気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【ぼくらの国会・第27回】ニュースの尻尾「コロナ第3波と消費減税」

2020-09-09 23:57:33 | 動画

 

【ぼくらの国会・第27回】ニュースの尻尾「コロナ第3波と消費減税」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前原氏「仙谷氏への筋違い批判が心に」尖閣衝突産経に語った理由を投稿

2020-09-09 13:21:05 | 呆れる

立憲民主党が再編で政党名は? 党旗はこんな感じ? 

 

前原氏「仙谷氏への筋違い批判が心に」尖閣衝突産経に語った理由を投稿

 前原誠司元外相は8日、平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に関連し、自身のツイッターに「官房長官は総理の女房役。しかし、尖閣の中国漁船衝突事案に対する仙谷由人官房長官に対する筋違いの批判は、実情を知っている者として、ずっと心に引っかかっていました」と投稿した。

 前原氏は産経新聞の取材に、逮捕された中国人船長の釈放を当時の菅(かん)直人首相が求めたと説明。「泥をかぶったのが仙谷氏だった」と明かしていた。

(以下略)*************************************************************************************************************

尖閣諸島漁船衝突事件から7日で10年です。

あの事件を振り返り前原氏が当時の経緯を産経新聞のインタビューに答えています。

https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080001-n1.html

 

中国人船長を釈放した理由が横浜で開催のAPECに中国主席が欠席したら困るから?

呆れます。

そんなに中国が大事だったのですか。

そんなに中国の首席、胡錦涛を恐れていたのですか。

 

そう言えば恥ずかしく、情けない場面を思い出しました。

最初の挨拶で相手を見ることなくメモを読む菅首相と、見下すような目つきの胡錦涛主席。

APEC首脳会議等(日中首脳会談)-平成22年11月13日

 

当時の報道番組でも取り上げていました。

2010/11/14 尖閣問題と中国覇権(1) 〔APEC 横浜①/対中国外交〕

 

菅首相の指示があったとしても菅内閣の面々に大きな責任があります。

この事に比べたらモリカケ問題や桜を見る会の追及は時間の無駄であり

安倍総理に対する言い掛かりの範疇です。

そして安倍氏への追及で重要な案件の議論の時間を削がれ、国益を損なったと言えます。

 

今頃になって前原氏が証言した目的は何でしょう。

菅直人を政界から抹殺したいのか、元民主党代表選での影響を考えたのか。。。

いずれにしても民主党得意のブーメランになりそうな気もします。

 

※参考:前原氏と菅氏のtwitter 

 

 

この問題には関係ありませんが、菅官房長官が総理になったら「菅総理」になり、

菅直人は「元菅総理」

困った事です。

読みが違っても漢字が同じとは。。。。本当に困りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんのショートメッセージ】今日は北朝鮮の建国記念日です(9月9日)

2020-09-09 11:29:18 | 動画

 

今日は北朝鮮の建国記念日です(9月9日のショートメッセージ)

北朝鮮は建国の時から嘘だらけ、張りぼて国家だったという事でしょうか。

また現在の朝鮮は南北に分断されていますが、

少なくとも日韓基本条約の当時はどちらも朝鮮半島全て自国領だと主張しています。

韓国は朝鮮半島唯一の政権だと言って莫大な経済援助を受けているので

北朝鮮に支払う分も韓国に支払ったとも受け止められます。

ですから日朝国交樹立した場合、北朝鮮への資金援助は韓国に支払い済みだと解釈もできます。

その解釈が通らなくても多くの日本人が拉致されているのですから、

日本から北朝鮮へ何らかの賠償を求めるべきです。

それは日本政府というよりも拉致被害者個人が請求すべきだと思いますが、

被害者奪還に影響を及ぼさない為には、全ての被害者が帰国出来てからの話です。

ただその時は北朝鮮そのものが存在しない可能性もあります。

悔しいですが、それよりも被害者全員の帰国が最優先ですし、

日本の平和、世界の平和の為には早期の北朝鮮崩壊しかないと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク拒否し「非科学的だ」と乗務員威嚇の男性客、関空行きピーチが新潟に着陸し降ろす

2020-09-09 10:39:10 | 呆れる

 釧路空港(北海道釧路市)発関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で7日、マスクの着用を拒否した男性客が客室乗務員を威圧するトラブルがあり、同機が新潟空港に臨時着陸して男性客を降ろしていたことがわかった。

 航空各社は新型コロナウイルス感染防止のため、乗客にマスク着用を要請しているが、国土交通省によると、着用を巡るトラブルで国内線旅客機が臨時着陸したのは初めてという。

 同社や同乗していた客によると、釧路空港を離陸前、客室乗務員がマスクの着用を求めたが、男性が拒否したため、周囲の乗客を別の座席に移動させ、午後1時15分頃に出発した。

 男性はその後も要請を聞き入れず、「非科学的だ」「要請するなら書面を出せ」などと言って乗務員を威嚇、大声をあげたため、新潟空港で臨時着陸。機長が乗務員を通じて降りるよう求め、男性が応じたという。関西空港には予定の約2時間15分遅れで到着した。

 同機には約120人の乗客がいた。

***************************************************************************************************************

今回の航空会社の対応には落ち度はないです。

公共交通機関を利用するならその会社の要請に従うのは当然です。

それに従えないのなら利用しなければいいのです。

このご時世、各航空会社は乗客にマスク着用を要請していると思います。

今後は搭乗前に着用を要請し、拒否したら搭乗拒否をすればいいのです。

とは言っても、このような屁理屈を言う人は法的根拠は?と言い出しそうですが。。。

因みに今回は航空会社側はこの迷惑男周辺の乗客を移動させたとか、

迷惑男に他の乗客から離れた座席に移動するようにお願いしたとか言われていますが、

それが気に入らなかったのか難癖をつけたようです。

 

残念ながらこの様に無理難題を言い、屁理屈を言い出す人はいます。

そして一定数はその人に理解し、応援する人もいるようです。

こんな人の様に。。。

 

 

しかし多くの人は冷静に判断し、常識的な考えの人を支持するでしょう。

 

予定時刻を2時間以上も遅れて到着しています。

航空会社に乗客の120名は請求できるのでしょうか。

また航空会社はこの屁理屈男に賠償金を請求できるのでしょうか。

電車が遅延した場合、莫大な賠償金の請求が発生すると言われていますが

この屁理屈男に莫大な賠償金請求してもらいたいものです。

 

 ※参考:はた迷惑な乗客と説得するCAの様子はこちら ↓

https://www.youtube.com/watch?v=Nhp07DOrcnQ&feature=emb_title

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぼくらの国会・第26回】ニュースの尻尾「今が勝負!尖閣諸島防衛で出来ること」

2020-09-09 00:30:08 | 動画

今回の「ニュースの尻尾」は尖閣諸島についてのお話です。

 

多くの国民は中国海警局の船が我が物顔に尖閣周辺を航行している事に忌々しく、

そして腹立たしく思っている事でしょう。

最近では連日領海侵犯をし、更には石垣市の八重山漁協の漁船を追い掛け回しても

政府は「厳重に抗議した」です。

もうそんな言葉は何の意味もなくただただ虚しく聞こえるだけです。

 

 

【ぼくらの国会・第26回】ニュースの尻尾「今が勝負!尖閣諸島防衛で出来ること」

 

★尖閣諸島のパンフレット ↓

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/9/senkaku_j.pdf

 

佐藤正久議員はツイッターに国防議連・尖閣諸島について投稿されています。

 

 

 

中山義孝石垣市長はツイッターに特攻隊について投稿されています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする