気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

東京で新たに131人感染…新型コロナ補正予算3132億円可決

2020-07-27 17:12:21 | つぶやき

東京で新たに131人感染…新型コロナ補正予算3132億円可決
2020/07/27 15:23

 小池氏は24日の検査数が864件であることに触れ、「休みの期間(4連休)に検査が低調になっている」との見方を示した。27日時点で重症者は19人だという。

 この日、感染症対策や医療従事者への慰労金などに充てる第6次補正予算3132億円が都議会本会議で可決された。これで都の新型コロナにかかる予算は1兆3556億円に上った。

(以下略)

*********************************************************************************************************

今日の東京でのコロナ感染者は131人です。

100人越えですが、200人を下回ったとの記事。

もう数字にマヒしてきたのかと思ってしまいます。

これでも連休明けだから少ないらしいです。

直近では23日木曜日が過去最高の366人でした。

木、金曜がピークのようですから、月末はすごい数字なのかもわかりません。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

 

最初から厳しく規制し、短期で収束させたら被害も少なくなったでしょう。

感染者も亡くなる方も少なく、経済損失も減らせたはず。

しかし法律がそれを許さなかったのです。

現行法では厳しく取り締まれないとか。

これも今までの制限をする法律を避けてきた私達にも責任があります。

人権だ、行動の自由だと。

私たちを守る為の憲法が足枷になっているのです。

これが他国と大きく違っていました。

ところが自画自賛でしょうか、自惚れでしょうか、

制限を強くしなくても日本は感染者が少ない、死者も少ないと。

でももっともっと少なくできたはずです。

それが出来なかったからの観光地の疲弊に繋がり、

経済を回す為だと無理やりのGoToキャンペーンです。

見切り発車のキャンペーンで本当によかったのかです。

 

旅行者は神経質なほど、消毒に気を付けています。

しかし、その中には不届き者はいるでしょう。

東京由来、東京震源、東京発信。。。。

そう言われていますが、キャンペーンで更に地方へと広まるのではないかと思います。

早期に「震源地」を潰すべきだったのです。

 

武漢コロナ流行で、日本の法律の甘さが露呈しました。

日本の個人管理の甘さも露呈しました。

台湾を見習いたいです。

早くから入国者の制限を厳しくし、厳しい罰則もあります。

個人管理が出来ている為にマスクの買い占めもなく、

平等に国民の手に渡りました。

 

日本では政府配布のマスクは「アベノマスク」と揶揄され、全戸配布済みでも街で見かけません。

なぜこの様な事態になったのかをよくよく考えるべきです。

 

また給付金でも迷走しました。

これもマイナンバーカードと振込口座と紐づけをしていたらスムーズにいった筈。

個人を特定されるのは嫌だ、とか個人情報が洩れるのではないか。

そんな懸念を持たせたのはマスコミだったのではないですか。

そして国民に安全だと説得する政府や自治体の発信が消極的ではありませんでしたか。

 

短期決戦であれば余計な税金を使う必要はありませんでした。

これも私たちの甘えも原因だと思います。

自分には関係ない。

若いから感染してもどうって事ない。

インフルエンザよりずっと死亡率は低い。

そう自分に言い聞かせてマスクをしない人はいませんか。

飲み会や会食を自粛もせず、更には危険だと言われている夜の街を利用した人はいませんか。

ウイルスは単独では生き残れません。

金属の表面だと長くて1週間で死滅するそうです。

 

また宿主と言われる人体に宿り、人から人へと移していくのです。

それを食い止めるのが手洗いやアルコール消毒です。

そしてマスクです。

口から人体に侵入するのは分かっています。

それを食い止めれば感染はほとんど防げると思います。

素人考えかもわかりませんが。。。

 

自分は平気でも高齢者や持病のある人に感染したら最悪命を落とします。

病院のベッドを長期間ふさぎ、一般疾病患者の治療や手術が後回しになったりします。

自分さえよければとの勝手な考えは捨ててもらいたいです。

また国にはもっと厳しい法整備を出来るだけ早くしてもらいたいです。

もしも制限や罰則のない国で武漢コロナを制圧した国があれば教えてもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓日の有識者がテレビ会議 関係改善模索 日本からは福田康夫氏と岡本厚氏が参加。

2020-07-27 01:20:32 | 呆れる

聯合ニュースによると

韓日の有識者がテレビ会議 関係改善模索

2020.07.26 12:12

会議は東アジア平和会議と対話文化アカデミー、日韓オンライン会議実行委員会の共催で、強制徴用判決問題など両国の対立を解決するための対話が進展しない中、市民社会が意見交換し、両国に対話を促すため設けられた。

 福田康夫元首相は新型コロナウイルスの影響による経済問題など、両国の協力なしには打開できない状況が展開されているとして、両国関係の重要性を改めて認識し、真摯に対話するよう促した。

 李洪九(イ・ホング)韓国元首相は「世界的なパンデミック(感染症の世界的大流行)で皆が困難に直面している状況自体がわれわれに歴史を改めて考える契機をつくった」との考えを示した。

 出席者からは両国関係を対立局面から協力関係に転換させる必要があるとの声が出た。駐日大使を務めた崔相龍(チェ・サンヨン)高麗大名誉教授と岩波書店の岡本厚社長は、両国が東アジアの平和と新型コロナウイルスの防疫のために協力することを提案した。

 両国関係で最大の懸案となっている強制徴用問題を巡っては、中国人の強制徴用者が日本の裁判所で日本企業と合意した例を適用し、日本企業の謝罪と謝罪の証としての基金拠出、「忘れない」との約束を条件にした韓国人被害者と日本企業の合意などを提案する声も出た。

************************************************************************************************************

また、余計なことを。と思いますね。

日韓関係改善を模索する?

関係改善をする時期は過ぎました。

何度も何度も謝罪を賠償を求める韓国。

日韓請求権協定も無視し、約束も守らないような国と関係改善はあり得ません。

 

日本側からは福田康夫氏と岡本厚氏。

岡本厚氏は初めて聞く名前です。

wikiによると

日本による対韓輸出優遇撤廃に反対する、<声明>「韓国は「敵」なのか」呼びかけ人の1人

そのサイトはこちら⇒https://peace3appeal.jimdofree.com/

「日本による対韓輸出優遇撤廃」との考えからしておかしいですが、
 
岡田氏はそんな会の呼びかけ人です。
 
またあと一人の福田康夫氏。
 
例の「あなたと違うんです」と辞任会見で言い放った人物です。
 
こんなことを言った福田氏ですが、中国大好きだからかマスコミには受けがいいようです。
 
あの時は特別機嫌が悪かったのか、質問の内容があまりにも的を得ていたからムカッとなったのか。
 
中国新聞東京支社の道面雅量氏だったようですが、純粋な人だったのかもわかりません。
 
それはさて置き、福田氏も鳩山由紀夫や石破氏と同じで、
 
「相手が許すまで謝罪すべきだ」との考えの人です。
 
 
2年前の拙ブログには福田氏の「南京大虐殺記念館」訪問について取り上げています。

福田康夫元総理、南京大虐殺記念館を訪問していた。日本人はこの捏造記念館を訪問し、歴史を学べと。

この訪問については産経新聞・阿比留瑠比氏のインタビューに次のように答えています。

「向こう(中国)が30万人の被害者が出たというのであれば、そこは受け入れてですね…」

https://www.sankei.com/politics/news/180706/plt1807060001-n1.html

 

今日の「そこまで言って委員会」で阿比留氏が安倍さんについて他社の記者が

「『安倍なんか取材しなくてもいいからとにかく叩けと指示された』と言っていた」と。

とにかく左翼系の新聞社からは安倍さんは嫌われていたようですが、

しかし、福田康夫氏はそれらの新聞社から好かれていた様です。

また阿比留氏はFacebookで

「小泉内閣の福田康夫官房長官時代、福田氏は弊紙のトップに4回ほど「阿比留を官邸から外せ」と電話してきました。」と述べています。

https://www.facebook.com/rui.abiru/posts/2320223481355623

 

話が長くなりましたが本当に余計なことをしてくれました。

日韓関係改善はあり得ません。

いつも韓国は日本に謝罪せよといいますが、

反対に韓国こそ日本に謝罪すべきです。

今までの韓国の発言や行動を考えれば日韓関係改善はあり得ませんし、

寧ろもっと韓国に打撃を与える策、いわば報復をしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【荒木和博さんブログより】「専守防衛」という嘘について(7月25日のショートメッセージです)

2020-07-26 01:11:08 | 動画

「専守防衛」という嘘について(7月25日のショートメッセージです)

 

●北朝鮮からの漂着船について

 日本は海岸線が長くその距離はアメリカの2倍あり、漂着を防ぐことは無理。

 ※アメリカには沿岸警備隊がありますが日本は? 海上保安庁? 警察?

 拉致実行犯もそうやって闇に紛れて上陸したのでしょう。

 その際には手引きする日本人、または北朝鮮の工作員もいたと聞きます。

 ※中国から日本各地で密航者が見つかったとの事件もあったと記憶しています。

  平成8年から平成13年までの事件が笹川平和財団のサイトにありました。↓

  10年も前の事件だったのですね。

  ■中国人集団密航における主なルートと主な集団密航事件発生地
  (海上保安庁及び警察庁の資料にもとづく。)

  https://www.spf.org/opri/newsletter/45_2.html

  中国人集団密航における主なルートと主な集団密航事件発生地

  

  因みに小原凡児さんは笹川平和財団の上席研究員です。

  ɐsʎ⊥ on Twitter: "やはり小原凡司氏はいつ見ても15年後の有吉みたい ...

 

北朝鮮や中国からの密航を防ぐ事も出来ない日本。

専守防衛では日本を守れません。

在日米軍が守ってくれる、何かあれば米軍が守ってくれると思うのは大きな間違い。

自分の国は自分で守る、その時にサポートしてくれるのが米軍という事でしょうか。

憲法9条があれば大丈夫との考えは、世界中が良い人ばかりとの前提でしか成り立ちません。

特に日本の近隣諸国は究極の悪人ばかり。

反日国であり、反民主的国家、独裁国家、人権もない国。。。

そんな国に囲まれて専守防衛など、平和ボケも甚だしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北が石油精製品「瀬取り」56回、上限超え密輸…日本など43か国指摘

2020-07-25 14:56:44 | 北朝鮮

北が石油精製品「瀬取り」56回、上限超え密輸…日本など43か国指摘

2020/07/25 11:17

 【ニューヨーク=村山誠】米英仏や日本など43か国は24日、北朝鮮が今年1〜5月、国連の制裁による年間の上限を超えて石油精製品を密輸入したとの文書を国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会に提出した。

 北朝鮮は、2017年の安保理の制裁決議で、石油精製品の輸入量を年50万バレルまでに制限されている。

 しかし、文書では、北朝鮮は今年1〜5月に確認されただけで56回、海上で物資を移し替える「瀬取り」を行い、推定で計160万バレル超の石油精製品を密輸入したという。

 43か国は文書で制裁委に対し、北朝鮮の制裁違反の内容について報道発表を行うとともに、北朝鮮への石油精製品の販売や供給の即時停止を国連加盟国に通告するよう要請した。

 米国などは2018年と19年にも同様の要請を行ったが、ロシアと中国が反対したことで実現しなかった。

*******************************************************************************************************

北朝鮮が石油精製品を密輸入しているのが分かりました。

今更ですが。

 

北朝鮮の核実験とミサイル発射への制裁の一環で

北朝鮮への石油精製品供給は年間50万バレルまでと規制しています。

毎日新聞によれば今年、合法的に供給したのは中国とロシアのみで、供給量は10万バレル超。

それに対して瀬取りでは160万バレル。

如何に密輸量が多いのが分かります。

https://mainichi.jp/articles/20200725/k00/00m/030/030000c

 

石油精製品の供給停止と、瀬取り強化をして核廃棄に繋げなければなりません。

ところが、いつも難癖をつけるのが中国とロシアです。 

この二国が瀬取りで不当に北朝鮮を助けている疑いが強いです。

また韓国も怪しいです。

 

恐らく日米英仏はその証拠を持っているでしょう。

韓国が関わっている可能性もあります。

一昨年末の韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射事件もありました。

未だに詳細が明らかでなく、有耶無耶にされたままです。

過去には韓国籍タンカーが摘発されています。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43285990T00C19A4FF8000/

 

また韓国への半導体材料輸出厳格化に踏み切ったのも横流し疑惑でした。

 

今回の安保理への要請で北朝鮮への包囲網を狭め、

核放棄を迫ると共に拉致被害者を取り戻す切っ掛けになればと期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2020年7月25日コロナ新説&尖閣問題で中VS米&富士山噴火

2020-07-25 11:53:38 | 動画

教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2020年7月25日コロナ新説&尖閣問題で中VS米&富士山噴火

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする