昨日は閉店後和泉中央の近くにオープンした「桜珈琲」さんまで掛け時計を配達して美味しい珈琲を頂いて帰ってきました。
お店8時までしてそれから車で約40分。お店に着いたのが9時前だったのですがお客さんで一杯で次から次へとその後も入ってきていました。
落ち着いた雰囲気のお店で春にはしだれ桜、今はカウンター越しに紅葉したもみじが見れました。
ちょっと遠いのでなかなかいけませんが是非また行きたいと思うお店で、良い勉強になりました。
お店に戻ってきたのが10時半ごろでちょっと体調も良くないので部分修理数点仕上げて帰りました。
はじめはロンジンの婦人用のクオーツ時計です。
薄型のワンピースケース。以前は同じシリーズで竜頭部分から空気を入てガラスを外して分解掃除しましたが、今回は金ケース。
裏にネジが1個あり、ネジを外してそこを押してガラス、機械をを取り出す方法です。
分からないと根性と覚悟がいる修理です。
少しずつ押し出して電池交換しケーシング。無事終了。

次はチュードルの自動巻クロノ。ローターのカシメが外れての不具合です。完全に外れていました。かしめる場所も無く部品を探して交換しました。

同じお客様のハミルトンの手巻時計です。ワンピースケースでジョイント巻き芯が外れてしまうとのこと。
ジョイントのメスの幅を少し狭めて押し込みました。
キングセイコーの自動巻で文字盤を取り付けるとある時間帯で止まってしまう時計があり、もう一度点検のためバラして昨日は帰りました。
年末まであと1ヶ月。何があっても休めないので帰って寝ました。
お店8時までしてそれから車で約40分。お店に着いたのが9時前だったのですがお客さんで一杯で次から次へとその後も入ってきていました。
落ち着いた雰囲気のお店で春にはしだれ桜、今はカウンター越しに紅葉したもみじが見れました。
ちょっと遠いのでなかなかいけませんが是非また行きたいと思うお店で、良い勉強になりました。
お店に戻ってきたのが10時半ごろでちょっと体調も良くないので部分修理数点仕上げて帰りました。
はじめはロンジンの婦人用のクオーツ時計です。
薄型のワンピースケース。以前は同じシリーズで竜頭部分から空気を入てガラスを外して分解掃除しましたが、今回は金ケース。
裏にネジが1個あり、ネジを外してそこを押してガラス、機械をを取り出す方法です。
分からないと根性と覚悟がいる修理です。
少しずつ押し出して電池交換しケーシング。無事終了。



次はチュードルの自動巻クロノ。ローターのカシメが外れての不具合です。完全に外れていました。かしめる場所も無く部品を探して交換しました。

同じお客様のハミルトンの手巻時計です。ワンピースケースでジョイント巻き芯が外れてしまうとのこと。
ジョイントのメスの幅を少し狭めて押し込みました。
キングセイコーの自動巻で文字盤を取り付けるとある時間帯で止まってしまう時計があり、もう一度点検のためバラして昨日は帰りました。
年末まであと1ヶ月。何があっても休めないので帰って寝ました。
昨日も今日も朝から寒いです。
お店ですが昨日は扉を閉めての営業でした。今日はまだあけたままですが、様子を見てみます
昨日は大阪から時計士の友達が仕事の帰りに寄ってくれました。
ゆっくり話をしたのは久しぶりで楽しい時間でした。ありがとうございます。
昨日の修理です。
ロレックスからスタートです。Y様からのお預かりです。
少し遅れてくるとのことでした。
分解掃除、タイミング調整、ケースバンドの洗浄をしました。
調子よく動いてくれています。

次はK様からのお預かりのシチズンのクオーツです。
錆が入っていて発信音もなし。もしからしたら回路、コイルの交換になると思ったのですが、取りあえず分解掃除へ。
回路、コイルは問題無しで接点部分に問題がありました。
輪列受けに油のような液体が・・・。
洗浄して組み上げてテスターを当てて数値を測ったところ問題なし。

ガラス交換も依頼されているので部品が届き次第ケーシングの予定です。
今日は閉店後泉北まで配達があり、戻ってきてから修理の予定です。
お店ですが昨日は扉を閉めての営業でした。今日はまだあけたままですが、様子を見てみます
昨日は大阪から時計士の友達が仕事の帰りに寄ってくれました。
ゆっくり話をしたのは久しぶりで楽しい時間でした。ありがとうございます。
昨日の修理です。
ロレックスからスタートです。Y様からのお預かりです。
少し遅れてくるとのことでした。
分解掃除、タイミング調整、ケースバンドの洗浄をしました。
調子よく動いてくれています。


次はK様からのお預かりのシチズンのクオーツです。
錆が入っていて発信音もなし。もしからしたら回路、コイルの交換になると思ったのですが、取りあえず分解掃除へ。
回路、コイルは問題無しで接点部分に問題がありました。
輪列受けに油のような液体が・・・。
洗浄して組み上げてテスターを当てて数値を測ったところ問題なし。




ガラス交換も依頼されているので部品が届き次第ケーシングの予定です。
今日は閉店後泉北まで配達があり、戻ってきてから修理の予定です。
昨日は修理残業でした。
最近ちょっと疲れ気味です。年末まで持つかどうか・・・。
隣の焼肉屋さんからピビンバ配達してもらって夕食としました。
美味しかったです。
はじめはロレックスです。
紳士物のコンビの時計です。ゼンマイが切れている感じがしたのですが大丈夫で、分解掃除をしてタイミング調整をしました。
バンド、ケースを洗浄して今日問題なければケーシングの予定です。

次はオメガの婦人物の分解掃除です。
キャリバーΩ620
手巻の昔の時計です。部品交換は必要なく分解掃除で動くようになりました。
タイミングの調整を終えてケーシング。

今朝順調でした。
今日は雨です。営業時間中ですが修理できれば修理しようと思います
最近ちょっと疲れ気味です。年末まで持つかどうか・・・。
隣の焼肉屋さんからピビンバ配達してもらって夕食としました。
美味しかったです。
はじめはロレックスです。
紳士物のコンビの時計です。ゼンマイが切れている感じがしたのですが大丈夫で、分解掃除をしてタイミング調整をしました。
バンド、ケースを洗浄して今日問題なければケーシングの予定です。


次はオメガの婦人物の分解掃除です。
キャリバーΩ620
手巻の昔の時計です。部品交換は必要なく分解掃除で動くようになりました。
タイミングの調整を終えてケーシング。



今朝順調でした。
今日は雨です。営業時間中ですが修理できれば修理しようと思います
連休の中日です。
天気は何とか持ちそうですが寒く感じます。
なかなか休みが取れないので夕方お客様が少なくなってきたので途中1時間抜けさせていただいて散髪に行ってきました。
頭皮マッサージ、肩のマッサージに疲れが取れました。
堺東銀座商店街の奥にあります「MAX」という散髪屋さんです。こだわった店主に職人を感じます。
昨日はおととい修理しましたチュードルで気になるところがあったので点検し、ロレックスのケーシング、オリエントの日送り爪のパーツが入ってきたので組み上げました。
あとバングルタイプの時計のバンド部分のバネが折れての不具合で、バネ材を曲げて新しいバネを作って組み込みました。
昔は時間かなりかかりましたが、今は結構早くなったと思います。
経験って凄いなと思います。
今日は閉店後用事があるので修理できないと思います。
お客様の様子を見て修理できればしたいと思います。
天気は何とか持ちそうですが寒く感じます。
なかなか休みが取れないので夕方お客様が少なくなってきたので途中1時間抜けさせていただいて散髪に行ってきました。
頭皮マッサージ、肩のマッサージに疲れが取れました。
堺東銀座商店街の奥にあります「MAX」という散髪屋さんです。こだわった店主に職人を感じます。
昨日はおととい修理しましたチュードルで気になるところがあったので点検し、ロレックスのケーシング、オリエントの日送り爪のパーツが入ってきたので組み上げました。
あとバングルタイプの時計のバンド部分のバネが折れての不具合で、バネ材を曲げて新しいバネを作って組み込みました。
昔は時間かなりかかりましたが、今は結構早くなったと思います。
経験って凄いなと思います。
今日は閉店後用事があるので修理できないと思います。
お客様の様子を見て修理できればしたいと思います。
昨日はチュードルのクロノとロレックスです。
はじめはチュードルから
ステンレスモデルのシンプルなクロノグラフでした。
分解掃除、プッシュボタンの修正です。
機械は7750が入っていました。油が完全に切れた状態でした。
分解掃除をして注油組み上げました。
掃除後は調子よく動いてくれています。

ケース洗浄をしてプッシュボタンの修正
まだケーシングしてプッシュの調子を見ていないので最終調整は今日のケーシングの後でする予定です。
次はロレックスの婦人物です。
幼稚園からの同級生のお母さんからのお預かりです。
機械は2135が入っていました。

コンビのモデルでガラスが割れていました。
かなり強く当たったみたいで粉々になっている部分が機械の中にまで入っていました。
分解掃除、ガラス交換です。
ケースバンドの洗浄もして今日ケーシングの予定です。
3連休初日はちょっと天気良くありませんが堺では大仙公園で農業際が行われる予定です。
このまま雨がやんでくれればいいのですが・・・。
はじめはチュードルから
ステンレスモデルのシンプルなクロノグラフでした。
分解掃除、プッシュボタンの修正です。
機械は7750が入っていました。油が完全に切れた状態でした。
分解掃除をして注油組み上げました。
掃除後は調子よく動いてくれています。



ケース洗浄をしてプッシュボタンの修正
まだケーシングしてプッシュの調子を見ていないので最終調整は今日のケーシングの後でする予定です。
次はロレックスの婦人物です。
幼稚園からの同級生のお母さんからのお預かりです。
機械は2135が入っていました。



コンビのモデルでガラスが割れていました。
かなり強く当たったみたいで粉々になっている部分が機械の中にまで入っていました。
分解掃除、ガラス交換です。
ケースバンドの洗浄もして今日ケーシングの予定です。
3連休初日はちょっと天気良くありませんが堺では大仙公園で農業際が行われる予定です。
このまま雨がやんでくれればいいのですが・・・。
昨日は売り出しのDM発送したり、商品が入ってきたので値札をつけて店頭に出したりと結構あわただしい一日でした。
時計の修理もさせていただいておりますが基本的には時計屋で、安心して時計を買っていただくために修理をすると言うのが今の形になっているんだと思います。
昨日はオメガの婦人用の手巻時計を修理しました。
丸型のケースなので機械は625とかの丸い機械が入っていると思ったのですが、トノー型の機械が入っていました。珍しい3針の機械です。
Ω252キャリバー
分解掃除、針の修正をして組み上げました。
裏押さえのバネの部分が折れていました。

あと風防交換も依頼されてオメガ専用を注文したのですがもうなくなっているとのこと。
風防を合わせて今日ケーシングする予定です。
時計の修理もさせていただいておりますが基本的には時計屋で、安心して時計を買っていただくために修理をすると言うのが今の形になっているんだと思います。
昨日はオメガの婦人用の手巻時計を修理しました。
丸型のケースなので機械は625とかの丸い機械が入っていると思ったのですが、トノー型の機械が入っていました。珍しい3針の機械です。
Ω252キャリバー
分解掃除、針の修正をして組み上げました。
裏押さえのバネの部分が折れていました。



あと風防交換も依頼されてオメガ専用を注文したのですがもうなくなっているとのこと。
風防を合わせて今日ケーシングする予定です。