さて、今持っているリールはほとんど全てサードパーティーのスプールに入れ替えて使っているT-REXです。なんでか?それはカラースプールってビジュアル的にカッチョエエじゃん!ていうのと、非常に高額な金額を払うだけの価値があると思える程性能UPが図れると思っているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/afa9eb2879efaef0854e94e16374aec8.jpg)
09アルデバラン+アベイルスプール。ここからT-REXのベイトフィネスへの探求が始まりました。10年たった今でも現役の、非常に完成度の高いリールです(^o^)
最初にアベイルのスプールを使いましたが、その軽量ルアーのキャスト能力にはおったまげてしまいました(@ ̄□ ̄@;)!!。今までだったら完全にスピニングタックルでしか扱えなかった軽量ルアーがベイトで投げられたことは、T-REXの長いバス釣り史の中でも最も衝撃的な出来事でした。
大人の事情でダイワのリールのスプールは発売できなくなってしまったようなので入手することができませんでしたが、そのハイレスポンスな使用感が病みつきとなりほとんどのシマノリールはアベイルのスプールをインストールすることとなりました。
ただキャストが激しく下手くそなT-REX的には結構バックラッシュしてしまうのと、重いルアーのキャストやピッチングは非常にやりづらいな・・・という印象がありました。またキャストやリトリーブ時のノイズもかなり大きめに感じました。でもレスポンスのいい軽量スプールってこんなもんなんだろうな・・・と割り切っていました。。
そして最近になってKTFのスプールを入手する機会があったのですが、正直たいして期待していませんでした。まぁ軽量スプールなんてどれもそんなに違いの差なんてないだろうと。。が、その使用感は想像を遥かに越えるものでした。上述したアベイルスプールのネガティブな部分がほとんど感じられなかったのです!(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/dc1573012f5f916cd33891cac633514e.jpg)
ミスターベイトフィネス、沢村さんの謹製品だけあって、そのクオリティーはアベイルスプールを凌いでいるように感じました。
回転レスポンスは非常に良好にもかかわらず、アベイルスプールだったらバックラッシュしそうだな・・と思える投げ方やルアーを使ってもラインが浮き上がらず安心感があります。そして純正程ではありませんがキャストやリトリーブ時のノイズもほとんど気になりません!キャストしていてメッチャ気持ちいい~!まさにゴキゲンスプールです(*^O^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/0536fcc2432817942764f5f56d084cfd.jpg)
T-REXレベルだと正直KTFスプールを入れてしまうと、初代スティーズと現行スティーズとの差異がほとんどわからなくなってしまいます(^^;
というわけで今使っているアベイルスプールを全部KTFに交換・・・できるわけもないので我慢するとして、今後スプールを買うときはKTFのものにするかな。。と感じているT-REXですf(^ー^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/c0f6d7d6211de5e43ac5d6015a06a065.jpg)
まぁダイワ製のスプールはKTFで決まりだけど、シマノリール用も今後はKTFになりそうな予感が。。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/afa9eb2879efaef0854e94e16374aec8.jpg)
09アルデバラン+アベイルスプール。ここからT-REXのベイトフィネスへの探求が始まりました。10年たった今でも現役の、非常に完成度の高いリールです(^o^)
最初にアベイルのスプールを使いましたが、その軽量ルアーのキャスト能力にはおったまげてしまいました(@ ̄□ ̄@;)!!。今までだったら完全にスピニングタックルでしか扱えなかった軽量ルアーがベイトで投げられたことは、T-REXの長いバス釣り史の中でも最も衝撃的な出来事でした。
大人の事情でダイワのリールのスプールは発売できなくなってしまったようなので入手することができませんでしたが、そのハイレスポンスな使用感が病みつきとなりほとんどのシマノリールはアベイルのスプールをインストールすることとなりました。
ただキャストが激しく下手くそなT-REX的には結構バックラッシュしてしまうのと、重いルアーのキャストやピッチングは非常にやりづらいな・・・という印象がありました。またキャストやリトリーブ時のノイズもかなり大きめに感じました。でもレスポンスのいい軽量スプールってこんなもんなんだろうな・・・と割り切っていました。。
そして最近になってKTFのスプールを入手する機会があったのですが、正直たいして期待していませんでした。まぁ軽量スプールなんてどれもそんなに違いの差なんてないだろうと。。が、その使用感は想像を遥かに越えるものでした。上述したアベイルスプールのネガティブな部分がほとんど感じられなかったのです!(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/70/dc1573012f5f916cd33891cac633514e.jpg)
ミスターベイトフィネス、沢村さんの謹製品だけあって、そのクオリティーはアベイルスプールを凌いでいるように感じました。
回転レスポンスは非常に良好にもかかわらず、アベイルスプールだったらバックラッシュしそうだな・・と思える投げ方やルアーを使ってもラインが浮き上がらず安心感があります。そして純正程ではありませんがキャストやリトリーブ時のノイズもほとんど気になりません!キャストしていてメッチャ気持ちいい~!まさにゴキゲンスプールです(*^O^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/44cb96164e1a88cd6294f919dd14de82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/0536fcc2432817942764f5f56d084cfd.jpg)
T-REXレベルだと正直KTFスプールを入れてしまうと、初代スティーズと現行スティーズとの差異がほとんどわからなくなってしまいます(^^;
というわけで今使っているアベイルスプールを全部KTFに交換・・・できるわけもないので我慢するとして、今後スプールを買うときはKTFのものにするかな。。と感じているT-REXですf(^ー^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/c0f6d7d6211de5e43ac5d6015a06a065.jpg)
まぁダイワ製のスプールはKTFで決まりだけど、シマノリール用も今後はKTFになりそうな予感が。。