ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

二つすっきり

2010年05月09日 05時50分00秒 | ノンジャンル
旗作りをした。
1年生の集団下校用につかうもので、7パターンある。
以前から使っていたものは、紙の旗で、ぼろぼろ。しかも雨のときには、
よれよれになる。

作り変えたいなあと思って、生地を集めていました。
黄色、水色、赤色、ピンク、緑、緑赤(二色) 緑水色(二色)
7枚分の旗を縫った。

生地の関係で、大きさも少しそれぞれ違うんだけど、
まあ、いいでしょう。
裁断、ミシン、糸の始末と、それなりに時間がかかりました。
でも、できてうれしい。

もうひとつ、
子どもたちの名前をラミネートすること。
前任校では、していたのだけれど、したいしたいと思いつつ、できなかった。
やっとできました。
縦書き用と、横書き用とセットしたお手本を、 子ども別にラミネート。
ものさしくらいのサイズになる。筆箱に入れておいて、名前を書くときには、お手本として見てほしい。

・・・でも、すぐなくしちゃう子もいるんですねえ。・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話しあい

2010年05月09日 05時30分00秒 | ノンジャンル
新たな問題が出てきた。
家庭訪問で聞いた話。

学校の中にある学童での問題。

関係ないと言えば、関係ない。でも、同じ子どもたちの話なので、
ほっとくわけにはいかない。
以前に、「さようならって送りだしたら、もう、学童での話は、学校は関係ないんか。」とあるお父さんに言われたことがある。

でも、どの程度立ち入るかは難しい。

家庭訪問から帰ってきてから、その話し合いに参加した。
今回は、わたしは直接関係なかったんだけれど、参加して良かったと思った。
第三者的に口をはさんだことが、結果として、良い方向につながっていったからだ。

2時間かかった。終わってから学童の先生と話をして、それからまた校長に報告して、
9時だった。

でも、相当お怒りだった保護者が、
最後は、「これからよろしくお願いします」と言って、帰られたので、ほっとした。

話せば話すほどわかりあえることが多い。時間をかけて、ていねいに対処することが
大切だなあ。
どの親も我が子のことがかわいいし、子どもにとっても、どんなに怖いお母さんでもそのお母さんが一番。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする