気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

「日本のための政治活動を」評論家・石平氏が参院選出馬表明

2025-02-12 17:09:08 | つぶやき


「日本のための政治活動を」評論家・石平氏が参院選出馬表明 自公政権に「媚中展開」(産経新聞) - goo ニュース

中国出身の評論家、石平氏は11日、自身のユーチューブチャンネルを更新し、7月の参院選に出馬する意向を明らかにした。「中国の民主化を夢見て挫折し、日本国民になった私が日本の民主主義の中で国政に挑戦し、日本のための政治活動を展開していく」と訴えた。国政政党の公認候補として出馬するという。党名は明らかにしなかった。

石平氏は同チャンネルで、中国について「脅威が大きくなり、日本の運命を決する切実な問題となっている」と指摘し、自身について「言論活動に安住するのではなく、現実世界で日本のために頑張るという実践の活動を展開したい」と語った。

さらに、2022年に安倍晋三元首相が死去して以降の自民、公明両党による政権運営に言及し、「媚中外交を展開し、中国を増長させている」と危機感を唱えた。「中国から帰化した私こそ、中国共産党の手口の悪辣さを分かっている。自公政権の媚中外交をどう正すか、国会で実践したい」と強調した。

石平氏は決断の原点として日本留学中の1989年6月4日、母国で起きた天安門事件を挙げて「仲間たちが中国共産党政権に惨殺されていく場面を目のあたりにし中国と決別した」と振り返った。

石平氏は62年、中国四川省生まれ。北京大学哲学部卒。88年に来日し、神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。民間研究機関を経て、評論活動に入った。『謀略家たちの中国』など多数の著書がある。2007年に日本国籍を取得した。

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー」

石平さんが7月の参院選に出馬するとYouTubeやXの投稿で知りました。

昨日は国政政党というだけで、具体的な党名を言わなかったので、どこなのか気になっていました。

日本保守党の名前がまず浮かびました。

ただ最近は党内が纏まりを欠き、当初の勢いが落ちていました。

では自民党? 安倍さんのいない自民党はないでしょう。

 

そして今日になって日本維新の会から出馬する、そして内定も貰っていると公表しました。

ちょっと意外です。

維新の会と繋がりがあったとは。。。知らなかったです。

石平さん曰く、吉村さんの考えに共感したとか。

 

当時、サンフランシスコ市に慰安婦像が設置された為、姉妹提携を解消した吉村さんに感心したとか。

石平氏、維新から参院選出馬 「吉村洋文代表の国家観、国防観、対中観に共鳴」 - 産経ニュース
 
 
私も吉村さんの判断に賛同した一人です。他の自治体は吉村さんに続け、と思っていましたから。⇩

大阪市はサンフランシスコと姉妹都市解消へ。市有地への慰安婦像設置は許さないとの意思表示。 - 気になる事  blueのためいき

 

でも。。。でも最近の維新の会はどうですか。

中国にベッタリの大阪だと感じてしまいます。

やはり収入源は中国からの観光客で、中国に頼っているところがあるのではと。

中国に詳しい三木慎一郎さんは常々警鐘を鳴らしています。

勿論、石平さんの方が詳しいとは思いますが、それでも7年前と今では随分変わったと思います。

 

こんな事や⇩

 

こんな事。⇩

 

そしてこんな事も⇩

 

ええっ! こんな事も? ⇩

 

石平さんが維新の会に入って、中から変えてくれるのならいいですし、

もしかして維新の会が親中や媚中というのが誤解なら、それを証明してくれればいいのですが、

今のところ、維新の会が親中ではないとの確たる証拠も見つかりません。

石平さんの立候補に危惧するのは取り越し苦労ならいいのですが。。。

 

石平さんへの批判がどんどん増えていますが、大丈夫?石平さん。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国、尖閣周辺のブイを撤去... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。