正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

チュードルの昔の自動巻き時計を修理です

2018年01月12日 | チュードル
今日の寒いです。体感的には昨日よりも寒いように思います。

昨日は閉店後「ガシバル」イベントのパンフレット校正のお手伝いをしてから帰りました。

今回のガシバルは来月2月20日(火)21日(水)22日(木)の3日間です。

思った以上に時間がかかり帰ったら11時半を回っていました。

西宮戎 残り福もその時間でもまだまだすごい人でした。

修理です。

チュードルの自動巻き時計を分解掃除しました。









K様からのお預かりです。

2483キャリバーの機械が入っていました。

分解掃除をしてタイミング調整までできました。

しばらくは実測で検査をしてからケースに入れてワインダーにかける予定です。

今日はスイス製の婦人物手巻き時計から修理をする予定です。

チュードルの自動巻き時計を修理しました

2015年06月23日 | チュードル
昨日はオメガの婦人物の手巻き時計を調整、ケーシングから始めました。

運針は問題なく順調に動いてくれています。

チュードルの自動巻きの分解掃除です。











ブルーの綺麗な文字盤です。
機械は婦人物の自動巻きの機械2671キャリバーの機械が入っていました。

ゼンマイが内端で切れていました。分解掃除、ゼンマイ交換です。


キチ車も鼓車との噛み合いが悪く交換しました。
組み上げでタイミング調整までしました。


今日セイコー5 自動巻きを修理予定です。

チュードルの自動巻きを修理しました

2014年06月18日 | チュードル
    



昨日の修理はチュードルです。
ロレックスの廉価版の時計ですが歴史は古いです。



時計の竜頭、ベルトの留め具部分にはロレックスのマークが入っています。
中の機械はASの機械だと思います。
文字盤の足が2本とも折れて接着で止められていました。
機械裏側(文字盤側)にはチュードルの刻印が入っていました。

 分解掃除をしてくみ上げました。
調整等は今日する予定です。

結構古い機会なので調整が必要だと思います。

今日堺は日中雨の予報です。
修理の日になりそうです。