正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

FARAONEというメーカーの金無垢自動巻き時計を修理しました

2014年01月31日 | 時計修理
昨日は閉店後会議があったので夕方から修理開始でした。

K様からのお預かりのFARONEというメーカーの金無垢の自動巻き時計です。
初めて目にするメーカーでスイスで作られているみたいです。
秒針が短く文字盤内側のダイヤルが秒針様になっているみたいです。
中の機械はETA社の2892-2が入っていました。
   
分解掃除を依頼されました。

 機械を取り出すのに通常は裏ブタを外して機留めのネジを外して取り出すのですが、裏ブタ側から取り出すことが出来ずガラスを外して取り出しました。
考えさせられる時計でした。

分解掃除後もテンプの振りがあまり上がらず、各部品をもう一度点検して少しずつ調整していきました。

順調に振ってくれるようになってからタイミング調整をして今日ケーシングする予定です。

今日はインターナショナルの自動巻きから修理開始です。

セイコーホールクロックの振りベラ作りとオリス自動巻きを修理しました

2014年01月30日 | 時計修理
昔セイコー社が作っていたホールクロックの振りベラ作りです。
振り子を支えている部品ですが、ものすごく薄いバネ材で出来ています。

部品で注文していたのですが、製造個数が少ないみたいで部品が無いとのお返事をいただきました。

厚みが0.08ミリのバネ材を使って同じ形にカットして、穴を開けて作りました。
うまく出来上がって組み込んで振り子を取り付けて今実測で様子を見ています。

分解掃除はオリスです。
K様からのお預かりで、オリスの代表的なデザインの時計です。
   
キャリバーは2688
分解掃除、風防交換を依頼されました。
掃除は順調に終了して今部品屋さんに注文中です。
入荷してきたら交換する予定です。

今日は一日雨みたいです。修理の日になりそうです。

グッチ手巻時計とオメガコーアクシャル自動巻きを修理しました。

2014年01月29日 | 時計修理
いい天気です。
昨日はグッチの手巻時計から修理開始です。
幼稚園からの友達のO様からのお預かりです。止まりの状態でお預かりです。
   

ケースもシルバーのため変色していましたが、磨いたらぴかぴかになりました。
ガラスの両サイドにエナメルで装飾がされていました。手間結構かかっている時計だと思います。
分解掃除、ケース磨きです。
長く使っていなかったみたいで2番3番車が固まっていました。

次はオメガの自動巻き時計です。
I様からのお預かりです。
コーアクシャルの機械でキャリバー2500C
 
分解掃除、タイミング調整を依頼されました。
長く使えるシンプルないい時計だと思います。
テンプ周りがオリジナルの機構で出来ている機械で毎回のことですが注油も含めて慎重に修理しました
今朝問題なく動いていました。
しばらく実測で時間見てみる予定です。

今日はセイコーのホールクロックの振りベラ作りを予定しています。
振りベラ折れていて部品も無く0.08ミリの厚みのバネ材を用意してカットしてあわせる予定です。


カルティエサントス100とブルガリスケルトンモデルを修理しました

2014年01月28日 | 時計修理
昨日はカルティエから修理開始です。
大きなクロノの機械でサントス100.
分解掃除を依頼されました。
   

K様からのお預かりです。分解掃除、タイミング調整をしました。
初めての分解掃除みたいで慎重に修理しました。
通常12時位置にある30分計が3時位置に変更されている機械でした。
順調に終了し、いまタイミング調整中です。

次はブルガリの750ホワイトゴールドケース スケルトン自動巻き時計です。
綺麗に機械が装飾されていました。
緊張しながらの修理でした。
T様からのお預かりです。
    

針と機械の間に透明のガラスがあり、針を外すときにかなり緊張しました。
分解掃除です。
歩度調整も終了して今日ワインダ-に掛ける予定です。

今日は修理残業で、グッチの手巻時計から修理予定です。
いつもは透明の手袋をしてして修理するのですが、いいものを教えてもらいました。
色はブルーで存在感はあるのですが、でこぼこがあり滑らないように出来ていました。
持ちも前のものよりも良いと思います。

インターナショナルとオメガ、ロレックスの修理です。

2014年01月27日 | 時計修理
昨日はいろんな時計の修理出来ました。
はじめはインターナショナルの紳士物自動巻きです。
秒針が外れた状態でお持ちいただき、分解掃除も依頼されました。
H様からのお預かりです。
  
2892A-2の機械です。機械を分解し点検してみると巻き芯部分に錆があったのと機械内部に結構な磁気が入っていました。
部品を磁気抜きをして分解掃除、組み上げました。

次も同じくH様からのお預かりのオメガの手巻時計です。
こちらが少し重症でした。
長針がブラブラの状態でした。Ω613キャリバーの時計です。
    
文字盤の足が2本とも折れた状態と中枠がはいっていませんでした。
両面テープで固定されていたのですが、少し弱かった上にショックがあったのか2番車が筒カナのところから折れてしまっていました。
笠車も折れた衝撃で変形していたので修理しました。
2番車交換と筒かな交換、中枠あわせと分解掃除です。
機械はタイミング調整までして順調に修理完了です。

最後はロレックスのサブマリーナ。
いつもお世話になっているI様からのお預かりです。
ゼンマイが切れての不具合で分解掃除、ゼンマイ交換です。
キャリバー3000。
  
分解掃除をしてケーシングしワインダーへ。
防水テストも一緒にと伺っているので問題なければお願いしようと思います。

今日は閉め際からカルティエの自動巻きクロノの修理をして帰る予定です。

セイコードルチェの竜頭巻き芯削り作業をしました

2014年01月26日 | 時計修理
昨日は6時からお店を早く上げてもらってMISIAのコンサートに行ってきました。
今回で3回目。天才ですね。もちろん努力してここまで来ているとおもうのですが圧巻です。
最後は全部を出し切って感動物でした。
プロの舞台を見せてもらってきました。
ほんまもんはやっぱりいいです。

昨日はそんなことで夜の修理は出来ませんでした。
ドルチェの竜頭修理を一つ。
  
前回同様竜頭の胴体に巻き芯が折れ込んでいました。
竜頭のお値段が結構するので残っている巻き芯を削りだす作業をしました。
直径が0.6ミリの巻き芯で0.4ミリのドリルからの作業開始です。
今回も何とか成功です。
穴を削る作業時間もだんだん早くなってきました。

今日は修理残業の予定です。
インターナショナルの自動巻きから修理開始です。

ロレックス紳士物と婦人物1個ずつ修理しました

2014年01月25日 | 時計修理
今日はちょっとあったかくなりそうです。
姉からチケットをプレゼントされて今日6時頃からミーシャのコンサートに行ってきます。
めちゃくちゃ楽しみです。

昨日はロレックスの分解掃除をしました。
はじめは紳士物のSSモデルです。
 
F様からのお預かりの1601モデルです。機械は1570
手巻ができないのと針回しが出来ませんでした。
自動巻き機構の内側のネジが外れて歯車に噛んだ状態でした。力を入れて回したら壊れてしまうところでした。
針回しの不具合は筒かなの油切れでした。
分解掃除、部分修理をして組み上げ今日タイミング調整をする予定です。

次は婦人用のSSモデルです。
機械は2030キャリバーの時計でした。
分解掃除です。
   
機械を取り出してみると、機械全体に油が拡散していました。
文字盤下も油が付着していて、ヒゲゼンマイも引っ付いた状態でした。
慎重に洗浄して部品を点検し組み上げました。

昨日はここまでで帰りました。
今日はこの時計のケーシングから修理開始です。

セイコーマチック自動巻きを修理しました

2014年01月24日 | 時計修理
昨日は閉店後お客様に食事を誘われたので美味しい料理いただいてきました。

営業時間中でしたが、夕方から修理開始です。
セイコーマチックです。
当時としては高級な時計だったと思います。
今おんなじ素材を使って作ると結構なお値段になると思います。
N様からのお預かりの7606キャリバーです。

あんまり見ない機械でした。
分解掃除、カレンダー部分の修正をして終了です。
今日問題なければケーシングしてワインダーに掛ける予定です。

先日セイコーから限定商品が入荷してきました。
セイコーでクロノが出てから50年だそうです。
クラウンクロノグラフを彷彿させるデザインで登場です。
全国500個限定(37/500)

当店の入荷は1個だけです。
お値段は231000円ですが、舶来の機械式クロノグラフのことを思うとかなりお値打ちだと思います。
かっこいい時計です。

 今日はオメガのクオーツから修理開始です。

セイコードルチェとロレックスの分解掃除です

2014年01月23日 | 時計修理
今朝も冷えていましたね。
朝8時にお店に入ります。外よりもあったかいのでちょっとほっとしますお店の中の温度が7度でした。
冬って感じがします。

昨日はドルチェの時計から修理開始です。
電池交換でお預かりしたのですが、消費電流が高く分解掃除でお預かりです。
S様からのお預かりで、キャリバーはキャリバー5E31が入っていました。
 

少し湿気が入ったあとがあり、粘っこくなっている歯車もありました。
掃除後0.6マイクロAくらいまで下がって今朝も順調です。

次はロレックスの紳士物の時計です。3135キャリバーです。

竜頭のねじ込みがほどけていた状態でお水を使ったとの事で機械内部にお水が入っていました。
早く分解しないとしみになったり、錆が出たりするので急いでの修理になりました。
キャリバー3135。
  
香箱の中も少し湿気が入っていてゼンマイを取り出して綺麗に拭いてから入れなおししました。
カレンダーの下、文字盤の裏などに水滴が付着。
早く開けて良かったと思います。
防水テストも一緒に依頼されているのでケーシング後またお願いしに行こうと思います。

今日は閉店後にお客様から食事誘われているので夕方から修理開始する予定です。


鳩時計調整中、ロレックスの分解掃除です

2014年01月22日 | 時計修理
今朝も結構冷え込んでいました。
いつものように出勤して掃除をして開店準備完了です。

昨日ワールドwarZという映画を家で遅くに見ました。
主演のブラッドピットさんが
お店で扱っている「TERRA CIELO MARE」というブランドのオリエンテーリングという時計をつけているとの事でこれは見ないと思って借りてきました。
内容はちょっとどきどきする内容でしたが時計はっきり写っていました。


お店に1点在庫があります。メーカーには在庫が無く入荷待ちの商品だそうです。
顔はこんな顔で自動巻きの機械です。

昨日の修理です。
K様からのお預かりのロレックスです。紳士物のコンビのモデルで機械は3035キャリバーの機械が入っていました。
分解掃除、新品仕上げを依頼されました。
  

写真は既に仕上げをした後の写真でめちゃくちゃ綺麗になっています。
機械の掃除をして明日くらいまでケースに入れないで様子を見てみる予定です。

鳩時計の調整です。分解掃除は終わっているのですが、掃除後ケースに組み込んで運針は問題無く動いているのを確認しています。

 次は鳩の鳴き方、オルゴールの調子、きこりのおじさんの動き、人形の回転、犬の動き等々の調整です。
針金で動くので微妙な調整です。もうしばらく時間かかると思います。