気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

アンカー 青山繁晴 11月19日 ①-⑦ 

2014-11-19 20:03:20 | 動画

 

アンカー 青山繁晴 11月19日① 夫殺害容疑で逮捕された筧千佐子容疑者

 

アンカー 青山繁晴 11月19日② 安倍首相の解散宣言と野党の動き

 

アンカー 青山繁晴 11月19日③ 絶妙のタイミング?

 

アンカー 青山繁晴 11月19日④ 選挙におけるメディアのネガティブキャンペーン

  

アンカー 青山繁晴 11月19日⑤ 「選挙対策で態度を変える民主党」と「安倍首相の奇妙な発言」

 

 アンカー 青山繁晴 11月19日⑥ 「自民党の弱みとその理由」+「青山氏の提言」

 

アンカー 青山繁晴 11月19日⑦ 北朝鮮の人権侵害を国際刑事裁判所で取り扱う決議が採決

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍さん、これからが正念場です

2014-11-19 15:38:02 | つぶやき

首相、衆院選「与党過半数割れなら退陣する」(読売新聞) - goo ニュース

2014年11月19日(水)10:47

 安倍首相は18日の記者会見で、衆院選の「勝敗ライン」について、「過半数を得られなければアベノミクスが否定されたことになるわけだから、退陣する」と述べ、自民・公明両党で過半数の238議席の獲得を掲げた。

 衆院の議員定数は現在480だが、「1票の格差」是正のため、来月の衆院選からは福井、山梨、徳島、高知、佐賀の5県の小選挙区数を3から2にする「0増5減」を実施する。定数が475となることに伴い、過半数は238となる。

 現時点で自公両党は、会派離脱中の伊吹衆院議長を含むと326議席で、定数の3分の2以上を占める。

 一方、野党各党は「自公の過半数獲得の阻止」が目標となる。今後、与党の過半数割れに向け、野党同士の選挙協力や選挙区調整が進むのかどうかが焦点となる。

 *****************************************************************
昨夜の会見を見ました。

そして日本テレビNEWS ZEROでMCの村尾氏との激論も見ました。

早速、村尾氏は批判していましたね。

村尾氏は一般市民レベルでの質問と、反論でしたが

安倍さんの主張を真剣に聞けば、解散総選挙の真意がわかるのに最後まで反発していました。

見かねて解説委員の粕谷 賢之さんがなんとか番組を纏めていましたが

早速ネガティブキャンペーンって感じでした。


これからはテレビだけでなく、野党の議員が猛攻撃をしてきそうですから

自民党、安倍さんも大変ではないでしょうか。


増税も選挙も困るけど、一番に考えるべきは社会保障の財源をどうするかです。

たしか、民主党政権では財源がある、とか埋蔵金があるとか言っていましたが

どうでしたか?

なかったですね。

民主党の理想論に振り回され、結果失われた暗黒の3年でしたよね。


その辺は実情がよくわかっている国会議員のみなさんやキャスターや解説者の方々が

丁寧に説明するべきです。

国民を説得すべきなんです。

野党は自民党を蹴落とす事しか考えていません。

当たり前といえば当たり前ですが、選挙に勝つことしか考えていません。


目先の事にとらわれず、将来の日本の事を考え、

大義が無いとか、選挙費用が勿体ないとか言うのは止めてもらいたいです。


安倍さんも退路を断って、過半数が取れなければ退陣すると言っていますし

景気条項を削除し、2017年4月には増税すると明言しています。


選挙に不利な事を言って大丈夫かなと、心配になってきましたが

それだけ命がけという事なんでしょう。(色々抜け道があるようですが・・・・・)


この不景気に増税は日々の生活を考えると困りますが、

これからの日本の社会保障を考えれば避けては通れない事だと

私達はもっと真剣に考えるべきではないでしょうか。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《民主党、川端国対委員長》「解散なら審議拒否」 民主党は駄々っ子ですか?

2014-11-19 15:26:30 | 嘆き

民主・川端氏「国会の機能がいらないということ」 国会審議を拒否(産経新聞) - goo ニュース

2014年11月19日(水)11:19

 民主党は19日午前、安倍晋三首相が21日の衆院解散を表明したことを受け、国会内で幹部会を開き、今後の国会審議には応じない方針を決めた。

 川端達夫国対委員長は終了後、記者団に「信を問うとは国会の機能がいらないということだ。われわれは審議をやるべきでないし、参加しない」と述べた。内閣不信任案の提出については「解散するといっているときに、(提出しても)意味がない」と否定的な考えを示した。


*****************************************************************

自民党のやり方が気に入らないからと職場放棄ですか?

自分の思い通りにならないから拗ねるんですか?


これでも国会議員ですか?

解散まで国会議員としての務めをしないのなら

その間の歳費を返納するつもりなんでしょうか。

たしか、返納は法律上不可能だった様な。。。。。。

職場放棄して、歳費を受け取るって詐欺のようなもの。

選挙に使うお金が勿体ないと言うけど、職場放棄する議員に歳費を払う方が勿体ないです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴 マスゴミのネガティブキャンペーン解散総選挙編

2014-11-19 14:53:49 | 動画

 

この動画は、チャンネル桜で11月14日にネット配信されたもののようです。

 

高学歴が売りのお笑い芸人って宇治原の事?

 

街の声ってテレビ局が編集している事を忘れてはいけないですね。

巧妙な編集で、反対意見ばかりでなくちょっと賛成意見も入れる手法で

騙されるんですよね。

 

それと、選挙費用が700億円もかかって勿体ないとか・・・・・。

有権者が約1億人ですから一人頭700円の負担です。

これが勿体ないと言うのか、どうなのか?

 

青山繁晴 マスゴミのネガティブキャンペーン解散総選挙編

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴 インサイトコラム 2014年11月19日

2014-11-19 14:32:34 | 動画

 

青山繁晴 インサイトコラム 2014年11月19日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする