正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ヴィクトリノクス自動巻き時計、ピアジェ手巻き時計、カルティエクオーツ、パシャ、オメガ自動巻き時計、ブルガリクオーツ時計を修理です

2024年12月09日 | カルティエ
寒い朝でしたが天気はいいです。
日中もあんまり気温上がってこないみたいです。
今日はこの冬初めてダウンを着て出勤しました。

分解掃除です
ヴィクトリノクスの自動巻き時計です。
24時間針のついている時計です。




分解掃除でお預かりしました。
分解して洗浄です。


機械は2892の機械がベースになっています。
部品を点検して組み上げました。

次はピアジェの手巻き時計です。

QP2の機械です。
分解して部品を点検し洗浄です。

組んで調整も終わって今テスト中です。


カルティエのクオーツ時計です。
遅れがあるとのことでお預かりです。
分解掃除です。
分解して点検し、洗浄です。
カレンダーの送りに不具合がありました。
早送りをしてはいけない時間があるのですが、その時間にカレンダーの早送りをしてしまったかもしれません。

カレンダーの歯が少し変形していました。



分解掃除をしてカレンダーの歯を修正し組む上げました。


オメガ紳士物自動巻き時計です。
手巻き時にカリカリという感じがあるとの事でした。
分解時自動巻き機構を外して手巻きをすると問題なかったので
自動巻き機構に不具合があると判断しました。
2892ベースの機械です。
分解して洗浄です。
やはり自動巻機構が原因でした。
部品を探して交換し修正できました。

ブルガリのクオーツ時計です。

綺麗の金色のカバーに覆われていました。

ETA社の機械が入っていて分解掃除をして消費電流の点検も終わっています。

カルティエのパシャです。
分解掃除でお預かりです。

24時間針のついている機械でした。
分解し部品を点検しながら洗浄しました。


部品は大丈夫で組んで調整も終わっています。

今日も8時まで営業です。
頑張ります。

カルティエ婦人物クオーツ時計とセイコードルチェ、ユンハンス手巻き時計、セイコーロードマチックを修理です

2024年08月29日 | カルティエ
台風の動きが遅いので大変な地域が多いと思います。
あの大阪に来た大きな台風が何日も影響を与えるみたいなものだと思います
あれは本当に怖かったです。

分解掃除です。
カルティエの婦人物の時計です。
分解掃除でお預かりしました。
回路も少し綺麗にして分解掃除させていただきました。



回路等の電子部品の調子が悪いと修理の代金が高くなるので
ちょっと安心しました。


今の機械よりも歯車の数が多い機械でした。



セイコードルチェ。
8Jキャリバ―です。
分解掃除でお預かりです。


後期の機械でオシドリ回りが組みやすくなっています。
分解して部品を点検後組み上げました。


消費電流も問題なく今テストしています。

ユンハンスの手巻き時計です。
止まりの状態でしたい。
風防を外して機械を取り出す式です。

ETA社の機械です。
分解して部品を点検です。



少し油枯れがありましたが部品は問題なく洗浄させていただきました。

最後はセイコーのロードマチックです。


カレンダーのついていない機械です。
ケース内側、機械の外側に錆が見られました。


分解して部品を点検です。
機械の中の錆も取って組み上げました。


時間の調整もを終わっています。

今日も8時までです。
残業も含めて気合い入れて頑張ります。

ティファニー婦人物自動巻き時計とカルティエパシャピックデイトを修理です

2024年06月07日 | カルティエ
今日もいい天気です。
気温は少し上がってくるみたいです。

時計のお修理です。
始めはティファニーの婦人物の自動巻き時計です。手巻き、針合わせ時に違和感を感じました。





機械を取り出して文字盤、針を外して点検です。
裏抑えのレバーにひびが入っていました。
部品を用意して分解掃除です。

他に不具合無いか点検です。
こはぜの不具合も見つかり修正しました。
組み、調整も終わって今テストしています。

次はカルティエのパシャです。



文字盤下に大きなカレンダーがついています。
機械のベースは2892A-2です。

分解掃除でお預かりです。
自動巻き機構から少し汚れが出て輪列部分に広がっていました。
分解して部品を点検です。
ほぞに減りが無いか調べて洗浄し組みました。
こちらも調整も終わってテスト中です。


今日も8時まで営業です。
頑張ります。


スイス製婦人物手巻き時計とインターナショナル自動巻き時計、オメガ自動巻き時計を修理です

2024年05月27日 | カルティエ
今日は朝から雨です。明日もっと強く降ってくる予報です。

分解掃除です。スイス製の婦人物の手巻き時計です。
裏抑えのレバーが折れていて、あとゼンマイも切れていました。
ゼンマイを用意して分解掃除です。



他の部品は大丈夫で分解して洗浄です。
点検後組み上げ時間調整も終わっています。

次はカルティエの婦人物 自動巻き時計です。

分解掃除でお預かりしました。



ETA社の小さな自動巻きの機械が入っていました。
分解して部品点検です。
ケースブレスは洗浄しました。
部品も洗浄をして組み時間調整も終わっています。

オメガの婦人物の手巻き時計です。


湿気が入ってしまったのか地板に青錆が出ていました。
あとケースと機械の間のパッキンがねちゃねちゃになっていました。
これを取るのに思った以上の時間がかかってしまいました。
洗浄をして点検後組み、今実測テスト中です。

インターナショナル自動巻きです。



分解掃除でお預かりしました。
ETA2892ベースの機械です。
湿気が入ってしまった形跡がありました。
汚れを落として点検をして組み上げました。



オメガの昔の自動巻き時計です。
ハーフローター式の自動巻き機構です。

ゼンマイが巻けている状態で止まっていました。



ローターの衝突を軽減するバネの先端が折れて輪列の中に入っていました。
歯車の問題なく、点検後組みました。

オメガの婦人物のクオーツ時計です。
コンステレーション
錆で竜頭に巻き芯が残った状態で折れていました。
竜頭の中の巻き芯を削って新しい巻き芯を合わせました。

機械は分解掃除です
巻き芯も在庫にあり機械問題なければ巻き芯の長さを調整する予定です。

今日も8時まで頑張ります。


カルティエ婦人物のクオーツ時計を修理です

2024年05月15日 | カルティエ
今日は少し曇っていますが雨の心配はないみたいです。

今月のお休みですが、20日と25日になっております。

分解掃除です。

カルティエの婦人物のクオーツ時計です。
分解掃除、ケースブレス仕上げでお預かりです。



ETA社の機械が入っています。


地板に少し汚れが見られました。
分解して部品を洗浄後組み上げました。

分解掃除後順調に動いている時計のケーシングもさせていただきました。


今日も8時まで頑張ります。



カルティエパシャ、モンブラン自動巻き時計、ティファニークオーツ時計を修理です

2024年04月02日 | カルティエ
今朝は少し曇っています。
雨の心配はいらないみたいですが、明日は一日雨になりそうです。

今月は第3月曜日4月15日が定休日になります。
第3日曜日4月21日が午後5時までの営業です。

分解掃除です。
始めはモンブランの自動巻きです。

分解掃除でお預かりです。
ETA社の機械です。
部品は問題なく洗浄です。
組み上げ調整も終わっています。

次はティファニーの時計です。


ETA社の機械です。
油切れで鼓車、小鉄車の歯が減っていて交換させていただきました。
機械も分解掃除をして組み今時間見ています。

最後はカルティエのパシャです。



分解掃除でお預かりです。
針も磁気がかなり入っていました。

分解して洗浄です。油が少なくなっていました。
組み調整まで出来ました。


今日も8時まで営業です。
頑張ります。

カルティエクオーツ、ロレックス紳士物SSモデル、キングセイコー、ダイバーウォッチを修理です

2024年02月12日 | カルティエ

今日は天気いいです。建国記念日の振り替え休日

お店は通常の営業で8時までです。

分解掃除です。

カルティエの婦人物の金無垢時計です。

ガラスの角が少し傷が入っていましたが、交換なしで分解掃除だけということでお預かりしました。

 

 

回路コイルに問題なく洗浄をして組みました。消費電流も問題ありませんでした。

 

セイコーのダイバーです。

回路の不具合です。

回路交換と分解掃除になりました。

金属製の部品が多数使われています。

しっかりと作られていました。

分解して部品を点検後洗浄です。

組み上げ今運針チェック中です。

 

次はロレックスの紳士物です。

3135キャリバ―

分解掃除、ケースブレス仕上げを依頼されました。

分解掃除は定期的なメンテナンスになります。

 

 

洗浄後組み上げて歩度調整も出来ています。

 

 

キングセイコーの自動巻き時計です。

文字盤下の機械油で一杯でした。

カレンダーの下も油で汚れていました。

油を落として洗浄です。

 

 

 

香箱芯、ほぞ穴も汚れていました。

 

 

洗浄まで出来ました。

 

今日も8時まで頑張ります。

 


カルテェイ手巻き時計とオメガスピードマスタープロフェッショナル、ロレックス紳士物コンビモデルを修理です

2024年01月23日 | カルティエ

今日は雨の心配はなさそうですが、気温が上がらず寒い一日になりそうです。

 

分解掃除です。

始めはカルティエの手巻き時計です。

 

ゼンマイの巻き止まりが無い状態でした。

分解掃除、ゼンマイ交換です。

分解して部品を点検し、ゼンマイを取り出してみると外端の巻き止まりする部分が折れていました。

部品あったので交換して仕上げました。

 

オメガスピードマスターのプロフェッショナルです。

昔一度お掃除させていただいた時計です。

分解いて部品を点検

 

 

 

 

汚れを落として組み上げました。

歯車が多く定期的なメンテナンスが必要だと思います。

調整も終わって今テスト中です。

 

ロレックスの紳士物です。

 

 

湿気が入ってい錆びている部分もありました。

ほぞ穴の油もなくなっている状態でした。

分解して洗浄し組み上げるところまでできました。

 

ケースブレスも洗浄しています。

問題なければパッキン交換して防水テストする予定です。

 

今日も修理残業まで気合い入れて頑張ります。


カルテェイクオーツ、タグホイヤー、セイコーAGSを修理です

2023年12月16日 | カルティエ

今日は朝天気少しましだったのですが、今は雨雲が出ています。

寒くなりそうです。

 

分解掃除です。

 

 

 

分解掃除でお預かりです。

部品に損傷なく洗浄をして組み上げました。

しばらく時間見てみる予定です

 

次はタグホイヤー

 

 

 

針回しが出来なくなっての不具合です。

 

分解し点検です。

2番車のスリップが無い状態です。

分解して汚れを落として洗浄し注油しました。

不具合は解消できました。

 

次はセイコーAGSです。

分解掃除でお預かりです。

 

 

 

 

分解して部品を点検です。

地板に不具合があることもあり、しっかり調べてから組み上げました。

組んで消費電流のチェックも終わっています。

 

今日も8時まで営業です。

頑張ります。

 

 


カルティエパシャ、ロレックスEX1、クレドールを修理です

2023年09月05日 | カルティエ

今日も蒸し暑い朝でした。

明日は熱帯低気圧の関係で雨になりそうです。

 

分解掃除です。

カルティエパシャです

 

 

分解掃除でお預かりです。

分解して部品を点検後洗浄しました。部品に損傷なく組み上げ調整も出来ています。

ケースブレスは洗浄済みです。

 

次はロレックスのEX1

3000番の機械が入っていました。

 

油が少なくなっていました。

分解して減りが無いか部品を点検して洗浄です。

組み上げ調整も出来ています。

こちらもケースブレス洗浄をして乾燥済みです。

 

最後はクレドールの婦人物です。

4Jキャリバ―の機械です。

 

電池を入れても止まりの状態でした。

発信音あったので回路、コイルは大丈夫です。

少し湿気が入ったのか秒針車が少し引っ付いている状態でした。

汚れをとして組み消費電流等の測定も終わっています

 

相変わらずオシドリ回りを組むのか

難しい機械です。

今日も8時まで気合い入れて頑張ります。