正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコードルチェ、オメガコンステレーションを修理です

2021年11月30日 | オメガ

明日からまた一層寒くなりそうです。

 

今日は修理残業無しで帰ります。

営業時間中できるだけ効率よく仕事しようと思います。

 

分解掃除はセイコードルチェ

分解掃除を依頼されました。

いい機械です。

こんな機械だと長く使っていただける時計になると思うのですが・・・。

分解して洗浄です。

注油しながら組み上げ消費電流のチェックも完了です。

 

次はオメガコンステレーションの自動巻き時計です。

 

 

 

 

Ω564キャリバ―の機械です

分解して洗浄。組み上げて時間調整も出来ています。

 

なんと文字盤も18金でできていました。

こだわりを感じます。

 

今日も一日頑張ります。


シャネル自動巻き時計とパネライ自動巻き時計を修理です

2021年11月29日 | パネライ

いい天気の月曜日です。

ちょっと寒くなりましたが・・・。

 

変異株が本当に心配です。

 

分解掃除はシャネルの自動巻き時計です。

裏蓋のネジが折れこんでいるので削り出して新しいネジを合わせる作業と分解掃除です。

8か所ある内4か所ネジが回らなかってのですが、少しずつ戻していって3か所は外れたのですが、

残る1か所折れこんでしまいました。

機械はETA社の機械が入っていました。部品の交換は必要なく分解して洗浄後組み上げました。

 

 

ネジも削り出し終了で新しいネジも合わせ終わりました。

 

次はパネライの自動巻き時計です。

綺麗に装飾された機械でした。

 

分解掃除でお預かりです。

 

 

機械を取り出して部品を点検しながら洗浄しました。

 


オリエントクオーツ、ロレックス紳士物SWモデル、セイコークオーツ時計を修理です

2021年11月28日 | ロレックス

いい天気の日曜日です

今日も朝からお店の前は待ち合わせの車で一杯です。

コロナウイルスも新しい変異株が出てきたみたいでしばらくするとまた日常生活変わっていくんだと思います。

 

分解掃除です。

始めはオリエントのクオーツ時計です。

巻き芯がおれこんでいて分解掃除、巻き芯交換です。

 

セイコーの1N01の機械が入っていました。

分解掃除をして組み上げました。

 

次はオメガの鼓車が入ってきたので交換し、仕上げました。

 

 

ピンぼけですいません。したが新しい鼓車です。

針回しがスムーズにできるようになりました。

 

分解掃除はロレックスの紳士物の時計です。

ゼンマイが切れての不具合で分解掃除ゼンマイ交換です。

 

7年前に一度お掃除させていただきました。

分解をして部品に損傷ないか確認後洗浄し組みました。

歩度調整、ケースブレスの洗浄も終わっています。

 

最後はセイコーのクオーツ時計です。

スモールセコンド付きの機械で年数が経つ機械だと思います。

 

 

 

油が無くなっており、受けに歯車が引っ付いて上がってきていました。

部品を点検後洗浄して組みました。

今朝も順調です。

しばらく様子を見る予定です。


セイコーダイバー、オメガ自動巻き時計を修理です

2021年11月26日 | セイコー

いい天気の金曜日です。

明日は出勤前に運動に行ってきます。

どんなに寒くても汗びっしょりになります。

 

 分解掃除です。

セイコーのクオーツ時計です。

ダイバーウォッチ。

分解掃除でお預かりしました。

 

 

 

部品は問題なく洗浄をして組み上げました。

消費電流等のチェックも終わっています。

 

次はオメガの自動巻き時計です。

鼓車の歯が減っていました。

 

部品は注文中で入荷してきたら交換する予定です。

機械は先に分解掃除をさせていただきました。

歯の削り粉が残っていたら止まりの原因になってしまいます。

 

洗浄後確認し組み上げました。

 

今日も頑張ります。


オメガクオーツ時計と自動巻き時計を修理です

2021年11月25日 | オメガ

少し曇り気味の朝です。

今日は25日。今月ももう少しで終わりです。

 

分解掃除です。

オメガクオーツ時計の修理です。

コンステレーション。

婦人物は電池からの液漏れで、機械の交換になりました。

ETA社の機械が入っていました。

 

次は同じくコンステレーションの紳士物の時計です。

こちらは回路の調子が悪く発信音がなく、消費電流も0㎂でした。

分解掃除、回路交換です。

この機械でカレンダー付も珍しいと思います。

 

 

回路交換して分解掃除で順調に動いてくれています。

 

最後はコンステレーションの自動巻き時計です。

分解掃除でお預かりです。

 

 

竜頭部分から湿気が入ってか少し錆が見られました。

分解掃除をして部品を確認し組み上げ調整までできました。

 

昔の時計ですので少しお水に気を付けてお使いいただけるとお伝えしたいと思います。

 

とりあえず月末まで気合い入れて頑張ります。

 


フェンディ―クオーツ時計とオメガスピードマスターを修理です

2021年11月24日 | オメガスピードマスター

いい天気です。

が、風が強く寒いです。

カレンダーも届き、年末の雰囲気に少しずつですがなってきました。

 

分解掃除です。

フェンディーのクオーツ時計です。

カレンダー部分に不具合がありお修理をお預かりしました。

カレンダー盤を規制留守バネが折れていました。

よく折れる部品なのでストックがあり分解掃除をして交換しました。

機械を分解して洗浄です。

組み上げました。

 

次はオメガスピードマスターの分解掃除です。

文字盤の綺麗な時計でした。

 

 

この機械でよく汚れが見られる個所はまだ綺麗な状態でした。

輪列部分に少しですが汚れが見られました。

 

部品を点検して洗浄までできました

今日組み上げて調整までする予定です。

 


フィリップシャリオール、サンローラン、カルティエクオーツ時計を修理です

2021年11月22日 | カルティエ

今日は朝から雨の予報です。

明日からは結構寒くなりそうです。

 

昨日は午後5時までの日でした。少しゆっくりできました。

今日から年末までまた気合い入れて頑張ります。

 

分解掃除です。

始めはフィリップシャリオールのクオーツ時計です。

竜頭部分から湿気が入ってか錆が発生してステップローターに付着していました。

 

 

 

 

 

 

分解掃除をしてほかに錆が出いている個所が無いか点検し組み上げました。

しばらく様子を見る予定です。

 

次はカルティエの婦人物のクオーツ時計です。

遅れるとのことでお預かりです。

発信音もあり回路コイルは大丈夫と思い、分解掃除をしました。

大きな不具合個所見られず洗浄後組み上げ、数値を点検してしばらくランニングテストします。

 

最後はサンローランのクオーツ時計です。

 

シチズンがライセンスで作っていた時の機械です。

分解して洗浄しこちらも組み上げ検査済みです。

 


昔のロンジンクオーツ時計とタグホイヤーF1を修理です

2021年11月21日 | ロンジン

いい天気です。

今朝もお店の前のバスロータリーでは、車がいっぱい止まっていて待ち合わせの人が多いです。

良い気候ですよね。

 

今日は第3日曜日で午後5時までの営業になります。

分解掃除です。

始めはロンジンの婦人物です。

 

昔のETA社の機械が入っていました。

分解して部品を点検、回路コイルは大丈夫だったので洗浄して組み上げました。

今朝も問題なく動いてくれています。

 

次はタグホイヤーのF1です。

EAT社の機械です。オシドリの先が折れて竜頭が抜けてしまう状態です。

 

 

部品を用意して分解し洗浄。部品を交換して組み上げました。

消費電流も問題な数値に収まっています。

 

最後はコーチの時計の竜頭の修理です。

 

 

巻き芯が機械の中で折れこんでいました。

少し分解して残っている巻芯を取り出しました。

竜頭に残っている巻き芯は今日削り出す予定です。


ロンジン紳士物クオーツ時計と婦人物クオーツ時計、シチズン自動巻き時計を修理です

2021年11月20日 | ロンジン

いい天気の土曜日でした。

 

分解掃除です。

始めはロンジンの紳士物のクオーツ時計です。

分解掃除でお預かりです。

回路、コイルの電子部品に問題なく分解掃除で動くようになりました。

 

ETA社の機械が入っていました。

 

 

洗浄後部品を点検して組み上げました。

消費電流等を確認して今ランニングテスト中です。

 

次もロンジンです。

婦人物のクオーツ時計です。

洗濯機で回してしまったみたいです。

お水が入っていたので少し錆も浮いている状態でした。

機械があったので機械を交換しました。

 

最後はポールスミスの自動巻き時計です。

シチズンの小さな機械です。

 

 

 

分解して洗浄です。

組み上げ調整済みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も残業頑張ります。


ロレックス紳士物コンビモデルを修理です

2021年11月19日 | ロレックス

いい天気になりました。昨日は急用が出来て5時前にお店を閉めてしまいました。

ご来店いただいたお客様にはご迷惑をおかけしました。

大変申し訳ございません。

 

8時前にはお店に戻ってきて修理です。

分解掃除をして順調に動いてくれている時計のケーシングから始めました。

分解掃除です。

ロレックスの紳士物コンビモデルを修理です

 

3135キャリバ―の時計で、ゼンマイが切れていました。

分解掃除、ゼンマイ交換です。

香箱内部がかなり汚れていて洗浄して注油しました。

組み、歩度調整、ケースブレスの洗浄も終わっています。

 

今日も一日頑張ります。