気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

慰安婦日韓合意、日本からの10億円は事実上の賠償金。慰安婦移転要求は合意の曲解・・・撤去するつもりはない?

2017-05-04 12:52:22 | 韓国

【歴史戦】日本の慰安婦像移転要求を「合意の曲解だ」と批判 韓国政府が「慰安婦報告書」を発刊 

 韓国政府は、慰安婦問題の「不可逆的解決」をうたった15年の日韓合意を維持する立場で、白書に代わって民間報告書の形を取ることで日本への刺激を避けたとみられる。ただ、大統領選候補らはそろって合意の見直しを主張しており、次期政権で蒸し返させる可能性がある。

 聯合ニュースによると、報告書は「日本政府が慰安婦の強制動員に関与し、法的責任がある」との韓国側の立場を示し「日本の加害行為は人道に対する罪に当たる」とも主張している。

 日本側が合意に基づき、10億円の拠出に伴って在韓日本大使館前などからの慰安婦像の撤去を求めている点に関し、「合意の曲解であり、誤読だ」とも批判している。一方で、「報告書の内容は、研究陣の意見であり、女性家族省の公式的な立場ではない」とも強調しているという。

***********************************************************************************

一昨年末の慰安婦日韓合意、今でも失敗だったと思います。

あれはあれでよかった、というお偉い方も多いですが・・・。

最終的不可逆的合意とか言われています。

でも・・・・、う~ん。。。。。です。

 

日韓合意を受けて韓国は慰安婦白書の発刊を諦めましたが、

それに代わるものとして民間が報告書なるものを発刊したとか。

それによると日韓合意の日本からの10億円は慰安婦に対する賠償金だと言い、

大使館前の慰安婦像移転は合意の曲解とまで主張しています。

日本側の誤読だと。

韓経:「日本の慰安婦支援金10億円、事実上の賠償金」

中央日報によると

「女性家族部はこの報告書を中央行政機関、地方自治体、国会、研究機関などに配布する方針だ。

4日午前9時からは女性家族部のホームページにも掲載する。」

同様のものを女性家族部のHPに掲載するって、白書を発刊しなくても同じものを堂々と掲載するって

ちっとも代わっていません。つまり誤魔化すだけって事です。

慰安婦像撤去を民間のした事だからと逃げましたが、今度も民間に報告書を出させたのです。

 

10億円手に入れ、慰安婦像は撤去するつもりもなく、

日本が悪かったのだと「日本の加害行為は人道に対する罪に当たる」とも言いだす始末。

これを女性家族部のHPに載せるって事は、政府も同じ主張だと認めているという事になりませんか?

 

次期大統領は日韓合意を破棄するだろうと言われています。

日韓合意は失敗でした。

 

しかし、今後の韓国の出方を見極めて、日本政府は次の手を打ってもらいたいと期待もします。

失敗だと思っていたけど、成功だったと思えるよう、今から策略を練ってもらいたいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在日韓人歴史資料館、2代目館長に早稲田大学教授(李成市イ・ソンシ)氏が就任。

2017-05-04 11:36:58 | 韓国

在日の歴史伝える資料館 新館長に李成市・早稲田大教授

 同館は在日本大韓民国民団(民団)が所管する機関で、2005年に発足した。在日コリアンに関する記録物の収集と研究をはじめ、常設展示館の運営や学会開催などの活動に取り組んでいる。

 新館長に就任した李氏は、朝鮮古代史と植民地朝鮮史を専攻し、早稲田大朝鮮文化研究所のプロジェクト研究所所長も務めている。李氏は「苦難に満ちた在日コリアンの歴史は近代日本の歴史を映す鏡だ」とし、「日本が多文化共生社会へと進むため、日本に根を下ろした在日コリアンの存在を広く伝えるよう尽力する」と抱負を述べた。

***********************************************************************************
 
在日韓国人の歴史を展示した資料館が東京にあるそうです。
 
この程、二代目館長に早稲田大教授の在日韓国人が就任したとか。
 
最初早稲田大教授と聞いて、なにっ!と思いましたが韓国人とわかり、まあそうだよね。と納得です。
 
 
ですが、多分ある事ない事、差別された、虐められた、酷い目に遭った等々
 
日本人に差別されたことを前面に出し大袈裟に展示しているのではと思い、資料館のサイトを覗いてみました。
 

http://www.j-koreans.org/gellery/gellery1_01.html

予想通りですね。
 
関東大震災での大虐殺とか、強制連行されて炭鉱へ、慰安婦にされて戦地へ。
 
また多数の展示品があるようです。
 
http://www.j-koreans.org/exhibit/exhibit.html


中には阪神教育闘争として阪神教育事件のことも。

http://www.j-koreans.org/exhibit/exhibit_13.html
 
 
因みにこの事件はwikiによると
 
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府兵庫県で発生した在日朝鮮人日本共産党による民族教育闘争、大規模テロ、逮捕監禁・騒乱事件で、日本国憲法下で唯一の非常事態宣言が布告された。
 
 
この事件に日本共産党が関わっていたから、今でも公安の監視対象にされているのかもしれませんね。
 
と思ったら・・・・、この後に長田区役所襲撃事件というのがありWikiによると

1950年(昭和25年)11月20日から11月27日にかけて、兵庫県神戸市長田区で発生した在日朝鮮人による公安事件

第一神戸事件阪神教育事件)に続く、神戸で起きた第二の騒乱事件という意味から第二神戸事件ともいう。

 

こちらは言い訳が立たない事件なので展示されていない様です。

 

在日韓国人が自分たちの事を知る為の資料館でしょうが、反日的な資料を展示しているので

日本人に対する悪いイメージを持たれたら堪らないですし、日本人が在日に対し贖罪のような気持を持たれても困ります。

 

上から目線ですみません。。。。。。在日の方々は韓国を逃れ日本に辿り着きました。

その中では不満もあったでしょう、だから暴動を起こしたのでしょうが、

でも謙虚さが足らなかったのではとも思います。

戦時中は特に終戦間際になると男性は戦地に送られ、国内での労働力が不足し、その為に韓国で内地への出稼ぎとして募集し、

それに応じた朝鮮人たちだったのではと思います。

日本人の男性は病弱でなければ殆どが戦地へ駆り出されました。

多くの日本人は命を落としました。

在日韓国人たちは嫌な目をしたかもしれませんが、命が無ければそれまでなんです。

それを今になって、強制徴用された、賠償しろ、とか謝罪しろ、とか。

話は変わりますが、米国へ渡った日本人たちは収容所へ送られたり、不当な目に遭わされたりしました。

米国人になり切る為に敢えてヨーロッパの激戦地へと志願したと聞きます。

 

命も助かり、韓国へも帰国せず、不法占拠したり、気に入らないからと暴動を起こしたり、

そんな韓国人たちを温かい目では見れません。

これが戦後韓国内で反日教育をし、統治時代を懐かしむことも禁じられ、統治により文化的生活を手に入れた事も無理やり忘れ

戦後70年経った今でも慰安婦問題で日本を強請り、賠償を迫り金を得たら、今度は徴用の保障だの何だのと言ってくる韓国人、

そんな韓国を好きになれる筈がないじゃないですか。

 

ま、好きな人は現実を知らないだけです。

知って尚、好きだというなら、究極のお人好しでしょう。

 

話を元に戻すと、日本に住まわせてもらってありがとうと、感謝する謙虚な気持ちもなく

日本人に不当な差別をされたとの強い気持ちを持っているのなら、

被害者意識満載の資料館を日本に建ててもらいたくないですし、

そんな主旨の資料館の館長が日本の大学で教鞭をとっているのなら、

言葉の端々に反日的思想が出て、それが日本の学生たちに悪影響を及ぼすのではと少々心配になります。

この様な施設を制限するのは無理だとは解っていても、都は設置許可を出すのを慎重にして欲しかったです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子ご一家、ウィーン少年合唱団鑑賞へ。

2017-05-04 00:54:16 | つぶやき

皇太子ご一家、少年合唱団ご鑑賞

ウィーン少年合唱団の鑑賞に臨まれる皇太子ご夫妻と愛子さま=3日、東京都豊島区の東京芸術劇場

(産経新聞)

 皇太子ご夫妻は3日、長女で学習院女子高等科1年の敬宮(としのみや)愛子さまを伴って東京芸術劇場(東京都豊島区)を訪れ、ウィーン少年合唱団の日本公演を鑑賞された。

 聖歌や唱歌「ふるさと」など約20曲が披露され、ご一家は時折オペラグラスをのぞきながら少年たちの透明感ある歌声に聞き入り、一曲ごとにさかんに拍手を送られていた。

*******************************************************************************

皇太子ご一家は今日午後、ウィーン少年合唱団のコンサートを鑑賞されました。

あと1、2年で即位されるので、ご自覚と決意の現れなのでしょうか、

それともちょっと国民に見える公務をしておかないと、というお気持ちなのか・・・。

とは言うものの、音楽鑑賞が公務になるというのも驚きです。

(公務というからには招聘されたのでしょうか。)

 

聞くところによると、当初は皇太子殿下だけだったのが、急に雅子さまと愛子さまも同行を決めたとか。

いつものドタ出という事なのかもしれませんね。

もう無理やり公の場に出なくてもいいのに、そう思ってしまいます。

滅多に出ないからなのか、皇太子妃という立場なのだからか、報道も半端ではないです。

各社一斉に報道していますから。

因みに愛子さま、相変わらず欠席がちらしいですが、大丈夫なんでしょうか。

なんか精神的に不安定な感じもしますが。。。。

 

皇太子ご一家“天使の歌声”で人気のコンサート鑑賞(17/05/03)

 

愛子さまについては事細かに報道されますが、秋篠宮ご一家の公務はあまり報道されません。

先日も世界盆栽展がさいたま市で開催され、大会総裁の秋篠宮同妃両殿下が出席されています。

「秋篠宮殿下 盆栽展」の画像検索結果

世界に誇る日本の盆栽ですから、盆栽展自体は各社報道していますが

秋篠宮殿下のご出席はあまり報道されていないみたいです。(埼玉新聞だけ?)

 

皇太子殿下と秋篠宮殿下の公務が逆じゃないの?って思ってしまいます。

雅子さまは体調の波で直前まで出席できるかどうかわからないなら、

皇太子殿下だけで公務をして頂ければいいです。

もう雅子さまに期待しませんし、このまま一生体調の波が出現すると思います。

愛子さまも同じような気分にムラがあるというか、学校へ行くのも体調の波があるのでは?

 

こんな事で平成30年に即位できるのか、象徴としての務めが出来るのか・・・。心許ないですが、

本当に大丈夫なんですね。

次の天皇陛下さえしっかりして頂ければ、もう多くは望みません。

いっその事皇后陛下は不在という事でいいです。

せめて、世界に誇れる天皇陛下となるよう、より一層努力して頂きたいです。

それだけです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする