高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

薪ストーブ、検討中

2013年02月23日 04時51分21秒 | ブログ

L 薪ストーンブの優しい暖かさを求めて、今年の秋に設置しようか?検討中。

先日、姫野洋さんの所で薪ストーブを見て、その後、宇佐神宮でお参りした後、友人の流誠のお店に寄ってきた。
誠のお店「ポカラ」も、薪ストーブを使っている。

Cimg3179 店の横には、びっしりと薪が積まれている。
誠とは、もう30年近い付き合いになるのだが、「宇佐の高田純次」と呼ばれるほど、適当な事を云うのだが、仕事はいたって、几帳面で細かい所まで、きっちっと遣らないと気がすまないようだ。
この薪の積み方を見てもそれが判る・・・・

Photo_2 このお店も流
誠の手作りだ。角においてある薪ストーブを今回検討しているものだ。

私の所でも、15年ほど前まで、工房で薪ストーブを使っていた。しかし、薪の確保が大変で、途中で石油ストーブに変更したのだ。

生活全部を薪ストーブに変えるとなると、大変な量の薪が必要になってくる。薪を作る労力は半端なものではない。
今回、検討しているのは、石油ストーブと併用しながら、生活を楽しむ薪ストーブの位置づけである。

薪割りを、適度な運動と考え、体を動かす・・・・・・

今年の秋、設置に向けて検討中!

箸の通信販売  竹バッグ  すべらない箸 名入れ箸

名入れ ギフト 記念品 贈り物  竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする