気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

中国の日本侵略 サンゴ密漁されても拿捕できない日本

2014-11-06 23:09:40 | 動画

 

中国の日本侵略 サンゴ密漁されても拿捕できない日本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宅博『朝鮮は併合によって近代化したが、日本にとってこそ不幸な過去じゃないのか?』 平成26年11月5日

2014-11-06 15:20:21 | 動画

 

岸田外相、こりゃあ駄目だわ。

もっとシッカリした人はいなかったの・・?

 

次世代の党に期待します。

三宅博『朝鮮は併合によって近代化したが、日本にとってこそ不幸な過去じゃないのか?』 平成26年11月5日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産経前ソウル支局長いまだに軟禁状態 ネタ元の朝鮮日報の方はお咎め無しって??

2014-11-06 14:43:41 | 腹立たしい

産経前支局長起訴 韓国高官「誰でも法の効力受ける」(聯合ニュース) - goo ニュース

2014年11月6日(木)14:00
【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)の金淇春(キム・ギチュン)大統領秘書室長は6日、旅客船セウォル号事故当日の朴槿恵(パク・クネ)大統領の動静について疑惑を提起した産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が検察に起訴されたことに関連し、「誰でも名誉を侵害されれば法の効力を受けられる」と述べた。
 金室長は同日、国会予算決算特別委員会の全体会議に出席し、最大野党・新政治民主連合の崔敏姫(チェ・ミンヒ)議員から加藤前支局長の起訴が適切だったか尋ねられ「言論出版の自由も重要だが、虚偽の事実で他人の名誉を侵害する自由はない」と答えた。
 また、明らかに虚偽であり名誉を侵害したため当局が処理したとの認識を示した。
 加藤前支局長は、同紙のウェブサイトに掲載した記事で、朴大統領が事故当日に男性と会っていたとのうわさを報じ、緊密な男女関係があるかのように記したとして、名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴された。
 韓国の野党やマスコミの一部からは起訴が報道を萎縮させるとの指摘が上がっている。

********************************************************************
産経新聞加藤前支局長は8月18日、20日、10月2日の3回長時間事情聴取を受け、
 
更には来年1月15日まで出国禁止処分を受けています。
 
一応、ソウルの自宅で普通に暮らしているようですが、日本に帰国できず不当拘束には違いありません。
 
また初公判はAPECが終わった後の11月13日のようです。
 
金大統領秘書室長は「誰でも名誉を侵害されれば法の効力を受けられる」と言っていますが
 
加藤氏の記事のネタ元の朝鮮日報はお咎め無しですから秘書室長の発言は言い逃れなのは明らかです。
 
 
野蛮国、韓国に対し日本は紳士的な対応をしていますがこれで良いのか疑問です。

ネタ元には口頭注意で加藤氏は帰国も出来ない軟禁状態なのには納得いきません。


日本政府は自国民の生命と財産を守る責務があります。

海外で不当に軟禁状態に置かれている邦人を救出する努力をすべきです。

このままでは日本はへたれ国家に成り下がります。


来週北京でAPECがありますが、是非この事を糾弾してもらいたいです。
 
全世界が注目している国際会議の場で韓国が法治国家でない事を晒してくれる事を期待します。
 
 
 
 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国サンゴ密漁船、領海内に避難。臨検し、場合によっては拿捕せよ

2014-11-06 13:29:40 | 腹立たしい

サンゴ密漁 台風で中国船13隻が領海内に避難、事前通報なし(産経新聞) - goo ニュース

2014年11月6日(木)11:59

 小笠原諸島や伊豆諸島周辺海域での中国漁船によるサンゴ密漁問題で、海上保安庁は6日朝、接近中の台風20号を避けるため中国漁船計13隻が小笠原諸島周辺の領海内で停泊しているのを確認した。海保の巡視船が監視している。

 海保によると、午前8時現在、小笠原諸島の父島周辺に1隻、母島周辺に12隻を確認。外国船が緊急時に領海内に退避する場合は、最寄りの海上保安部署などに事前通報するのがルールだが、この13隻は通報していなかった。海保は人道上の観点から領海内への避難を認めたが、船名などを知らせるよう指導している。 中国漁船が退避している海域は波が高く、島に近づける状態にはないという。海保は台風の影響が弱まり次第、領海外に排除する方針。

 小笠原・伊豆諸島沖では10月末以降、約200隻の中国漁船が出没しているが、台風20号の接近に伴い、船団の大半が影響の少ない南東の海域などに退避し、5日夕には15隻が領海内に残っていた。

*********************************************************************

3日現在、海上保安庁発表では205隻の中国密漁船を確認したようです。

台風接近で多くの密漁船は南東方面に退避したと昨夜報道されていましたが

本日朝、13隻が退避せず、領海内に侵入しています。

台風の接近はわかっていたのに13隻だけ退避しなかったのはなぜなんでしょう。

中国は共産党の指示により一般の国民でもどうにでも動くと聞きます。

最近の小笠原諸島に集結した中国漁船も党の指示で動いていると考えられます。

ですから、昨日殆どの漁船が退避したのも、今日13隻が残ったのも中国共産党の指示ではないでしょうか。


昨日は太田国交相が台風が近付いても上陸させないと言っていましたが

それに対し、日本はどの程度許すのか、また上陸しようとしたらどのような対応をするのか等々

中国はじっと日本の動きを観察し、どれぐらい日本が臆病なのか、または度胸があるのか見ているのでしょう。

 

サンゴ密漁を利用した資金確保と、日本の対応の仕方を見て今後の尖閣強奪に活かすつもりではないでしょうか。

 

これは完全に日本が舐められています。

日本はどんなことをしても、危害を加えられないと知っているからと高を括っているのです。

憲法9条がある限り、中国人の命は守られるのです。

9条があるから戦争に巻き込まれなかったと真剣に思っている脳内お花畑状態の一部の日本国民たち。

日本国憲法は日本人の命や財産を守る為のものでなくてはいけません。

しかし、現実には中国人の命を守り、中国人の財産を増やす為のものになっているのです。

この事に早く気付くべきです。

 

無法者の中国が日本の資源を狙ってやりたい放題するのも、

韓国が竹島を不法占拠しているのも

北朝鮮が拉致被害者を戻さないのも

憲法9条の所為で、日本を舐め切っている結果なのです。

 

今回の中国船を人道上の観点で領海内に留まる事を許している日本政府ですが

一般の航行でたまたま台風が接近した為、領海内に留まっているのと訳が違います。

密漁を目的として小笠原諸島周辺に来ているのです。

ですから、中国船に臨検をし、場合によっては拿捕すべきです。

APECでの日中会談が実現するとかしないかとかの問題ではありません。

中国に配慮は不要です。

ならず者には少しでも油断をしたり、怯んだりしたら将来大変な結果をもたらすという事を警戒すべきです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカー 青山繁晴 11月5日 ①-⑧  

2014-11-06 09:13:35 | 動画



アンカー 青山繁晴 11月5日① 赤サンゴ密漁を狙う中国船が小笠原・伊豆諸島周辺に…




アンカー 青山繁晴 11月5日② 母と祖母を殺害した17歳少女の背景には虐待が…






アンカー 青山繁晴 11月5日③ 消費税は増税(10%)になるのか?





アンカー 青山繁晴 11月5日④ 安倍首相は既に消費税増税延期を示唆





アンカー 青山繁晴 11月5日⑤ 消費税増税を主張する3人は実は防波堤?





アンカー 青山繁晴 11月5日⑥ 増税延期の真の壁は「法律改正」





アンカー 青山繁晴 11月5日⑦ 解散総選挙で国民の力を借りる。第3次安倍内閣発足か?





アンカー 青山繁晴 11月5日⑧ アメリカ上院でも共和党が過半数獲得、オバマ政権批判高まる






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする