励したことを明らかにした。藤井氏は「その代わりやることをやりなさい。できないことばかり言うよりは、黙ってやることだけやればいい」と助言したという。

 藤井氏は鳩山政権で財務相を務め、財務副大臣だった首相とともに財政運営に当たった経緯があり、首相の後見人的存在とされる。 

[時事通信社]



そうです、支持率を気にするからいけないのです。

小沢氏の反応を気にするからいけないのです。


マニフェストにこだわりすぎ、

小沢一郎に配慮し、そしてとんでもない人を大臣に据えました。


国の発展を考えていません。

民主党内をまとめる事だけを考えています。

するべきことをしてください。


ただ、藤井氏は政権交代前、マニフェストの実行の為の財源も「気にするな」と言っていました。

「財源がなくても、ごめんなさい。と言えばいい」と適当な事を言っていた人物です。

あのいい加減な考えで、マニフェストに振り回されている事を反省してもらいたいです。

懺悔してもらいたいぐらいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする